【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
文化祭や忘年会に結婚式、内輪向けのパーティーにいたるまで催しとしてダンスを踊って盛り上げたいと思われている方、多いのではないでしょうか。
定番のダンスや振り付けもいいですが、できればトレンドに合わせたダンスを披露したいですよね。
こちらの記事では、現在SNSを中心として人気の高い振り付けやダンスが楽しめる最新の人気曲や注目の曲を多数紹介しています。
人気の踊ってみた動画や公式が提供しているダンス動画なども合わせて載せていますから、ぜひ参考にしてみてください。
もちろん、自分で振り付けを考えてSNS上で公開してみるのもいいですよね!
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 余興ダンスの人気ネタランキング
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(61〜70)
うちで踊ろう星野源

うちで踊ろうの「うち」とは「家」のことを指すのではなく「inside」を意味する内側という意味が込められています。
プロのミュージシャンから、アマチュア、著名なタレントから素人さんまでたくさんの人がこの曲のチャレンジ動画に参加し話題になりました。
「#歌ってみた」だけにとどまらずダンスする人や、読書をしている姿や愛犬とたわむれる姿を投稿する著名人まで出てきました、その後は合成画像著名人あらゆる形で愛されロングヒットした曲です。
どうとらえるかは人それぞれですが、インターネットミームであり、気軽に楽しむにも面白くもできる本当に秀逸な作品です。
ONE NATION UNDER THE DEMPAでんぱ組.inc

「萌えきゅんソングを世界にお届け」をキャッチコピーに、2023年から新体制での活動をスタートさせた8人組アイドルグループでんぱ組.inc。
2023年6月21日に配信リリースされた2ndEPのタイトルトラックになっている『ONE NATION UNDER THE DEMPA』は、でんぱ組.incらしさ全開のキュートでありながらもフックのあるアレンジが耳に残りますよね。
人類への警鐘にも感じられるフレーズを含んだリリックは、軽快だからこそ胸に残るのではないでしょうか。
キュートな歌声とメロディがテンションを上げてくれる、気持ちが明るくなるナンバーです。
inside Direction着ぐるみ母さん DEKISOKONAI feat. un:c

ニワトリ系YouTuber、着ぐるみ母さんが作り上げたダンスミュージックです。
本格的なサウンドに乗せて、自分の中にある思い、感情、全てをぶちまけよう!と歌っています。
PVを見ると笑ってしまいますが、音楽が本当にかっこよく、それだけでも楽しめてしまいます。
歌いたくもなりますね。
「ニワトリ系YouTuber」とはどういうことか……それは動画を見ていただくのが一番分かりやすいです。
ハマる要素しかありません。
44RAIDERSBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

ダンスの楽しさを詰め込んだエネルギッシュな一曲です。
若さあふれるパワフルなビートと力強いラップが融合し、聴く人を元気にしてくれます。
2021年11月にリリースされたこの楽曲は、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの勢いを感じさせる作品となっています。
「Tokyo to the world」という歌詞が印象的で、彼らの世界へ羽ばたく野心が伝わってきます。
ダンスパーティーやイベントで盛り上がりたい時におすすめの曲です。
若い世代はもちろん、エネルギーをチャージしたい人にぴったりの楽曲といえるでしょう。
おとせダンサーぼっちぼろまる

独特な世界観と中毒性の高いサウンドで人気を博しているぼっちぼろまるさん。
彼の楽曲は、青春の喜びと哀しみ、希望と不安といった感情を鮮やかに描き出しています。
2022年6月にリリースされた本作は、TikTokを中心に大きな話題を呼び、ビルボードジャパンのTikTok Weekly Top 20で首位を獲得しました。
学園祭や文化祭でのパフォーマンスにぴったりな、ノリの良いナンバーです。
みんなで歌って踊れる曲をお探しの学生さんにこそ、ぜひオススメしたい1曲ですよ!
Movin’ on三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

「ランニングマン」や「ラタタダンス」など、多くの人を熱狂させるトレンド満載のダンスで人気を集める三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのナンバー。
本作で踊られる振り付けはその名も「ドライブダンス」、車のハンドルを動かすような振り付けは誰でも簡単にマネしやすい上、やってみたい気持ちにさせられますね!
メンバーのNAOTOさんのYouTubeでは、車の中で踊るドライブダンスも公開されています。
ぜひそちらも参考に、ドライブ気分を味わいながら踊ってみてください!
パレオはエメラルドSKE48

夏の恋を鮮やかに描いた爽やかなポップスです。
少年が妹のように思っていた少女の成長に驚き、恋心を抱くストーリーが印象的。
エメラルド色のパレオが夏の海を象徴し、少女の変化とリンクしています。
イントロのキラキラ感からアップテンポへの展開が魅力的で、聴く人を惹きつけます。
2011年7月にリリースされたSKE48の6枚目のシングルで、2012年の紅白歌合戦でも披露されました。
ビーチでの楽しげなミュージックビデオも注目です。
夏のドライブや海辺のデートにぴったりの一曲。
青春を感じたい方におすすめです。






