聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。
そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。
その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。
そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!
片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。
聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(1〜10)
CocktailNEW!A.B.C-Z

『Cocktail』は2025年8月に3か月連続配信の第1弾としてリリースされた楽曲。
作詞作曲はシンガーソングライターの竹内アンナさんが手がけており、浮遊感のただようロマンチックなアンサンブルが印象的です。
歌詞につづられているのは、カクテルのように甘い恋に溺れていく様子。
メンバーの甘美な歌声で表現されたはかない恋心に、ついうっとり聴き入ってしまうんですよね。
メロウなダンスチューンをぜひあなたのプレイリストに。
あなたに恋をしてみましたNEW!chay

モデル、そしてシンガーソングライターとして活躍するchayさんが2015年2月にリリースした6枚目のシングルは、杏さん主演の月9ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』の主題歌として人気を博した1曲です。
この楽曲は、恋に不器用な主人公の純粋な気持ちがぎゅっと詰まっていますね。
60年代をほうふつとさせるレトロでポップなサウンドに、華やかなストリングスが加わり、恋が始まった瞬間のウキウキする高揚感を完璧に表現しています。
好きな人がいるだけで何でもできそうに思える、あの魔法のような力強い感情を描いた歌詞は、共感度も高いはず!
好きな人に会う前など、気分を上げたい時に聴きたくなるポップなナンバーです。
Kiss Kiss KissAKASAKI

好きな人の髪が風になびいただけで、世界まで輝いて見える!
シンガーソングライターのAKASAKIさんが手がけた、2025年8月リリースの楽曲です。
ホーユーのセルフカラープロジェクトWebCMソングに起用されています。
本作は、セルフカラーで大胆にイメージチェンジした女の子と、その姿に心を奪われる男性の視点で描かれています。
恋のときめきや、甘酸っぱい気持ちがあふれる歌詞がたまりません。
恋愛気分を高めてくれる、リズミカルでポジティブな1曲です。
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(11〜20)
いつも隣でFANTASTICS from EXILE TRIBE

2025年8月公開の映画『隣のステラ』主題歌に起用された、FANTASTICS from EXILE TRIBEによる珠玉のポップバラード。
本作は八木勇征さんのしなやかな歌声が、物語の世界観に深く寄り添います。
「離れた場所にいたとしてもいつも君のことを思っているよ」大切な人へのピュアなメッセージが歌詞と優しいサウンドで表現されているんですよね。
好きな人のことを考えている時に、自分の気持ちと重ね合わせながら聴いてみてはいかがでしょうか?
会いたいわiri

ストリーミング総再生回数が8,600万回を超えるなど、圧倒的な支持を受けたiriさんの本作。
ジャズやR&B、ヒップホップを基調としながらも、ポップなメロディとダンサブルなトラックで幅広いリスナーを魅了しています。
アレンジとiriさんのソウルフルなボーカルが相まって、聴く者の心に深く響くナンバーです。
恋する人々の心情を繊細に捉えた歌詞は、リスナー自身の経験や感情とリンクしやすく、共感を誘います。
深夜に抱く複雑な感情や、愛する人への想いが果たせないもどかしさを感じている方におすすめの1曲ですよ。
初心LOVEなにわ男子

ガソリンスタンドで働く7人が一目ぼれする青春群像劇を描いたミュージックビデオが話題を呼んだ、なにわ男子のデビューシングル。
初恋のきらめきを120%胸キュン必至で表現した本作は、YouTubeやTikTokでも大ヒットを記録。
2021年11月にリリースされ、同年12月25日には記念のオンラインイベントも開催されました。
たった一言で世界が変わるという希望も感じられる、Z世代の共感を呼ぶラブソングです。
ナードと天使MEGA SHINNOSUKE

自分に自信のないナードな主人公が、天使みたいに輝く好きな人への恋心を全力でぶつける、疾走感たっぷりのフォークロックです。
マルチアーティスト、Mega Shinnosukeさんが2025年7月にリリース本作は、九州最大級のフリーライブイベント『MUSIC CITY TENJIN 2025』の公式テーマソングに起用されました。
「遺伝子レベルで愛したい」というユニークな言葉の裏にある、どこまでも真っすぐで不器用な愛情表現に、思わずキュンとしてしまいます。
好きな人に思いを伝えられずにいる方は、この曲を聴けばきっと勇気が湧いてくるかもしれませんね。