【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
文化祭や忘年会に結婚式、内輪向けのパーティーにいたるまで催しとしてダンスを踊って盛り上げたいと思われている方、多いのではないでしょうか。
定番のダンスや振り付けもいいですが、できればトレンドに合わせたダンスを披露したいですよね。
こちらの記事では、現在SNSを中心として人気の高い振り付けやダンスが楽しめる最新の人気曲や注目の曲を多数紹介しています。
人気の踊ってみた動画や公式が提供しているダンス動画なども合わせて載せていますから、ぜひ参考にしてみてください。
もちろん、自分で振り付けを考えてSNS上で公開してみるのもいいですよね!
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(21〜30)
GANGNAM STYLEPSY

コミカルでユニークなダンスパフォーマンスが世界中で話題を呼んだ、PSYさんのK-POPヒットナンバーです。
心躍るエレクトロニックビートとキャッチーなメロディ、洗練された都会的なライフスタイルを風刺的に描いた歌詞で構成された本作は、2012年7月に発売されたアルバム『PSY6甲』に収録されています。
YouTubeでは動画再生回数が50億回を超える大記録を打ち立て、当時のMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードでは最優秀ビデオ賞を受賞。
シンプルで覚えやすい振り付けなので、文化祭のダンスパフォーマンスなどで大勢で踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いありません。
目抜き通り椎名林檎 & トータス松本

椎名林檎さんとトータス松本さんがコラボレーションした楽曲で、銀座の新しい大型商業施設のテーマソングとして2017年4月に制作されました。
モータウン風の曲調に乗せて、人生の困難を乗り越え、新しい出会いや経験を通じて成長することの大切さを歌っています。
2019年11月にリリースされ、アルバム『三毒史』に収録されています。
椎名林檎さんの独特な世界観とトータス松本さんの個性が絶妙にマッチした本作は、銀座の華やかさと賑わいを象徴する楽曲となっています。
新しい一歩を踏み出したい時や、自分を奮い立たせたい時におすすめの一曲です。
【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集(31〜40)
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

きらびやかなディスコの世界を描いた名曲が、再び輝きを放っています。
荻野目洋子さんの代表曲として知られる本作は、シンデレラ・ボーイをテーマに、夜の街で踊り明かす様子を歌い上げます。
1985年11月にリリースされ、オリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たした大ヒット曲です。
2017年には大阪府立登美丘高校ダンス部の「バブリーダンス」として再注目を集め、世代を超えた人気を博しました。
シンプルで覚えやすい振り付けは、忘年会やパーティーでの盛り上げ役として最適。
老若男女問わず楽しめる本作は、あなたのイベントを彩る最高の選曲となるでしょう。
P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~DA PUMP

2019年8月7日にリリースしたDA PUMP2019年のダンスチューンです。
2018年の「U.S.A」に続く大ヒットになるのでしょうか?
バイーンダンスという小刻みに揺れる振り付けが話題になっていますが、それ以外にも歌舞伎のようなフォーメーションやとび六方をほうふつとさせるステップ、美空ひばりのお祭りマンボへのオマージュを感じさせるイントロなど、日本人好みに仕上げたダンスナンバーになっています。
恋星野源

新垣結衣主演のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」主題歌で、ドラマと共にこの楽曲も同時に大ヒットとなりました。
「恋ダンス」として若者を中心に親しまれ、SNSに恋ダンス動画を投稿する人が多くみられました。
また、結婚式の余興などでも使用されることが多かったみたいです。
TT-Japanese version.-Twice

2017年6月28日発売のアルバム『#TWICE』の収録曲です。
サビで歌われるTTという歌詞に合わせて両手をTの形にするTTポーズが話題となりました。
好きな人の前では上手く振る舞えない悲しさを歌った曲です。
doppelgängerCreepy Nuts

映画『アンダーニンジャ』の主題歌として、Creepy Nutsの四つ打ちの激しいビートとダークな歌詞が印象的な楽曲です。
自分の中にある多面性をテーマに、社会で求められる「仮面」を被って生きることへの葛藤を表現しています。
2025年1月に制作された本作は、ダンサブルなサウンドと重なり合うラップが疾走感を生み出しています。
アルバム『LEGION』に収録され、他にもテレビアニメ『マッシュル』『ダンダダン』の主題歌なども含まれる豪華な1枚となっています。
エネルギッシュなダンスビートと、クールな世界観が融合した本作は、SNS上ではこの楽曲を使用してダンス動画を投稿している方も少なくありません。
ダンス練習やトレーニングのモチベーション向上に最適な1曲です。