RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集

文化祭や忘年会に結婚式、内輪向けのパーティーにいたるまで催しとしてダンスを踊って盛り上げたいと思われている方、多いのではないでしょうか。

定番のダンスや振り付けもいいですが、できればトレンドに合わせたダンスを披露したいですよね。

こちらの記事では、現在SNSを中心として人気の高い振り付けやダンスが楽しめる最新の人気曲や注目の曲を多数紹介しています。

人気の踊ってみた動画や公式が提供しているダンス動画なども合わせて載せていますから、ぜひ参考にしてみてください。

もちろん、自分で振り付けを考えてSNS上で公開してみるのもいいですよね!

【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(71〜80)

U.S.A.DA PUMP

90年代後半から2000年代前半にかけて、富樫明生さんをプロデュースに迎え、ヒット曲を連発したDA PUMP。

メンバーチェンジを経験しながらも活動を続け、2018年6月にリリースされたシングル曲で再ブレイクを果たしました。

本作は1992年にイタリア人歌手が発表した楽曲のカバーで、ダサかっこよいディスコサウンドを現代風にアレンジ。

キャッチーなメロディと覚えやすい振り付けで、忘年会や結婚式など、大勢で集まるイベントで流れれば自然と笑顔あふれるダンスタイムが生まれます。

SNSでシェアされる「踊ってみた」動画からもその人気は伺えますね。

Gee(JPver)Girls’ Generation(少女時代)

Girls’ Generation 少女時代 ‘Gee’ MV (JPN Ver.)
Gee(JPver)Girls' Generation(少女時代)

少女時代の代表曲として知られる本作は、恋に落ちる瞬間の高揚感を表現した楽曲です。

キャッチーなメロディとリズミカルな歌詞が特徴的で、聴く人の心を明るく弾ませます。

2011年1月に日本語バージョンがリリースされ、韓国での大ヒットに続いて日本でも人気を博しました。

恋する女性の気持ちを可愛らしく描いた歌詞は、恋愛に夢中になる若い世代の共感を呼びそうです。

ダンスミュージックとしても楽しめるので、パーティーやイベントでの盛り上げ曲としてもおすすめです。

MR.KARA

キャッチーなメロディと印象的な振り付けが特徴的な楽曲で、恋に落ちた女性の気持ちを表現しています。

独占欲や愛情、幸福感が歌詞全体にあふれており、聴く人の心をつかんで離しません。

2009年7月に韓国でリリースされ、翌年8月には日本デビューシングルとして発売されました。

日本版は大きな成功を収め、オリコン週間シングルランキングで5位に初登場。

海外女性グループのデビュー作としては29年8カ月ぶりのTOP10入りという快挙でした。

文化祭や忘年会、結婚式などのイベントで盛り上がりたい時におすすめの1曲です。

覚えやすく特徴的な腰振りダンスで、みんなで踊れば笑顔があふれること間違いなしですよ。

【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(81〜90)

BAAM -Japanese ver.-momoland

MOMOLANDならではのコミカルでどこか妖艶な1曲。

「BAAM!BAAM!」と手を回すしぐさがとても楽しそうですよね!

日本語バージョンは本家韓国版のものよりも、セクシーさが抑えられていてかわいいです。

サビでは左右に控えめに腰を動かす振り付けなど、MOMOLANDの中でもマネしやすいダンスになっているのできっと見ている人も一緒に踊りたくなっちゃうと思います!

ぜひ踊って楽しんでみてくださいね。

真っ赤なLipWANDS

【公式】20年ぶりに復活!コナン君が新OP踊ってみた #家で一緒にやってみよう「真っ赤なLip」/WANDS│TVアニメ『名探偵コナン』OPテーマ(2020)
真っ赤なLipWANDS

20年前のオリジナルでは愛内里菜さんの大ヒット曲『恋はスリル、ショック、サスペンス』でクールなパラパラを披露してくれましたが、今回も主人公江戸川コナンのクールな一面を見ることができるダンスです。

今作は20年ぶりの新曲リリースとなったWANDSの楽曲が採用されました。

オープニングの映像でコナンくんが踊っていますね。

他にもファンによる踊ってみた動画もたくさん公開されているので、コナンくん本人のダンスと一緒に参考にしてぜひ挑戦してみてくださいね!

会いたいわiri

[4k 60p] 山北高校 ダンス部 – 会いたいわ
会いたいわiri

特に若い世代から人気の曲です。

本作は動画投稿SNS、Tik Tokでとくにカップルや友人の間でこちらの曲を使用した動画がたくさん投稿され、話題になりました。

街角でこの曲を耳にしたこともあるはずですよね。

盛り上がる曲というよりは落ち着いた曲調のラップなので曲の歌詞に合わせてストーリー性のあるダンスを考えてみると雰囲気が出るかもしれませんよ。

切ない歌詞の雰囲気をダンスで表現できれば楽しく盛り上がることができます!

ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – ファッションモンスター,Kyary Pamyu Pamyu Fashion Monster
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップでキャッチーなメロディに乗せて、自由と自己表現の大切さを歌い上げる1曲。

2012年10月にリリースされたこの楽曲は、きゃりーぱみゅぱみゅさんの新境地を開拓した作品として注目を集めました。

モードでロックな要素を取り入れつつ、独特の世界観を表現しています。

自分らしさを追求するメッセージは、若者を中心に共感を呼び、SNSでも人気の振り付けとして親しまれています。

文化祭やパーティーで踊れば、見る人を魅了すること間違いなし。

仮装と合わせて踊れば、より一層盛り上がりそうですね。

自己表現を大切にしたいイベントにぴったりの1曲です。