普段、カラオケで何を歌うか決まっていますか?
日々数多くの楽曲が生まれるJ-POPシーンにおいて、常に最新の楽曲を覚えて歌うのは難しいですよね。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい男性アーティストのカラオケ曲をご紹介します!
ヒットソングばかりですので、どんなメンバーで行くカラオケでもお役に立てるのではないでしょうか。
有名曲で選曲したため歌うのが難しい楽曲もありますが、だからこそ歌いこなせればヒーロー間違いなしです!
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- カラオケでもオススメ!男性アーティストが歌う春ソングまとめ
カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲(1〜20)
飛行艇NEW!King Gnu

ANAのCMソングとして書き下ろされた楽曲です。
社会の求める「正しさ」や常識にとらわれず、自分自身の翼で自由に未来へ羽ばたこうとする強い意志が込められた歌詞は、まるで新たな一歩を踏み出すための応援歌のよう。
King Gnuが2019年8月にリリースし、オリコンおよびBillboard JAPANのチャートで3位を記録した本作は、挑戦する人の背中を押してくれる1曲。
独特なリズムとハイトーンが交錯する本作をカラオケでさらりと披露できれば、一目置かれること間違いなしですね。
Overdoseなとり

揺るぎない存在感を放つシンガーソングライター、なとりさん。
TikTokから生まれたフレッシュな楽曲は、中毒性のある独特なリズムとウィスパーボイスで聴く人を魅了してきました。
本作は愛と依存が織りなす複雑な関係性を巧みに表現し、薬物への依存を想起させる比喩表現は、深い余韻を残します。
2022年9月にリリースされて以来、ストリーミングチャートで好調な成績を残し、2022年12月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破。
カラオケでも人気の楽曲です。
なとりさんの世界観に浸りたい方や、中毒的な恋愛感情を表現したい方にぴったりの1曲ですよ。
イエスタデイNEW!Official髭男dism

2019年公開のアニメ映画『HELLO WORLD』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
「家族や仲間を守るために何かを犠牲にする苦悩」や高まる恋心を、藤原聡さんが紡ぐピアノとストリングスが印象的なサウンドにのせています。
本作は、名盤『Traveler』の冒頭を飾り、ストリーミング再生数は2023年2月に3億回を突破。
カラオケでこのドラマティックなナンバーを歌いこなせば、気になる人の心をわしづかみにできるかもしれませんよ!
プレゼントNEW!マルシィ

まっすぐな愛情表現が胸を打つ、マルシィの温かいバラードナンバーです。
吉田右京さんが紡ぐ、相手の幸せをいちずに願う歌詞は、まるで大切な人への贈り物そのもの。
アコースティックギターの優しい音色と、包み込むような歌声が、何気ない日常の中にある愛おしさを際立たせています。
2024年9月にリリースされた本作は、恋人だけでなく、家族や友人など、かけがえのない人への思いを重ねられる、心温まる1曲。
カラオケで歌えば、聴いている人の心をきっと温かく包み込んでくれるでしょう。
アイネクライネNEW!米津玄師

アコースティックギターの優しい音色が印象的なこの楽曲は、米津玄師さんのアルバム『YANKEE』に収録されています。
2014年4月に発表された本作は、大切な人に会えた喜びと表裏一体の切なさ、そして言葉にできない思いが交錯する心情を繊細に歌い上げています。
東京メトロのCMソングにも起用され、米津玄師さんにとって初のタイアップ作品となりました。
この複雑な感情を歌いこなせたら、カラオケで周囲をハッとさせられるかもしれませんね。