【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
文化祭や忘年会に結婚式、内輪向けのパーティーにいたるまで催しとしてダンスを踊って盛り上げたいと思われている方、多いのではないでしょうか。
定番のダンスや振り付けもいいですが、できればトレンドに合わせたダンスを披露したいですよね。
こちらの記事では、現在SNSを中心として人気の高い振り付けやダンスが楽しめる最新の人気曲や注目の曲を多数紹介しています。
人気の踊ってみた動画や公式が提供しているダンス動画なども合わせて載せていますから、ぜひ参考にしてみてください。
もちろん、自分で振り付けを考えてSNS上で公開してみるのもいいですよね!
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(41〜50)
ドラえもん星野源

誰しもが知る国民的アニメ『ドラえもん』。
その劇場版『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌として、シンガーソングライターの星野源が書き下ろした作品です。
聴きなじみのあるメロディーが取り入れられているためか、大人から子供まで、幅広い層から支持されています。
サビのフレーズはついつい口ずさみたくなりますよね!
PVのダンスにはユーモアがあふれていて、見ているといつのまにか笑顔に。
カラオケ人気の高い楽曲でもあります。
ビートDEトーヒハマいく

お祭りや忘年会で盛り上がること間違いなしのダンスナンバー、それがハマいくさんのデビュー曲。
キャッチーなメロディと、みんなで楽しめるシンプルな振り付けが魅力です。
日常の悩みから一時的に逃避したい、という願望をポップなビートに乗せて表現しており、耳に残るリフレインが気分を高揚させてくれます。
2022年11月20日にデジタルリリースされ、SNSでの反響を受けて2023年4月22日にYouTubeでフルサイズMVが公開されました。
TikTokやYouTubeでは踊ってみた動画が大流行中。
振り付けをまねてみるのもオススメですよ。
GOD_iNumber_i

洗練されたシンクロダンスと新たな音楽性が光る楽曲!
Number_iのメンバー岸優太さんがプロデュースを手がけた意欲作です。
切ないトップラインとサビのビートが印象的なサウンドに、希望と前進への思いを込めた力強いメッセージ性が調和しています。
2025年1月にデジタル配信されたこの楽曲は、彼らの挑戦的な音楽性が詰まった1曲。
文化祭や学園祭のダンスパフォーマンスに取り入れれば、会場の一体感を生み出すこと間違いなしです!
グループならではの息の合ったダンスで、観客を魅了してみてはいかがでしょうか。
BreakthroughTwice

K-POPの枠を超え、Asia No.1最強ガールズグループの異名を持つTWICE。
『Breakthrough』は、月をモチーフにしたダンスナンバー。
夏の夜が表現された、エロティックでもったりと重い、けだるさ漂う洋楽志向のサウンドが特徴です。
漂うように体を揺らして音に身をゆだねたくなる楽曲です。
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの魅力がぎゅっとつまったポップな楽曲です。
つけまつげをテーマに、外見を変えることで自信が湧いてくる様子が描かれています。
中田ヤスタカさんによる独特なサウンドと呪文のような歌詞が印象的で、聴くだけで元気になれそうですね。
2012年1月にリリースされ、ミュージックビデオは4100万回以上も再生される大ヒットに。
カラオケで盛り上がりたい時や、気分転換したい時におすすめです。
ダンスも覚えやすいので、みんなで踊れば楽しさ倍増間違いなしですよ。
モンスターママバンカラジオ

2人組男性YouTuberのバンカラジオ。
彼らは年に1度のペースでMVを制作、配信しています。
そして2022年には『モンスターママ』を公開し、大バズりしました。
この曲はバンカラジオならではのコミカルな雰囲気を大切にしつつ、K-POPをテーマに手掛けた作品。
振り付けはガーリーかつ、マネしやすいシンプルな動きで構成されています。
激しい動きは少ないので、ダンス経験が浅い方でも取り組みやすいと思いますよ。
EXODUSWORLD ORDER

一度見ると頭から離れなくなる、個性的なPV!
元格闘家の須藤元気が立ち上げたパフォーマンスグループ、WORLD ORDERによる『EXODUS』です。
スーツ姿のメンバーによるダンスはどこか近未来的で、見ている人を別世界に連れていってしまうような魅力があります。
マネしたくなる動きがたくさん登場しますので、友だちを集めてみんなで踊ってみるのが良いかもしれません。
そのときは振り付けのタイミングをしっかりそろえて、WORLD ORDERになりきりましょう!