聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。
そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。
その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。
そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!
片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。
聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(21〜30)
MINEHOKUTO

恋する気持ちをストレートに歌い上げた、チルなラブソングです。
THE RAMPAGEのボーカルを務める吉野北人さんのソロプロジェクトHOKUTO名義でリリースした、2025年6月のシングル。
大切な人へ宛てたラブレターのように「君みたいな子は他にいない」という一途な思いが歌われています。
心地よく耳に残るR&Bサウンド、歌声を聴いていると、甘酸っぱい恋心に胸が満たされるよう。
大切な人のことを思い浮かべなが聴いてみてはいかがでしょうか。
Walking with youNovelbright

大切な人と歩んでいく決意を歌った、Novelbrightの楽曲。
1stミニアルバム『SKYWALK』に収録されており、2018年10月にリリースされました。
その後AbemaTVのドラマ『恋する❤︎週末ホームステイ 2020春』の挿入歌としても使用され、さらに注目を集めました。
愛する人との絆の深さや、共に歩む未来への希望が込められた歌詞は、多くのリスナーの心に響くのではないでしょうか。
大切な人と一緒に聴きたい、心温まるラブソングです。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

個性的なキャラクターで俳優として活躍し、ミュージシャンとしても注目を集めているシンガー、桐谷健太さん。
au三太郎シリーズにおいて浦ちゃんの愛称で親しまれている浦島太郎名義でリリースされたデジタル配信シングル曲は、CM内のストーリーをイメージさせるセンチメンタルなリリックと歌声が心を震わせますよね。
沖縄の空気感を感じさせるメロディーとアンサンブルは、まさに海が見える風景でBGMとして聴きたくなるのではないでしょうか。
2015年12月にリリースされた本作は、多くの人々の心に響き、様々な音楽ランキングで高い評価を受けています。
時代が変わっても色あせないであろう、美しいメロディーが夏を彩ってくれるナンバーです。
ヘビーローテーションAKB48

キャッチーなメロディーと爽快なロックサウンドがテンションを上げてくれる、AKB48のメジャー17作目のシングル曲。
サビでのメインボーカルを追いかけるコーラスは、カラオケでもみんなで参加したくなってしまいますよね。
2010年8月にリリースされたこの楽曲は、秋元康さんの作詞と山崎燿さんの作曲によるもので、大島優子さんがセンターを務めています。
蜷川実花さんが手掛けたMVも話題を呼びました。
アイドルファンはもちろん、J-POPリスナーにも広く親しまれている、世代を問わず楽しめる一曲です。
Wherever you areONE OK ROCK

深い愛と永遠の誓いを描く、ONE OK ROCKの名曲は、まるでプロポーズのようなメッセージが心に響きます。
シンプルでありながら力強い愛の表現は、恋人への変わらぬ想いを真っ直ぐに伝え、聴く者の心を温かく包み込んでくれます。
2010年にアルバム『Nicheシンドローム』に収録され、2016年にはNTTドコモのCMで多くの人に知られるようになり、結婚式の定番曲としても選ばれるほどの人気を誇ります。
大切な人と共に歩む未来を想像する、特別な瞬間にぴったりの一曲です。
THE OVERUVERworld

滋賀県出身の6人組ロックバンド、UVERworldの22枚目となるシングル曲。
切ない恋心と自己超越のメッセージが込められた歌詞、ロックとバラードが融合したサウンドが心に響きますよね。
TAKUYA∞さんの力強いボーカルとバンドの高い演奏力が、深い感動を呼び起こします。
2012年8月にリリースされ、TBS系ドラマ『黒の女教師』の主題歌としても起用されました。
オリコンチャートでは初登場2位を記録し、累計8万枚以上の売上を達成。
自分の弱さやコンプレックスを乗り越えたい人、大切な人を幸せにしたいと願う人におすすめの一曲です。
I’ll be by your sideシェネル feat. 花村想太(Da-iCE)

運命的な出会い、互いを支え合う強い思いを歌ったデュエット曲です。
本作は2025年6月にリリースされた作品で、フジテレビ系『サン!
シャイン』の6月と7月のエンディングテーマに起用されました。
多幸感のあるR&Bサウンド、ピュアな愛が投影された歌詞が印象的。
またシェネルさんのソウルフルな歌声と、Da-iCE花村想太さんの伸びやかな高音が美しく調和しています。
大切な人とのきずなを再認識させてくれるラブソングです。