聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
近年は若者の恋愛離れが深刻化しているなどというニュースを見かけることが多くなりましたよね。
そこには趣味の多様化や将来への不安など、複雑な要因があると言われています。
その一方で、J-POPシーンにはいつの時代にも魅力的な楽曲が生まれ続けています。
そこで今回は、Z世代の方におすすめしたい恋愛ソングをご紹介します!
片思いや恋愛中、失恋を歌った楽曲など、幅広く選曲しました。
聴けば恋愛がしたくなるかもしれませんよ!
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(11〜20)
Tell Me Tell Me ☆PiKi

好きな人の気持ちが知りたい、そんな甘酸っぱい恋心が詰め込まれたPiKiの楽曲です。
この楽曲は2025年7月にリリースされたシングルで、『おはスタ』内コーナーのテーマソングに起用されました。
リズミカルなビートと近未来的なシンセサイザーが織りなすキャッチーなサウンドに乗せて歌われるのは、相手のことで頭がいっぱいな主人公の、純粋なときめき。
そして松本かれんさんの透明感ある声と桜庭遥花さんの温かい声が重なったハーモニーがすごくいいんですよね。
恋が始まったばかりのドキドキ感を味わいたいときにピッタリです!
ゆうれいになりたい『ユイカ』

さわやかなサウンドに乗せて歌われるのは、好きな人の幽霊になりたいと願う、一途で少し重たい愛情です。
リアルな感情表現で多くの共感を呼ぶ『ユイカ』さんが、透明感のある歌声で複雑な恋心を歌い上げています。
そばにいたいけれど触れられない、そんな切ない思いをユニークな比喩で表現した歌詞に、ドキッとしてしまう方も多いのではないでしょうか?
この曲は2025年7月にリリース、テレビアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のオープニングテーマに起用されました。
ストレートなラブソングでは物足りないと感じている方が聴けば、そのもどかしい気持ちにぴたりとハマるかも。
KarmaSKE48

ショートドラマアプリ「BUMP」で配信されるSKE48メンバー出演ドラマ『IDOL OF THE DEAD~あなたの隣は死にました~』の主題歌です。
2025年9月に発売される35枚目のシングルで、長年グループを支えてきた熊崎晴香さんと佐藤佳穂さんのWセンターが話題になりました。
「業」「因果」をテーマにしており、歌詞には許されない恋愛感情を抱えている主人公の姿が映し出されています。
シリアスな雰囲気の曲調も相まって、曲の世界観に引き込まれてしまうんですよね。
ファジーネーブルConton Candy

甘くほろ苦い恋心を歌ったConton Candyの楽曲は、切ない世界観が魅力ですよね。
2023年4月にリリースされ、TikTokで大きな話題を呼んだ本作。
ブルーノートスケールを活かしたメロディーと、ボーカル紬衣さんのハイトーンな歌声が印象的です。
5%のアルコールに例えられる本音や感情を歌詞にちりばめ、過去の恋愛を振り返る青春ソングとして多くのリスナーの共感を得ているのではないでしょうか。
甘酸っぱい初恋の記憶を思い出したくなった時にぴったりな、ドリーミーなロックナンバーです。
彩りねぐせ。

名古屋を拠点に活動するロックバンド、ねぐせ。彼らが紡ぐ本作は、恋人とのありふれた日常がまるで遊園地のように輝いて見える、そんな幸福感に満ちたラブソングです。
2021年4月にミニアルバム『ハッピーな暮らし』の1曲として収録され、そのストレートな愛情表現が多くの共感を呼びました。
後にこの楽曲で描かれた幸せな日々の終わりを歌ったとされる作品も登場し、物語性に引かれるファンも多いのではないでしょうか。
何気ない毎日こそが愛おしい宝物だと気づかせてくれる、心温まる1曲です。
ヘビーローテーションAKB48

キャッチーなメロディーと爽快なロックサウンドがテンションを上げてくれる、AKB48のメジャー17作目のシングル曲。
サビでのメインボーカルを追いかけるコーラスは、カラオケでもみんなで参加したくなってしまいますよね。
2010年8月にリリースされたこの楽曲は、秋元康さんの作詞と山崎燿さんの作曲によるもので、大島優子さんがセンターを務めています。
蜷川実花さんが手掛けたMVも話題を呼びました。
アイドルファンはもちろん、J-POPリスナーにも広く親しまれている、世代を問わず楽しめる一曲です。
聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲(21〜30)
Walking with youNovelbright

大切な人と歩んでいく決意を歌った、Novelbrightの楽曲。
1stミニアルバム『SKYWALK』に収録されており、2018年10月にリリースされました。
その後AbemaTVのドラマ『恋する❤︎週末ホームステイ 2020春』の挿入歌としても使用され、さらに注目を集めました。
愛する人との絆の深さや、共に歩む未来への希望が込められた歌詞は、多くのリスナーの心に響くのではないでしょうか。
大切な人と一緒に聴きたい、心温まるラブソングです。