聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。
そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。
その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。
そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!
片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。
聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(21〜30)
I Like ItKvi Baba

メロディアスなフロウで注目を集めるラッパー、Kvi Babaさん。
この曲は2025年8月リリースのアルバム『Shout Out to Jesus』に収録された作品です。
本作は、大切な人への真っすぐな愛情を歌ったナンバー。
BACHLOGICさんが手がけた軽快なビートとやわらかいコーラスが、幸福なムードを演出しています。
日常の中にある愛しさを肯定するリリックに、聴いているだけで心が満たされるはず。
大切な人と過ごす時間にぴったりの、ハートフルなヒップホップチューンです。
お願いバッハ!日向坂46

2025年9月にリリースされた15枚目のシングル『お願いバッハ!』は、クラシックの名曲『G線上のアリア』の旋律を大胆にフィーチャーした、意表を突いたポップチューンです。
アップテンポでキャッチーな曲調の中に、片思いの切なさや焦り、一途さなど、甘酸っぱい感情を織り込んでいます。
クラシックとアイドルポップスが融合した新しい音楽体験は、ドライブや気分を上げたい時にぴったりです。
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(31〜40)
PretenderOfficial髭男dism

映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌として書き下ろされた、4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの2作目のシングル曲。
2019年5月にリリースされたこの楽曲は、バンドの名を広く知らしめる大ヒットナンバーとなりました。
切ない恋心を描いた歌詞と、印象的なピアノの旋律が心に響きますね。
サビのフレーズは、失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする気持ちが伝わってきます。
恋に悩む人はもちろん、誰もが共感できる普遍的な感情を歌った本作は、ドライブのお供にぴったりな1曲です。
CocktailA.B.C-Z

『Cocktail』は2025年8月に3か月連続配信の第1弾としてリリースされた楽曲。
作詞作曲はシンガーソングライターの竹内アンナさんが手がけており、浮遊感のただようロマンチックなアンサンブルが印象的です。
歌詞につづられているのは、カクテルのように甘い恋に溺れていく様子。
メンバーの甘美な歌声で表現されたはかない恋心に、ついうっとり聴き入ってしまうんですよね。
メロウなダンスチューンをぜひあなたのプレイリストに。
Honey HoneySexy Zone

蜂蜜のようにとろける甘い恋心を歌った、スタイリッシュなポップチューンが印象的!
軽快なブラスサウンドにのせて、どんなときも大切な人を守り抜くと誓うまっすぐな思いが表現されています。
この楽曲は2019年10月発売のシングル『麒麟の子/Honey Honey』の1曲で、Sexy Zoneが出演したコーセーコスメポート「ソフティモ」のCMソングに起用されました。
キラキラした本作を聴けば、恋するワクワクした気持ちがさらに高まるはず。
メイクをしながら気分を上げるBGMにするのもステキな楽しみ方です。
よびすてSexy Zone

好きな相手を初めて呼び捨てにする、あの甘酸っぱい瞬間を切り取ったような歌詞が印象的!
Sexy Zoneが2016年10月に発売した12枚目のシングルで、オリコン週間チャートで1位を獲得した名バラードです。
改札口での待ち合わせや、不意に手が触れ合った時の高鳴りなど、恋の始まりの情景が目に浮かびますよね。
本作はベストアルバム『SZ10TH』にも収録されています。
好きな人との関係が少しずつ進展していく、そんなドキドキする瞬間に聴いてみてはいかがでしょうか?
シンデレラボーイSaucy Dog

ギターの音色をフィーチャーしたサウンドがエモーショナルな楽曲。
音程の高いメロディーが続くため難しく感じますが、ご自身の歌いやすいキーに設定すれば歌いやすいため、カラオケでもオススメですよ。
複雑な関係の中でも気持ちには抗えない情景が見える歌詞は、そういった経験がある方であれば自身の思い出とオーバーラップしてしまうのではないでしょうか。
Saucy Dogのメジャー3枚目のミニアルバム『レイジーサンデー』に収録されている本作は、2021年にリリースされました。
ドラマチックなアレンジがセンチメンタルなストーリーを加速させる、ノスタルジックなロックチューンです。





