RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぎ」から始まるタイトルの曲

「ぎ」のつくタイトルの曲、と言われて思い浮かぶ曲はありますか?

濁音から始まる楽曲、なかなかないのでは?と思ってしまいますが実はけっこうあるんです。

思いつきやすいものでは「ギター」から始まる楽曲も多く存在するんですよ。

それ以外にも有名曲がたくさんあって、見ると「ああ、この曲も!」となるはず。

この楽曲リストでは「ぎ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介しています。

カラオケやしりとりなどで役に立つことがあるはずです、それではどうぞ!

「ぎ」から始まるタイトルの曲(41〜50)

銀次郎 旅がらす彩青

彩青(りゅうせい) / 銀次郎 旅がらす
銀次郎 旅がらす彩青

北海道出身の若手演歌歌手、彩青さん。

2019年にデビューを果たして以来、力強い歌唱力と津軽三味線、尺八の三刀流で注目を集めています。

デビュー曲では尺八を演奏し、独自のスタイルで話題に。

その後リリースした楽曲では、三味線の立弾きと歌唱のコンビネーションで魅せる彩青さんならではの魅力が光ります。

デビューからわずか半年後には日本レコード大賞新人賞を受賞。

音楽活動だけでなく、NHK連続テレビ小説『エール』への出演など、幅広い活躍をみせています。

伝統と革新を融合させた彩青さんの音楽は、演歌ファンはもちろん、若い世代にも新鮮な驚きを与えることでしょう。

ギャンブル椎名林檎

Shiina Ringo – Gamble (椎名林檎 - ギャンブル) [HD/FLAC]
ギャンブル椎名林檎

暗い曲調と深い内容の歌詞が心に響く1曲です。

椎名林檎さんが2000年9月にリリースしたライブアルバム『絶頂集』に収録された楽曲で、孤独や葛藤、愛する人への切実な思いを描いています。

リスナーの想像力をかき立てる比喩や象徴的な表現が特徴的で、人生や愛を「ギャンブル」として捉える独特の世界観が魅力です。

ライブでのエネルギッシュな歌唱とパフォーマンスも圧巻で、観客を圧倒する臨場感があります。

落ち込んだ時や、自分の気持ちを整理したい時にぴったりの曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。

GiftVaundy

Gift / Vaundy (『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』ED主題歌):MUSIC VIDEO
GiftVaundy

優しさと希望に満ちた楽曲が心を包み込みます。

愛と痛みが人生の贈り物であるという深いメッセージが込められており、映画のテーマとも見事にマッチしています。

Vaundyさんの柔らかな歌声とポップでロックな曲調が、エモーショナルな雰囲気を醸し出しています。

2024年8月にリリースされ、映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』のエンディングテーマとしても起用された注目の1曲です。

人生の贈り物を感じたい方や、心温まる音楽を求めている方にぴったりの楽曲ではないでしょうか。

サビのロングトーンが少しキーが高めですが、カラオケで歌いたくなる楽曲です。

GiftET-KING

心温まるメッセージと親しみやすいメロディが魅力の一曲です。

大切な人との出会いや日々の小さな贈り物への感謝の気持ちを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

2007年9月にリリースされ、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』の9月のPOWER PLAYに選ばれるなど、幅広い層に親しまれました。

結婚式の定番ソングとしても知られ、大切な人への感謝を伝えたい時や、人生の節目に聴きたくなる一曲です。

カラオケでも歌いやすく、心を込めて歌えば、きっと聴く人の心に届くはずです。

逆光Ado

【Ado】逆光(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
逆光Ado

Adoさんの力強い歌声が、主人公の怒りや葛藤、そして強い決意を見事に表現している、熱い思いと疾走感あふれるロックナンバー!

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として使用され、2022年7月に配信リリースされたました。

各種音楽チャートで高評価を獲得し、アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』にも収録されています。

カラオケの1曲目に歌えば、その場の雰囲気を一変させる力を持っています。

友達同士で盛り上がりたいときや、自分の歌唱力をアピールしたいときにピッタリの1曲です。

GIFTICEx

ICEx – GIFT (Special Movie)
GIFTICEx

クリスマスの夜に心温まるギフトを届けてくれる、ポップラブソングです。

ICExの4枚目のシングルで、2024年12月25日に配信リリースされました。

雪景色やイルミネーションのイメージが湧いてくる、やわらかいサウンドスケープが印象的。

歌詞には大切な人への感謝と、これからも一緒に過ごしたい気持ちがつづられていて、聴く人をほっこりさせてくれます。

恋人と一緒に聴けば相手のことがもっと好きになれるかもしれません。

Guitarは泣いているB’z

日本を代表するロックデュオ、B’zが世に送り出したバラードナンバーは数あれど、ライブステージとファンの関係性を独特の視点で描いた楽曲といえば、こちらの1曲でしょう。

1990年2月にリリースされた3rdアルバム『BREAK THROUGH』に収録された本作は、6分を超える長尺の楽曲でありながら、松本孝弘さんの泣きのギターと稲葉浩志さんの切ない歌声が見事に調和しています。

ステージ上のミュージシャンが観客席の女性に密かな想いを寄せるという斬新な設定は、多くのリスナーの心を掴み、ファンの間では隠れた名曲として評価が高いんです。

カラオケで歌う際は、稲葉さんのハイトーンに比べて比較的抑えめの音域ということもあり、初めてB’zに挑戦する方にもオススメ。

ゆったりとしたテンポに乗せて、叶わぬ恋心を情感たっぷりに歌い上げれば、きっと会場が感動に包まれることでしょう。