聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。
そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。
その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。
そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!
片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。
聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(21〜30)
Wherever you areONE OK ROCK

深い愛と永遠の誓いを描く、ONE OK ROCKの名曲は、まるでプロポーズのようなメッセージが心に響きます。
シンプルでありながら力強い愛の表現は、恋人への変わらぬ想いを真っ直ぐに伝え、聴く者の心を温かく包み込んでくれます。
2010年にアルバム『Nicheシンドローム』に収録され、2016年にはNTTドコモのCMで多くの人に知られるようになり、結婚式の定番曲としても選ばれるほどの人気を誇ります。
大切な人と共に歩む未来を想像する、特別な瞬間にぴったりの一曲です。
THE OVERUVERworld

滋賀県出身の6人組ロックバンド、UVERworldの22枚目となるシングル曲。
切ない恋心と自己超越のメッセージが込められた歌詞、ロックとバラードが融合したサウンドが心に響きますよね。
TAKUYA∞さんの力強いボーカルとバンドの高い演奏力が、深い感動を呼び起こします。
2012年8月にリリースされ、TBS系ドラマ『黒の女教師』の主題歌としても起用されました。
オリコンチャートでは初登場2位を記録し、累計8万枚以上の売上を達成。
自分の弱さやコンプレックスを乗り越えたい人、大切な人を幸せにしたいと願う人におすすめの一曲です。
菫Chevon

壮大なストリングスアレンジとボーカル谷絹茉優さんのエモーショナルな歌声が融合した、Chevonの楽曲です。
本作はテレビ東京のドラマ24『40までにしたい10のこと』の主題歌として、2025年7月にリリース。
歌詞に描かれているのは、見た目やうわさで人を判断していたけれど、本当の姿に触れて恋に落ちる心情の変化。
派手さはないけれど愛おしい姿は、ドラマの物語ともリンクして胸に迫るものがありまね。
大切な人との穏やかな幸せをかみしめたい時に聴くといいと思います。
とろいAKASAKI

都会の喧騒を忘れさせてくれる、心地よいポップナンバーです。
シンガーソングライターAKASAKIさんの作品で、2025年7月にリリース。
交差点に面した部屋で大切な人と過ごす、とろけるように穏やかな時間が描かれています。
恋人のそばにいるだけで満たされる様子は、何気ない日常の愛おしさそのもの。
目まぐるしい日々に少し疲れたとき、この優しいメロディーに耳を澄ませば、心がじんわりと温かくなるかもしれません。
Blue JeansHANA

恋する夜の切なさを、履き慣れたジーンズとスニーカーに重ねて歌うミッドラブバラード。
本作は、2025年7月にリリースされたHANAのセカンドシングルで、デビュー曲『ROSE』でBillboard JAPAN HOT100の1位を獲得した彼女たちの、また違う魅力が詰まっています。
カジュアルブランド「DIESEL」とのコラボも話題に。
プロデューサーのちゃんみなさんが手がけた歌詞は、好きな人に会えないもどかしさや、他の誰かに嫉妬してしまう等身大の恋心そのもの!
好きな人のことを考えて眠れない夜、この曲を聴けば「自分だけじゃないんだ」と少し心が軽くなるかもしれません。
HEART BEAT冨岡 愛

好きな人を見つめているだけで鳴り止まない胸の高鳴りをそのまま音にしたような、冨岡愛さんの1曲。
2025年7月にリリースされた配信シングルです。
目が合うだけで「もしかして両思いかも」なんてポジティブな妄想がふくらんでしまう、恋の始まりのときめきが描かれています。
運命を感じた瞬間の「ビビビ」という心の衝撃をポップサウンドに乗せて歌い上げているんですよね。
聴いていると、自分の心臓までドキドキしてくるような感覚に。
恋が始まったばかりで胸がいっぱいな時に聴けば、その気持ちを肯定してくれるはずです。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

個性的なキャラクターで俳優として活躍し、ミュージシャンとしても注目を集めているシンガー、桐谷健太さん。
au三太郎シリーズにおいて浦ちゃんの愛称で親しまれている浦島太郎名義でリリースされたデジタル配信シングル曲は、CM内のストーリーをイメージさせるセンチメンタルなリリックと歌声が心を震わせますよね。
沖縄の空気感を感じさせるメロディーとアンサンブルは、まさに海が見える風景でBGMとして聴きたくなるのではないでしょうか。
2015年12月にリリースされた本作は、多くの人々の心に響き、様々な音楽ランキングで高い評価を受けています。
時代が変わっても色あせないであろう、美しいメロディーが夏を彩ってくれるナンバーです。