【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
数ある卒業ソングのなかでも特に涙を誘うのは、心に染みるバラードではないでしょうか。
しっとりとした曲調の卒業ソングは、聴いていると思い出や感謝の気持ちがあふれてきて、思わず涙してしまうもの。
この記事では、そんな感動的な卒業のバラードソングをご紹介します。
卒業の合唱曲として、卒業式のBGMとして、またカラオケで歌うのもオススメです。
皆さんの門出を祝う、そして思い出をしっかりと胸に刻み込むような感動ソングの数々をどうぞお楽しみください。
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!(81〜90)
365日の紙飛行機AKB48

「会いに行けるアイドル」をコンセプトとした革新的なスタイルで、現代のアイドルシーンにおいて頂点に上りつめたガールズグループ、AKB48。
NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作された『365日の紙飛行機』は、メジャー42ndシングル『唇にBe My Baby』のカップリング曲として収録された楽曲でありながら絶大な支持を集めたバラードナンバーです。
成果ではなく経過が重要だということを教えてくれる歌詞は、これから卒業していく人にとっての不安を和らげてくれるのではないでしょうか。
ゆったりとしたシンプルなメロディーが合唱曲にもオススメな、アイドルソングの枠を越えて愛されている名曲です。
贈り歌CHiCO with HoneyWorks

優しく柔らかいメロディーにのせた感謝の歌詞が、卒業シーズンにぴったりのナンバー『贈り歌』。
CHiCO with HoneyWorksのCHiCOさんが温かい歌声で歌う『贈り歌』は2018年にリリースされました。
卒業シーズンは「感謝」を伝える季節です。
先生や友達、家族、毎日通った教室、そんないろんな人やいろんなものに伝えたいありがとうの思いを、歌声にのせて歌うのが『贈り歌』。
卒業のシーンにとてもぴったりですね。
過ごしてきた日常や過去に感謝をささげ、未来に向かう門出の日に背中を押してくれるようなナンバーです。
贈る言葉GReeeeN

GReeeeNの歌声がしっとりと響くこの楽曲は、卒業や部活引退のときの感慨深い思いを描き出します。
繊細なピアノの旋律と美しいハーモニーが、聴く者の心に残ります。
仲間たちとともに汗を流し、ともに笑い、時には涙を分かち合った日々は、本作を通じて美しい思い出としてよみがえるでしょう。
2018年10月に発売されたこの曲は、映画『走れ!
T校バスケット部』の主題歌としても知られています。
友人たちとの一瞬一瞬を大切に思い出し、これからの道へのエネルギーに変えてくれる、まさに人生の節目に聴きたい楽曲です。
水色の日々SHISHAMO

卒業ソングはたくさんありますがやはり身近に感じられるものがより卒業を控えたセンチメンタルな気分には合いますよね。
SHISHAMOの『水色の日々』は卒業が間近に迫る、リアルな心の描写にグッとくる歌詞に注目して聴いてみてほしい1曲。
本当にあのくだらない出来事で笑い転げていたのはなんだったのか、何がそんなにおかしかったんだろう……と大人になった今でも思います。
その「くだらないこと」がとても大切で幸せだったんだよなあ、とキュンとしてしまう1曲。
迫ってくる卒業に悲しくなる気持ちもとてもきれいに表現されています。
愛をこめて花束をSuperfly

卒業ソングだけでなく、感謝の気持ちを伝えたい曲、ウェディングソングなどとして人気の高い『愛をこめて花束を』。
この曲は2008年にリリースされたシングルでSuperflyの代表曲の一つでもあります。
歌詞だけでなく越智志帆さんの歌声からも壮大さを感じるナンバーで友達や先生に今までの「ありがとう」の気持ちをしっかりと伝えたくなります。
卒業ソングというとしっとりとしたものが多いですがこの曲は卒業式の最後に聴きたい、お別れの会などのBGMにしたい1曲ですね。
自分自信Tani Yuuki

卒業の季節にぴったりの曲が登場しました。
Tani Yuukiさんの歌声が心に響く本作は、新たな一歩を踏み出す人々の背中を優しく押してくれます。
歌詞には、未来への不安や戸惑いを抱えながらも、自分を信じて前に進もうとする強い意志が込められています。
2022年3月に配信開始されたこの曲は、UQ mobileのWEB限定CMにも起用され、多くの人の心を掴みました。
ミュージックビデオでは、Tani Yuukiさん自身がピアノを演奏する姿も見られ、より深い感動を呼んでいます。
卒業式のBGMとしてはもちろん、新生活への不安を感じている人にもおすすめの一曲です。
きっと、あなたの心に寄り添い、勇気を与えてくれることでしょう。
【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!(91〜100)
青春賦ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZが届ける『青春賦』は、卒業にふさわしい感動的なバラードです。
メンバーが出演した映画『幕が上がる』のエンディングテーマとしてリリースされたこの楽曲は、未来への不安と別れの寂しさが詰まった歌詞が特徴。
ピアノの旋律が心に響き、歌声から切なさが感じられるでしょう。
まるで門出に立つ者たちへの応援歌のようであり、さまざまな思い出をつなぐ架け橋にもなってくれます。
オススメのカラオケ選曲としても、卒業式のBGMや合唱曲としてもふさわしい、青春の1ページを飾るにふさわしい1曲です。






