歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
春ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
スピッツの『春の歌』をはじめとして、春には桜ソングや新たなスタートを予感させる曲がたくさんありますよね!
この記事では、その中でも歌詞が魅力的な曲に焦点を絞ってオススメの曲を紹介していきますね!
定番の桜ソングや卒業ソングから、絆を感じさせる歌詞やエールの込められた歌詞など。
この時期に聴きたい、心を奪われるようなメッセージを持った曲がたくさんです。
自分で聴くもよし、大切な人に贈るもよし、みんなで歌うのもオススメ!
心に響く曲とともにステキな春を過ごしてくださいね。
- 歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ(41〜50)
春よ、来い松任谷由実

春の季節の訪れを心から待ち望む姿を描いた『春よ、来い』。
幅広い世代から愛されるシンガーソングライターの任谷由実さんが1994年にリリースしました。
春ソングを代表する曲としても親しまれており、和の雰囲気がただようメロディーが人々の心を癒やしています。
懐かしい思い出を振り返るように、大切な人との再会を願うようにとさまざまな場面が思い浮かぶ歌詞が印象的ですね。
ピアノを主体とした美しいメロディーとともに、ノスタルジックな光景が目の前に広がる名曲です。
日本語の美しさが感じられるフレーズが詰まった春ソングを聴いてみてはいかがでしょうか。
旅立ちの日に・・・川嶋あい

大ヒットした『明日への扉』の原曲として話題になった、川嶋あいさんの卒業ソングです。
鮮明に学校生活を描いた歌詞に誰もが共感が止まらないのではないでしょうか。
『明日への扉』と同じメロディーもより染みてきて涙腺崩壊してしまいますよね。
旅立ちの日以降も寄りそってくれるあたたかな1曲です。
なつかしい気持ちになりたい時にも聴いてみてくださいね。
今、咲き誇る花たちよコブクロ

3拍子のメロディに乗せて、春の訪れとともに芽吹く希望と可能性を表現した楽曲です。
NHKソチオリンピック・パラリンピック放送のテーマソング として2014年2月にリリースされた本作は、聴く人の心を温かく包み込むコブクロの歌声が印象的。
アルバム『One Song From Two Hearts』に収録され、オリコン週間ランキング7位を記録しました。
前を向いて歩む人々への応援歌であり、目標に向かって頑張る誰もが背中を押してもらえる楽曲です。
あの紙ヒコーキ くもり空わって19

青春の鮮やかな一瞬を切り取った楽曲が、19の手によって生まれました。
テストの裏に描いた夢を紙飛行機に託して空へ放つという、若者の純粋な憧れと不安が見事に表現されています。
繊細な感性と温かみのあるサウンドで、思春期特有の揺れ動く心情を優しく包み込んでくれる作品です。
1999年3月にリリースされた本作は、TBSキャンペーンソングとして起用され、オリコンチャート6位を記録。
その年の紅白歌合戦でも披露されました。
アルバム『音楽』や『19 BEST●青』にも収録され、長く愛されています。
春の訪れとともに新たな一歩を踏み出そうとしている人に、そっと寄り添ってくれる一曲になるはずです。
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

幼い頃の思い出と成長を優しく織り込んだ叙情的な一曲。
DREAMS COME TRUEが1992年10月に発表した本作は、NHK連続テレビ小説『ひらり』の主題歌として多くの人々の心をつかみました。
山歩きや小川遊びといった、家族と過ごした自然の中での温かい思い出が、穏やかなメロディーに乗せて描かれています。
父親に支えられていた幼少期から、今では自立して家族を支える立場へと変わっていく様子が印象的です。
アルバム『The Swinging Star』に収録された本作は、吉田美和さんの故郷、北海道池田町の風景をイメージしており、春の陽気にもピッタリなドライブソングとして、心地よい気分を運んでくれることでしょう。
YOAKENiziU

夜明けの象徴を通じて、未来への希望と成長を表現した珠玉のポップナンバー。
2025年2月にアルバム『AWAKE』の収録曲として世に送り出された本作は、NiziUの新たな一面を感じさせる楽曲です。
どこか懐かしい雰囲気のメロディーと爽やかなサウンドが見事に調和し、春の訪れを予感させるような温かな空気感に包まれています。
穏やかな春の朝、窓を開けて差し込む光のように、優しく心に染み入る歌声と前向きなメッセージが印象的です。
春のドライブに、朝の通勤通学に、心機一転したい時に、あなたの背中を優しく押してくれる一曲となるはずです。
Doki itなにわ男子

なにわ男子が届ける爽やかな春風のような楽曲です。
テンポ良く弾けるロックサウンドから、透明感のある優しいメロディまで、楽しさと温かさが満ちあふれています。
自分らしく新しい一歩を踏み出す勇気や、個性を大切にする前向きなメッセージが込められているのも魅力的。
2025年2月26日発売の本作は、CMソングにも起用されています。
気持ちのよい春のドライブや、新生活のスタートを切る方にピッタリ。
まるで温かな日差しに包まれるような心地よさで、気分を明るく盛り上げてくれることでしょう。