RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲

卒業の際には卒業生からお世話になった先生へ、その逆で先生から生徒たちへ、あるいは在校生から卒業生へ卒業ムービーを贈ることがありますよね!

これまでの思い出を振り返られるようなスライドショーを作ったり、お世話になった人へ向けて作るメッセージ動画など、これまでの感謝を伝えるには卒業ムービーはピッタリです。

しかし、そうした映像を作るときに迷ってしまうのがBGMですよね。

卒業ソングには本当にいろいろな曲があるので、これから紹介する曲を聴いて、あなたが伝えたい思いと重なる1曲を選んでみましょう!

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(101〜110)

Sakura Melody槇原敬之

槇原敬之 – Sakura Melody [Music Video]
Sakura Melody槇原敬之

桜が舞い散る風景の中、大切な思い出が優しく蘇る名曲です。

槇原敬之さんが加藤ミリヤさんと清水翔太さんに提供した楽曲を、自らセルフカバーした作品。

2022年3月にリリースされたアルバム『Bespoke』に収録されています。

別々の道を歩むことになった二人の心情を、穏やかで力強い歌声で優しく紡ぎ出しています。

桜の花びらが舞う中、二人で過ごした日々を思い出す場面描写が印象的。

新たな門出を迎える人々の心に寄り添い、懐かしさと温かな気持ちを届けてくれる曲です。

卒業ムービーのBGMとしても、ぴったりかもしれません。

仰げば尊し

この曲を卒業式で歌った方は多いのではないかと思いますが、最近の卒業式ではあまり歌われなくなったという記事を目にしました。

それでもやはり、卒業と聴けばこの曲を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

歌詞の内容は先生や友達への感謝の気持ちなどを歌っており、卒業ソングとしてはぴったりですね。

蛍の光稲垣千頴

<軍歌>蛍の光(全番,レコード音源超音質) +α +β‐
蛍の光稲垣千頴

『蛍の光』日本を代表する曲、と言ってもよいのではないでしょうか。

誰もが、一度は歌ったことがあると思います。

音楽の授業でもおなじみではないでしょうか。

原曲はスコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』です。

日本語は、稲垣千穎さんが作詞されています。

混声合唱曲としても有名な曲ですね。

一度は聴いてほしい、日本の名曲です。

大切なもの作詞・作曲 山崎朋子

学校で過ごす青春時代には多くの友人と一緒に過ごすことと思いますが、その中には一生の友達と呼べるような友人もいるでしょう。

一緒に過ごしたかけがいのない時間が作り上げたその関係性に、感謝の気持ちがあふれてくるすてきな歌詞が魅力的です。

自分自信Tani Yuuki

透明感のある歌声が心に染みわたります。

Tani Yuukiさんの楽曲は、卒業シーズンにぴったりの一曲。

2022年3月に配信リリースされ、UQ mobileのWEB限定CMに起用されました。

自分らしさを見つける旅路を歌った歌詞が印象的です。

ピアノの優しい音色と力強いボーカルが、新しい環境への不安と希望を見事に表現しています。

この曲を聴くと、自分を信じる勇気がわいてくるはず。

新しい一歩を踏み出す人におすすめの一曲です。

卒業ムービーのBGMにも最適ですよ。

定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲(111〜120)

さよならの季節SHISHAMO

片思いの先輩へ、切ない思いを抱く女の子が主人公の1曲です。

ガールズバンド、SHISHAMOが2015年にリリースした『さよならの季節』。

卒業生はもちろん、そして彼らを送り出す後輩たちにもオススメしたい1曲です。

ずっと追いかけていた憧れの先輩が卒業してしまう。

そう分かっていたのに告白もできず、かといって諦めることもできない、どうしようもなく切ない思いが込められています。

SHISHAMOが奏でる、青春を感じられるほろ苦いバンドサウンドに乗せて思いを伝えたい時にオススメな楽曲です。

お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜半崎美子

NHKみんなのうた 半崎美子「お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜」ライブ映像(歌詞入り)
お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜半崎美子

毎日愛情を込めてお弁当をつくる様子が歌われており、NHK『みんなのうた』にも起用されました。

親世代が聴いても卒業する学生が聴いても、いつもの朝が思い出されて心があたたまる曲。

親への感謝の気持ちでいっぱいになります。

この節目に「ありがとう」の思いを伝えたくなる1曲です。