歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
春ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
スピッツの『春の歌』をはじめとして、春には桜ソングや新たなスタートを予感させる曲がたくさんありますよね!
この記事では、その中でも歌詞が魅力的な曲に焦点を絞ってオススメの曲を紹介していきますね!
定番の桜ソングや卒業ソングから、絆を感じさせる歌詞やエールの込められた歌詞など。
この時期に聴きたい、心を奪われるようなメッセージを持った曲がたくさんです。
自分で聴くもよし、大切な人に贈るもよし、みんなで歌うのもオススメ!
心に響く曲とともにステキな春を過ごしてくださいね。
- 歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ(91〜100)
季節いきものがかり

こちらは「集牧」こと活動再会した、いきものがかりのアルバム『WE DO』に収録された1曲です。
季節を描いた名曲が多いいきものがかりの中でも、とくにはかない美しさを感じます。
大人になっていく過程で迷ったりすることもたくさんありますよね。
そんなとまどう心に背中をそっと押してくれるようなやさしい曲です。
春泥棒ヨルシカ

2021年に配信でリリースされ、のちにEP『創作』に収録された楽曲です。
『大成建設』のCMソングにも起用されました。
アコギとピアノの音色が印象的で、歌声のメッセージをより強調しているようにも感じられます。
歌詞を素直に読むと春に桜の花びらが舞っているような美しい風景がイメージできますが、コンポーザーであるn-bunaさんの「命を桜にたとえた」というコメントをみるとまた歌詞の見え方が変わります。
時間が過ぎていくことのはかなさ、人生は限られているからこそ美しくも見えることを表現しているようにも思えます。
歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ(101〜110)
僕の春I’s

I’sの春ソングは、若者の複雑な感情を鮮やかに描き出しています。
青春の不安や葛藤を抱えながらも、新たな季節を迎える心情が印象的。
アルバム『DON’T COMMIT SUICIDE』に収録されたこの楽曲は、2022年1月にリリースされました。
「BOKU NO HARU WA DO-NANDA TOUR」と銘打ったツアーも開催され、注目を集めましたね。
進むべき道に迷う人や、新しい出発を控えた方にぴったり。
あのさんの歌声に寄り添われながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
ハルラブJuliet

女性ボーカルユニットJulietが歌う『ハルラブ』。
シングル『ナルラブ』『フユラブ』に続く3枚目のシングルとして2010年にリリースされました。
春を迎え別々の道に進むことを選んだ2人のことを歌った切ないナンバー。
歌詞に2人のやりとりや思い出の場所が書き連ねてあるところがリアルなんです。
だけどこの離れて過ごす時間を前に進むパワーに変えて歩いて行こうと思わせてくれる作品です。
別れはつらいけれど前向きな気持ちで乗り越えていきましょう!
春嵐三月のパンタシア

春の訪れとともに心に響く楽曲が届きました。
三月のパンタシアの新曲は、成長と変化、孤独と希望を美しいメロディに乗せて表現しています。
みあさんの繊細な歌声が、自己受容の難しさや未来への不安を優しく包み込みます。
2024年2月にリリースされたこの曲は、アニメ『ファインダー越しに見つめる世界』の主題歌にも起用されました。
青春時代の揺れ動く感情を抱えながらも、前を向こうとする勇気をくれる1曲。
新しい季節の始まりに、一人で聴いてもいいし、大切な人に贈るのもいいかもしれません。
会いたいいきものがかり

いきものがかりのバンド結成25周年を記念して制作、2024年11月にリリースされました。
桜の季節を背景にした、別れの後の切ない思いが綴られた歌詞が心に響きます。
吉岡さんの透明感のある歌声と、水野さんの手がけたエモーショナルなメロディが見事に調和しているんですよね。
そして「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024」のファイナル公演でサプライズ披露された出来事から、彼女たちがファンとのきずなを大切にしているのが伝わってきます。
春、大切な人のことを思い出したくなったとき、本作があなたの心に寄り添ってくれるはずです。
グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

インナージャーニーの春ソングは、別れと再会のテーマを軽快なメロディにのせた作品です。
猫になった後も変わらぬ自分を歌う歌詞に、深い愛情と希望が込められています。
2021年3月にリリースされたこの曲は、2nd EP『風の匂い』にも収録されていて、カモシタサラさんの透明感のある歌声が印象的。
バンドの肉体性を感じさせる演奏も魅力です。
新しい出会いと別れの季節にぴったりの1曲ですね。
春の桜並木を散歩しながら聴けば、出会いも別れも前向きに捉えられそう。
新たなスタートを切る皆さんにオススメです。