RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲

近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。

そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。

その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。

そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!

片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。

聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!

聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(1〜10)

TRUE LOVENEW!Snow Man

Snow Man ‘TRUE LOVE’ Music Video
TRUE LOVENEW!Snow Man

華やかなJ-POPサウンドに乗せて、日常の中にある小さな奇跡を歌い上げています。

アイドルグループSnow Manが2025年10月に配信リリースした楽曲で、同年11月発売のアルバム『音故知新』のリード曲です。

待ち合わせで振り向く恋人の姿に今も見とれてしまう気持ちや、当たり前に過ぎていく日々への感謝がつづられており、その関係性に心が温かくなります。

大切な人がいることの幸せをあらためて感じたいときに聴いてほしい、心に染み入るラブソングです。

もしかして片想いめておら

【MV】もしかして片想い/ めておら【メルト×Lapis×みかさ】【新人歌い手グループ】
もしかして片想いめておら

好きな人を思うときの、甘酸っぱさと少しの切なさを描いたポップチューンです。

歌っているのはVTuber歌い手アイドルグループ、めておら。

Lapisさん、メルト・ダ・テンシさん、みかさくんさんの3人による初のトリオ曲で、2025年9月にリリースされました。

きらめくサウンドと、やわらかな歌声のグラデーションがとても心地いいんです。

今まさに片思いをしている方に響くラブソングです!

ローズヒップティー『ユイカ』

ローズヒップティー / 『ユイカ』【MV】
ローズヒップティー『ユイカ』

2025年9月にリリースの楽曲『ローズヒップティー』は、テレビドラマ『君がトクベツ』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。

ピュアでフレッシュなバンドサウンドが心地いい作品。

甘いものが苦手と強がる天邪鬼な主人公が恋心を自覚してしまうその機微を描いたリリックは、恋愛に臆病になっている方の心に響くのではないでしょう。

素直になれない気持ちを爽やかなメロディーに乗せた、甘酸っぱいポップチューンです。

聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(11〜20)

36℃ U・B・U初星学園

初星学園 「36℃ U・B・U」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN – 36℃ U・B・U)
36℃ U・B・U初星学園

アイドル育成ゲーム『学園アイドルマスター』からの1曲です。

個性豊かなアイドルたちの中でも、お姉さん的な魅力を持つ姫崎莉波が歌うソロナンバー。

本作は、おもちゃ箱をひっくり返したようなポップソングで、軽快なベースラインとギターが織りなすグルーヴが心地いいです。

歌詞では、相手にもう少し熱くなってほしいと願う、恋の駆け引きが描かれています。

とくに今片思いしている人なら、共感度が高いかも。

恋愛気分を高めたいときにぜひ聴いてみてください!

とくべチュ、してNEW!=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 18th Single『とくべチュ、して』【MV full】
とくべチュ、してNEW!=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。

彼女たちの18枚目シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』の表題曲は、愛する人に対して「私を今よりもっと愛してほしい」と語りかけるかわいらしいラブソングです。

ありきたりな愛の言葉では物足りない、特別なキスがほしいという乙女心を、ポップなメロディに乗せて表現しています。

2025年2月にリリースされ、MVは公開から9日で500万再生を突破しました。

赤を基調とした衣装とセットが印象的な映像も相まって、Z世代の心をつかんでいます。

恋する気持ちを全力で伝えたいときや、かわいらしさを前面に出したいシーンにピッタリの1曲です。

恋風幾田りら

幾田りら「恋風」 Official Music Video
恋風幾田りら

恋が始まる瞬間の戸惑いや胸の高鳴りを描いた、YOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらさんのソロナンバー。

本作は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。

ニュージーランド編』の主題歌として2025年4月にリリースされた作品で、同番組への楽曲提供はこれで3度目です。

恋に落ちることに臆病になっていた心が、相手の真っすぐな思いに触れることで、勇気を出して確かな一歩を踏み出そうと決意するまでが繊細に歌われています。

春の風のように優しく背中を押す爽やかなメロディと、幾田りらさんの透明感あふれる歌声がとても心地良いんですよね。

新しい恋に踏み出すのが少し怖いと感じている時、この優しい応援歌に心を委ねてみてはいかがでしょうか。

裸の心あいみょん

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

恋愛に対する葛藤や不安、そして新しい恋への希望を歌った楽曲。

2020年6月にリリースされたあいみょんさんの10枚目のシングルで、TBS系火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌として起用されました。

3年間温めていた「とっておきの曲」として発表されたことで話題を呼びました。

ピアノやピアニカ、ストリングスを使った立体的なアレンジが、歌謡曲の要素と現代性を見事に融合させています。

恋愛における不安や期待に共感できる歌詞は、恋をしている全ての人に向けた応援歌として多くのリスナーの心に響きました。

ストリーミングでの累計再生回数が3億回を突破するなど、あいみょんさんの代表曲の一つとなっています。