RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

GLAYの人気曲。おすすめの名曲

日本の音楽史においてさまざまな記録を樹立した国民的人気ロックバンド、GLAYの楽曲をご紹介いたします。

「HOWEVER」や「Winter,again」などのバラードから「誘惑」などのロックまで非常に幅広い楽曲が魅力です。

そんな彼らの楽曲は転調したり変拍子を取り入れたりと音楽理論的にも高度で、魅力のある楽曲が数多くあります。

1997年にリリースされたベストアルバム「REVIEW-BEST OF GLAY」が487万枚を売り上げて当時の日本記録を更新、1999年の幕張メッセ駐車場特設ステージで行ったライブでは20万人を動員し、単独アーティストの有料ライブでは世界一の記録となりました。

そんなモンスター級の人気を誇る彼らの楽曲をこのプレイリストをお楽しみください。

GLAYの名曲・人気曲(11〜20)

ホワイトロードGLAY

32枚目のシングルはバラードベストアルバム『-Ballad Best Singles- WHITE ROAD』の先行シングルとして発売されました。

故郷である函館を思い歌った曲で、PVも全編函館で撮影されています。

春を愛する人GLAY

全部でサビが5回あり、そのうち最初の4回は春夏秋冬をうたっており、最後の1回で「春」を歌っています。

まさに題名の通り春を愛する曲になっています。

個人的にはGLAYの中でかなり上位に好きな曲です。

ベストアルバム「DRIVE」に収録されています。

サバイバルGLAY

今では珍しいというかほとんどないであろうビデオシングルとしての発売。

アルバム「HEAVY GAUGE」にも収録されています。

踊れるロックナンバーです。

サビで早口でまくしたてる部分がとても印象的です。

カラオケで歌いたい曲ですね。

SHUTTER SPEEDSのテーマGLAY

3rdアルバム『BELOVED』収録曲。

2009年の『THE GREAT VACATION VOL.2 〜SUPER BEST OF GLAY〜』では再録されています。

JIROが初めて作曲した曲で、ベースのリフが目立っています。

ずっと2人で…GLAY

5thシングル。

「GONE WITH THE WIND」との両A面シングル。

GLAYの初期のバラードといえばこの曲を思い浮かべる方は多いでしょう。

ピアノが印象的なまさにバラードの王道をいったような曲で、結婚式などにもぴったりな歌詞です。

つづれ織り〜so far and yet so close〜GLAY

GLAY / つづれ織り~so far and yet so close~ (from TAKURO Produce Live 2009)
つづれ織り〜so far and yet so close〜GLAY

GLAY楽曲の中では珍しく“私”を一人称にしており、ラブソングであると同時に、ファンとGLAYとの関係性を重ね合わせることもできる歌詞となっており、発売から10年経った2015年1月にはツアーでの演奏が多くの人の心をつかみUSENでのリクエストランキング1位となり、2015年5月にはシングルとして発売された名曲です。

また、前述の「ホワイトロード」と兄弟曲となっているそうです。

GLAYの名曲・人気曲(21〜30)

HAPPINESSGLAY

Happiness ~ GLAY ~ ThaiTranslation
HAPPINESSGLAY

「HEAVY GAUGE」に収録されていた曲で、のちにTBS ドラマ『金曜日の恋人たちへ』主題歌となり、18thシングル「HAPPINESS -WINTER MIX-」としてリカットされました。

ゴスペル調のコーラスがとても印象的です。