【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
数ある卒業ソングのなかでも特に涙を誘うのは、心に染みるバラードではないでしょうか。
しっとりとした曲調の卒業ソングは、聴いていると思い出や感謝の気持ちがあふれてきて、思わず涙してしまうもの。
この記事では、そんな感動的な卒業のバラードソングをご紹介します。
卒業の合唱曲として、卒業式のBGMとして、またカラオケで歌うのもオススメです。
皆さんの門出を祝う、そして思い出をしっかりと胸に刻み込むような感動ソングの数々をどうぞお楽しみください。
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!(71〜80)
振り向けば…Janne Da Arc

卒業で彼女と別れてしまう男性側の気持ちがとても切ない曲です。
時が流れても学生の頃に見ていた景色や思い出は色あせることなく心の中に残っているから、忘れないでいつまでも居てほしいという優しい気持ちがあふれています。
桜が舞い散る風景が浮かんでくるようです。
桜晴優里

ファンからのメールにインスパイアされて作られたこの曲。
優里さん初の卒業ソングと話題になりました。
イントロのピアノのソロがどこか卒業式の体育館や講堂を思い出させるんですよね。
「うまく感謝を伝えられないけど心の中は感謝の気持ちでいっぱい、みんなありがとう」といった思いが込められた歌詞は春の永遠を思わせるもの。
両親や友達への感謝が詰まった歌詞はどんな卒業シーンにもぴったり。
お別れ会や謝恩会でみんなで歌うのもいいですね。
1096Cody・Lee(李)

日常生活の中に漂う独特の哀愁や温かさをかもし出すバンド、Cody・Lee(李)の別れをテーマにしたナンバー。
ボーカル、ギターの高橋響さんが、高校を中退した18歳の冬に制作した楽曲で、青春を謳歌したわけではなく「どうしようもない」3年間をつづったという歌詞には等身大の高校生の気持ちが描かれています。
岩手県花巻市出身の高橋さんが紡ぐ卒業の歌、雪がしんしんと降り積もる美しさ、そして日常の尊さや愛がじんわりとあふれているような世界観がたまりません。
明日への扉I WiSH

『明日への扉』は、学校生活を懐かしみつつ、未来に希望を抱く様子を歌う楽曲です。
川嶋あいさんがボーカルを務めるI WiSHのデビューシングルであると共に、人気番組『あいのり』のテーマソングとしても親しまれています。
バラードではありますが、メロディーはミドルテンポなのでポップな印象です。
しっとりしつつ、聴き終わった後は前向きな気持ちになれると思いますよ。
ちなみに、2019年にはセルフカバーバージョンがリリースされたのですが、そちらのややパワフルな歌唱も素晴らしいのでぜひ。
正解RADWIMPS

RADWIMPSが贈る青春の記憶が詰まった曲です。
卒業シーズンに聴きたくなる、心温まるメロディと深い歌詞が魅力的。
2018年のNHK特番のために書き下ろされた本作は、その後多くの卒業式で歌われるようになりました。
2024年1月にデジタル配信され、2月には合唱譜面付きCDがリリースされています。
友情や成長、未来への不安など、若者の心情が繊細に描かれた歌詞は、卒業を控えた学生さんの心に深く響くはず。
新しい門出を前に、仲間と一緒に歌って思い出を胸に刻んでみてはいかがでしょうか。
春が来る前にゴールデンボンバー

エアーバンドとして、そしてコミカルな楽曲や奇抜なパフォーマンスで世間をにぎわせるゴールデンボンバー。
いつもであれば笑わせる曲、ノリのいい曲としてオススメすることが多いバンドですがこの曲『春が来る前に』はとてもマジメで切なさがググっとこみ上げてくる、卒業や出会いと別れにピッタリな1曲です。
ラブソングのようにも聴こえますが大切な人、大好きな人を思う気持ちが伝わるナンバーできっと毎日を一緒に過ごしてきた友達を思い浮かべる方も多いはずです。
卒業式に大切な友達と一緒に聴いてみるというのはどうでしょうか。
サラバ青春チャットモンチー

2018年に惜しまれながらも解散してしまった二人組ロックバンド、チャットモンチー。
彼女たちのこの曲『サラバ青春』は2005年にリリースされたチャットモンチーのデビューアルバム『chatmonchy has come』に収録されています。
冒頭からガツンと、切なさがこみ上げてくる歌詞にやられてしまいます。
学校での、友達との何気ない毎日、特別ではない毎日がどれだけ特別で最高だったのかということを思い知らされます。
戻りたくても戻れない、という気持ちになりますね。






