パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
学校やお仕事など、忙しい日々を送っている人にとって毎日元気でいることは中々難しいですよね。
頑張っているのに思うようにいかない時もあれば、人間関係などでストレスが溜まる時もあるのではないでしょうか。
職業が多様化し、人との距離感も難しくなった現代において、そのど真ん中を生きる世代にとっては、それらを解消してくれるものが必要です。
そこで今回は、Z世代におすすめの元気が出る歌をピックアップしました!
気持ちに寄り添ってくれる楽曲から嫌なことを忘れさせてくれる楽曲まで幅広くピックアップしましたので、必見ですよ!
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌(1〜20)
ダンスホールNEW!Mrs. GREEN APPLE

朝の情報番組『めざまし8』のテーマソングとしてもおなじみの楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEが届ける本作は、人生という名の舞台で主役は自分自身だと気づかせてくれます。
つらいことがあっても、最後はきっと大丈夫だと背中を押してくれる、お守りのような1曲ではないでしょうか。
この楽曲は2022年7月リリースのミニアルバム『Unity』に収録されており、第64回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しました。
大事な日の朝や、元気がほしい時に聴くと、最高のスタートが切れそうです。
明日はきっといい日になる高橋優

日常の些細な出来事や悲しみを描きながらも、前向きなメッセージを届けてくれるシンガーソングライター・高橋優さんの楽曲。
ダイハツ『キャスト アクティバ』のCMソングとして起用された本作は、2015年6月にリリースされ、JR秋田駅の発車メロディーとしても採用されました。
アコースティックギターをフィーチャーした爽やかなアレンジと、シンプルながら心に響く歌詞が特徴的です。
忙しい日々を送る中で、ふと立ち止まって自分を見つめ直したい時に聴いてほしい1曲ですね。
Pon de SKY, Pon de STARNEW!DA PUMP

恐れることはないと背中を押してくれる、ポジティブな応援歌です。
ダンスボーカルグループ、DA PUMPの楽曲で2025年7月リリースのアルバム『BACK 2 DA UNITY』に収録。
ドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』の主題歌に起用されました。
プロデューサーのm.c.A・Tさんが手がけたレゲエとラテンが融合したサウンド、そして前向きな歌詞が気分を上げてくれます。
新しい一歩を踏み出したい時にぴったりです。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
印象的なギターリフから始まるこの楽曲は、疾走感あふれるメロディーと力強いボーカルが特徴的です。
2015年3月にリリースされた[Alexandros]の通算10枚目のシングルで、映画『明烏』の主題歌としても起用されました。
聴いているだけで元気が湧いてくるような爽快感があり、運動会や体育祭の定番曲としても親しまれています。
自分の力を信じて前に進もうというメッセージは、挫折や困難を感じている人の背中を押してくれるでしょう。
朝の通勤や通学前に聴けば、新しい1日を前向きな気持ちで始められる、そんな元気をくれる1曲です。
ワイルド アット ハートNEW!嵐

落ち込んだ時や元気がない時に聴くと勇気をもらえるのがこの楽曲です。
人生は一度きりだから笑って泣いて全力で進もう、誰かが決めたルールに縛られず自分たちの道を行こうという力強いメッセージが、明るいロックサウンドに乗って胸に響きます。
この楽曲は2012年3月に発売された作品で、メンバーの松本潤さんが主演したドラマ『ラッキーセブン』の主題歌としてもなじみ深いです。
初動だけで55.0万枚を売り上げたということもあって、多くの人にパワーを与えてきた名曲です。
何かを頑張りたい時に聴くと、背中を押してくれるラッキーソングです。