GLAYの人気曲。おすすめの名曲
日本の音楽史においてさまざまな記録を樹立した国民的人気ロックバンド、GLAYの楽曲をご紹介いたします。
「HOWEVER」や「Winter,again」などのバラードから「誘惑」などのロックまで非常に幅広い楽曲が魅力です。
そんな彼らの楽曲は転調したり変拍子を取り入れたりと音楽理論的にも高度で、魅力のある楽曲が数多くあります。
1997年にリリースされたベストアルバム「REVIEW-BEST OF GLAY」が487万枚を売り上げて当時の日本記録を更新、1999年の幕張メッセ駐車場特設ステージで行ったライブでは20万人を動員し、単独アーティストの有料ライブでは世界一の記録となりました。
そんなモンスター級の人気を誇る彼らの楽曲をこのプレイリストをお楽しみください。
- GLAYの人気曲ランキング【2025】
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- GLAYの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- GLAYのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 過去を歌った名曲。おすすめの人気曲
GLAYの名曲・人気曲(1〜10)
とまどいGLAY

「SPECIAL THANKS」と両A面での20thシングル。
TBS系『ウンナンのホントコ! 未来日記』主題歌となった曲で、「恋は真夏のように愛され眠る」という歌詞が印象的です。
曲が一旦途中でとまり、再度Cメロから始まるといった凝ったアレンジがなされています。
生きてく強さGLAY

7枚目のシングルは、題名の通りメッセージ性の強い楽曲で、近年震災後のライブでは被災地の人々を元気づけたいという想いからラストナンバーとして演奏されることが多くなりました。
曲調が明るいため元気をもらえる、そんな曲になっています。
彼女の“Modern…”GLAY

3rdシングル。
実はこの曲がシングル売り上げは低かった。
しかしライブではよく演奏される初期を代表するロックナンバー。
歌詞は90年代テイストがたっぷりのヴィジュアル系そのものといった感じですが、ギターソロのかっこよさなど今聴いても色褪せない名曲です。
GLAYの名曲・人気曲(11〜20)
グロリアスGLAY

GLAY初のオリコントップ10入りを果たした8thシングル。
「恋に恋焦がれ恋に泣く」というサビの歌詞、メロディは一度は耳にしたことがあるかもしれません。
若い頃の日々のきらめきや尊さを歌った明るい曲です。
Winter,againGLAY

16thシングル。
イントロのギターのアルペジオ、ウインドシンセによる笛の音色がとても印象的な冬をイメージした楽曲です。
もはや知らない人はいないのではないでしょうか?
音楽理論的にも非常に高度で、転調していたりと、GLAYの楽曲製作クオリティの高さを感じさせられます。
冬になると聞きたくなりますよね。
a Boy〜ずっと忘れない〜GLAY

10thシングルはNHK『ポップジャム』テーマソングとなっていました。
シンプルなビートで刻んでいくため歌詞がすっと頭にはいってくるバラード。
珍しくベースのJIROがコーラスを取っています。
一人でも強く生きていけそうな気になる曲です。
南東風GLAY
読み方は「みなみごち」です。
とてもポップな楽曲で、コーラスではくず(宮迫博之、山口智充)とYUKIが参加しているといったいわゆるお祭りソング。
ライブで披露される時はTERU・オーディエンスが共にダンスをする事で有名です。
ぜひ覚えてライブに行きましょう。