RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!

数ある卒業ソングのなかでも特に涙を誘うのは、心に染みるバラードではないでしょうか。

しっとりとした曲調の卒業ソングは、聴いていると思い出や感謝の気持ちがあふれてきて、思わず涙してしまうもの。

この記事では、そんな感動的な卒業のバラードソングをご紹介します。

卒業の合唱曲として、卒業式のBGMとして、またカラオケで歌うのもオススメです。

皆さんの門出を祝う、そして思い出をしっかりと胸に刻み込むような感動ソングの数々をどうぞお楽しみください。

【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!(41〜50)

想い出がいっぱいH₂O

「思い出がいっぱい」懐かしいメロディーに感動
想い出がいっぱいH₂O

テレビアニメ『みゆき』のエンディングテーマとして親しまれたH2Oの『想い出がいっぱい』。

このナンバーは1983年にリリースされました。

H2Oは1976年から1985年に活躍した音楽デュオです。

青春時代を思わせる透き通った歌詞とメロディーが今も新鮮に響く、永遠の青春の1曲です。

きらめく青春の思い出や映像が、鮮やかによみがえるような名曲で、今なお教科書に掲載されたり、合唱コンクールなどでも取り上げられています。

また卒業ソングとしても使用されることが多く、広くミュージシャンからもカバーされ、幅広い層に愛されています。

いつかこの涙がLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『いつかこの涙が』Short Ver.
いつかこの涙がLittle Glee Monster

新しい門出を迎える際にふさわしい、感動的なバラードとしてLittle Glee Monsterの『いつかこの涙が』もオススメです。

Little Glee Monsterは、ハーモニーの美しさで知られる女性ボーカルグループで、この楽曲は、これまでに流した涙がはきっと未来への糧になると希望を歌っています。

曲中のピアノが奏でる優しい音色と力強いボーカルが絶妙に融合し、聴く人の心をつかみます。

仲間たちとの絆や、これまでの努力を肯定する歌詞が卒業の感動をいっそう深めてくれるでしょう。

全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても選ばれたこの曲は、多くの学生にとって特別な思い出を彩る一つになるはずです。

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あいさんの『旅立ちの日に…』は心を温かくするバラードです。

切なくも美しいピアノの旋律が卒業式の感動的なシーンを彩ります。

歌詞には学生時代のたくさんの思い出が詰まっており、友情や別れの瞬間を想起させます。

学び舎を巣立つときどのような気持ちを抱えていても、この曲があればともに過ごした日々を胸に刻めるでしょう。

合唱するのも、BGMとして流すのも、カラオケで歌うのもオススメです。

新しい門出を祝福するとともに、学生生活の価値をあらためて認識させてくれる、そんなすてきな1曲です。

サクラキミワタシtuki.

tuki.『サクラキミワタシ』Official Music Video
サクラキミワタシtuki.

春の訪れとともに別れを迎える切ない恋を描いた、tuki.さんのピュアな感性が光る楽曲です。

桜の美しさをモチーフに、青春の一瞬の輝きとはかなさを表現した歌詞は、卒業や別れを経験する10代の心に強く響きかけます。

透明感のある歌声とアコースティックギターの優しい音色が、思い出を大切にしながらも前に進もうとする心情を見事に表現していますよね。

2024年1月に公開された本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。

卒業編2024」の挿入歌として知られ、『約束のネバーランド』の出水ぽすかさんが手掛けたアニメーションMVも話題を集めました。

春の別れを経験する学生はもちろん、大切な人との思い出を振り返りたい方にもピッタリの1曲です。

卒業の歌、友達の歌19

19 – Sotsugyou no Uta, Tomodachi no Uta
卒業の歌、友達の歌19

卒業や別れをテーマに友達を応援する、応援ソングにもなっています。

卒業して新しい1歩を踏み出すのには期待もありますが不安や勇気がいります。

そんな人たちに勇気を与えたり、背中を押してくれる曲です。

卒業式で聴けば、勇気をもらえる人が多いのではないでしょうか。

EXILE

最近では卒業式で、よく歌われるようになってきていて、卒業式の定番ソングになりつつあります。

ともに過ごした時間に感謝しながら、新しい道へ歩み出す心情をつづった歌詞は、卒業して新しく進む学生たちにピッタリの曲です。

Best FriendKiroro

Kiroroを代表する大ヒットナンバー『Best Friend』。

この曲はNHKの連続ドラマ小説『ちゅらさん』の主題歌になっていたこともあって幅広い世代に知られているナンバーで卒業ソングとしても定番になっている1曲です。

タイトルの通り、大好きで大切な友達に向けての歌詞にきっと共感、感動してしまう1曲ではないでしょうか?

卒業を控えた方であればとくに離ればなれになってしまう友達への思いは特別なものがあるはずです。

この曲を一緒に聴いて、この先もずっと友達だという絆を深めてみてください。