RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

GLAYの人気曲。おすすめの名曲

日本の音楽史においてさまざまな記録を樹立した国民的人気ロックバンド、GLAYの楽曲をご紹介いたします。

「HOWEVER」や「Winter,again」などのバラードから「誘惑」などのロックまで非常に幅広い楽曲が魅力です。

そんな彼らの楽曲は転調したり変拍子を取り入れたりと音楽理論的にも高度で、魅力のある楽曲が数多くあります。

1997年にリリースされたベストアルバム「REVIEW-BEST OF GLAY」が487万枚を売り上げて当時の日本記録を更新、1999年の幕張メッセ駐車場特設ステージで行ったライブでは20万人を動員し、単独アーティストの有料ライブでは世界一の記録となりました。

そんなモンスター級の人気を誇る彼らの楽曲をこのプレイリストをお楽しみください。

GLAYの人気曲。おすすめの名曲(41〜50)

하기나 해 (Feat. Loco)GLAY

AOMG所属。

多くのアーティストに楽曲を提供したり、音楽番組にも多数出演し、プロデューサーとしても有名な彼。

ルックスもよく、モデルとして活躍したり、少女時代のティファニーさんと付合っていたこともあり、韓国男子の憧れにもなっています。

この曲は何か始めるのに戸惑っている若い人への応援メッセージが込められています。

自分を勇気づけたい時にピッタリ。

ここではない、どこかへとGLAY

5thアルバム「HEAVY GAUGE」の先行シングルとして発表された17thシングル曲です。

ドラマ「パーフェクトラブ!」の主題歌にも起用されました。

前に向かって進んでいくような希望めいたものを感じさせる爽やかな楽曲となっています。

カナリアGLAY

カナリア ( GLAY )  歌詞付き (カラオケ) 【無名が歌う】
カナリアGLAY

日本のロックシーンに数多くの金字塔を打ち立て、現在でも精力的に活動している4人組ロックバンド、GLAY。

メジャー3rdアルバム『BELOVED』に収録されている楽曲『カナリア』は、ベースのJIROさんが原型を5分で完成させたというナンバーです。

時間とともに変化してきた環境や青春時代を懐かしむ心情をイメージさせるリリックは、多くの方がご自身の人生を振り返りノスタルジックな気持ちにさせられるのではないでしょうか。

浮遊感のあるアレンジとポップなメロディが心地いい、隠れた名曲です。

Into The WildGLAY

SUBARU LEVORG CM 「ONEDAY」篇 15秒

サビを聴けば「ああ、あのCMの曲か!」となるGLAYの『Into the Wild』。

スバルLEVORG「ONEDAY」篇のCMソングになっていたこの曲、一瞬「え、これGLAYの曲なの?」と思ってしまった、という方も多いのではないでしょうか?

この曲は2020年にリリースされたGLAYの25周年を記念したベストアルバム『REVIEWⅡ~BEST OF GLAY~』に収録されています。

曲調もどことなくエキゾチックで妖艶なメロディ、GLAYの新境地と言った1曲です。

GLAYの人気曲。おすすめの名曲(51〜60)

天使のわけまえGLAY

思わずイントロから衝撃が走るGLAYのロックチューン。

「シボレー・クルーズ」のCMソングとして流れていました。

あまりのかっこよさに当時シビれたのを覚えています。

ウイスキーなどが蒸発し減った分を意味する『天使のわけまえ』に愛を掛け合わせたような、TAKUROさん節の大人な恋愛の世界観にも引きこまれますが、セクシーなTERUさんとギターもまた最高すぎますね!

いやーかっこいい!

2004年の楽曲ながら、年月がたっても新鮮に感じます。

YOU MAY DREAMGLAY

GLAYのメジャー4作目のオリジナルアルバム「pure soul」に収録されている曲で、1998年に発売されました。

明治製菓「チョコレートクッキーホルン」CMソングに起用された曲で、ライブを意識した盛り上がる曲に仕上がっています。

シェアGLAY

HBA企業CM 「IT」で「幸せ」に挑む~60秒篇~

ITは生活のいろいろな場面で活用されていますよね。

このCMでも、動画メッセージを届けたり、目的地の場所を表示させてたりと、ITが活用されているさまざまなシーンが描かれています。

しかしそれだけではなく、ITがあることで人々の距離が縮まったり、温もりを届けたりできることがこのCMを見ているとよく分かりますね。

CMソングには、GLAYの楽曲『シェア』が採用されました。

HBAは札幌に本社があり、またGLAYの地元も北海道ということでこのコラボが実現したそうです。