聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
「音楽に力をもらう」日々。
いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。
楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!
もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。
ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!
新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。
ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(101〜120)
ルーズリーフHilcrhyme

ヤンキー君とメガネちゃんのドラマ版の主題歌のこの歌。
とにかく明るくなれる!!
悩み事もつらいこともすべてふっ飛ばして前に進んでいこうと思える歌です。
カラオケでは歌うことが難しいかもしれませんが歌いこなせればモテることまちがいなし
物語はちと?不安定N’夙川BOYS

映画「モテキ」で使用されている楽曲、「モテ曲」のひとつ。
明るくて楽しい楽曲で聞いていると笑顔になるよう楽曲です。
N’夙川ボーイズはベースレススリーピースバンドで、楽器をとっかえひっかえ入れ替える演奏スタイルが特徴です。
2015年12月21日に公式サイトにて無期限活動停止が発表されています。
ウズラ藍坊主

藍坊主メジャーデビュー後初のシングルで、ボーカルであるhozzyさんの友人が飼っていた鶉を歌ったものらしいです。
楽しく、前向きになれる楽曲です。
ミュージックビデオには子供むけの教育番組を思わせる演出がされており、阿藤快さんが出演しています。
藍坊主は「あいぼうず」ではなく「あおぼうず」と読みます。
夜行性の生き物三匹ゆらゆら帝国

サイケデリック・ロックバンドであるゆらゆら帝国のメジャーデビュー後4枚目のアルバムに収録されています。
最初に聞いた人は「なんだこの変な曲は」と笑ってしまう方も多いと思いますが、聞いているうちにくせになってきます。
ミュージックビデオも変わっていて、ひょっとこのお面を被った3人が延々阿波おどりをしているというものです。
Don’t worry be happyMONGOL800

タイトルからもがっつり元気がもらえるモンパチの『Don’t worry be happy』。
この曲は彼らのファーストアルバム『GO ON AS YOU ARE』の1曲目に収録されています。
2000年にリリースされた曲ですが今でもファンの間では人気が高く、この曲でライブ、アンコールが締めくくられることも多い人気のナンバーです。
わたし自身がこの曲に何度助けられたかわからないくらいの元気が出る、前向きになれるオススメの1曲です!
おわりに
ここまで楽しくてワクワクする曲を紹介しました!
聴くだけでテンションが上がったり、ルンルンな気持ちになれる曲。
たくさんあるものですね。
シンプルに気分をあげたいときはもちろん、つらい時や気持ちが落ち込んでいる時はこのようなステキな曲を聴いてリフレッシュするのもいいかもしれませんね。
話題になった名曲から、マイナーだけどグッとくる素敵な猫うたまでいろいろありましたね!
自分だけのワクワクする曲を集めたプレイリストを作ってみるのも楽しいですよ!