【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
文化祭や忘年会に結婚式、内輪向けのパーティーにいたるまで催しとしてダンスを踊って盛り上げたいと思われている方、多いのではないでしょうか。
定番のダンスや振り付けもいいですが、できればトレンドに合わせたダンスを披露したいですよね。
こちらの記事では、現在SNSを中心として人気の高い振り付けやダンスが楽しめる最新の人気曲や注目の曲を多数紹介しています。
人気の踊ってみた動画や公式が提供しているダンス動画なども合わせて載せていますから、ぜひ参考にしてみてください。
もちろん、自分で振り付けを考えてSNS上で公開してみるのもいいですよね!
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(31〜40)
Follow MeE-girls

E-girlsの楽曲は、若者を中心に愛されています。
自由を謳歌し、前向きなメッセージを伝える内容が特徴的で、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。
2012年10月にリリースされた本作は、サマンサタバサ「サマンサミューズALL STARS」のCMソングや、テレビ朝日系『お願い!ランキング』のエンディングテーマにも起用されました。
「恋の始まり」をテーマに、可愛らしい乙女心を表現しているので、文化祭や忘年会などの催しで、爽やかな雰囲気を演出したい方にぴったりです。
再生Perfume

ポップな曲調ながら音楽番組で見て、ダンスにインパクトを感じた方もいるのではないでしょうか。
キョンシーのような手の動きがかわいいですよね。
一度見たら忘れられない振り付け!
正確には歌のメロディーに合わせた「歌ってるようなダンス」でゾンビをイメージしたものらしいです。
とはいえかわいいダンスで見ていてもほっこり笑顔になれます。
メロンジュースHKT48

メジャーデビュー直前にAKB48の人気メンバー、指原莉乃が移籍されたことでも話題を集めたHKT48のセカンドシングルです。
デビューしたてのフレッシュさが激しいアップチューンのメロディーとリンクした本曲は、ライブでも盛り上がる楽曲です。
Happiness嵐

サビ部分の歌詞は「走り出せ走り出せ」とノリノリになるメロディーに合わせた歌詞で、運動会では絶対使う定番ソングだと思います。
リレーやかけっこなど走る競技では間違いなくこの曲ですね。
口ずさんで走ってしまいそうです。
マツケンサンバⅡ松平健

松平健さんが歌うこの楽曲は、サンバのリズムに乗せて日常の憂さを忘れさせてくれる明るさが魅力です。
2004年7月にリリースされ、オリコンシングルチャートで3位を記録する大ヒットとなりました。
派手な衣装と振り付けが特徴的で、紅白歌合戦でも高視聴率を獲得しました。
文化祭や忘年会、結婚式など、みんなで盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲です。
聴くだけでなく、踊ってみるのも楽しいので、ダンスが好きな方にもおすすめですよ。
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(41〜50)
PERFECT HUMANRADIO FISH

運動会で大人気のEDMパーティーチューンを生み出したRADIO FISH。
彼らの自信満々で中毒性のある楽曲は、遊び心とユーモアを兼ね備えた新時代のダンスミュージックです。
個性豊かなメンバーが織りなすパワフルなパフォーマンスと、テンポよく流れる歌詞は、子供から大人まで誰もが踊りたくなる魅力にあふれていますよ。
2015年12月に公開された本作は、翌年の第67回NHK紅白歌合戦で披露され、爆発的な人気を集めました。
リーダーの中田敦彦さんを完璧な存在として描写しつつ、ポップでコミカルな世界観を展開。
運動会やダンスイベントなど、大勢で盛り上がりたいときにオススメの一曲です。
みんなで一体となって、元気いっぱいに体を動かせば、笑顔があふれるステキな思い出になりますよ!
忘れられないのサカナクション

1980年代のようなレトロさと、現代におけるシティポップ的な雰囲気が混ざり合うおもしろい楽曲です。
サカナクションの13枚目のシングルとして2019年にリリースされました。
CMソングに起用されていたので、聴き覚えのある方は多いはず。
ミドルテンポで肩の力が抜けるようなサウンドなので、盛り上がりたいときではなく、ゆったりしたいときにオススメ。
PVでボーカル山口一郎のダンスが見られますので、そちらを参考にご自身でもぜひ踊ってみてください!