RAG Music
素敵な音楽
search

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲

このページにたどり着いたということは、誰もが知る名曲や流行ではない楽曲が知りたい、という方なのではないでしょうか。

こちらの記事では他ではなかなかお目にかかれないであろう一風変わったプレイリストをご紹介していきます。

マニア人気の高い曲、歌詞が怖い曲、不安をあおられるような曲など、その世界観にどっぷり浸かれるような作品ばかりですよ。

怖いもの見たさが抑えられない方は、ぜひこちらの世界をのぞいてみてくださいね。

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲(21〜30)

攻撃的国民的音楽八十八ヶ所巡礼

八十八ヶ所巡礼 「攻撃的国民的音楽」
攻撃的国民的音楽八十八ヶ所巡礼

キレッキレのアバンギャルドギターロックはいかがでしょうか。

2006年結成の3ピースバンド、八十八ヶ所巡礼の楽曲です。

2014年にリリースされた5枚目のアルバム「攻撃的国民的音楽」のリードトラックです。

バンド好きな人におすすめ。

電車かもしれないたま

知久寿焼 たましいのかくじっけん 電車かもしれない
電車かもしれないたま

バンド独特の音楽と楽器編成で異彩を放ちました。

1984年に3人で結成され、1986年に4人となり、1990年にメジャーデビューしました。

たま現象とも言われるほど話題になり、1996年から再び3人になり、2003年に解散。

その独特の唱法により、気持ちの悪い雰囲気を演出しています。

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲(31〜40)

蟲-mushi-DIR EN GREY

[ENG sub] DIR EN GREY ● Mushi (蟲)
蟲-mushi-DIR EN GREY

甘く切なげな歌声が耳に残ります。

大阪府出身のビジュアル系ロックバンド、DIR EN GREYの楽曲です。

2002年にリリースされた3枚目のアルバム「鬼葬」に収録されています。

海外の民族音楽のような曲調がすてきですね。

僕は、ロリコンKAWAI

音楽ユニットのKAWAI、自称「フォーク物語デュオ」で、メンバー宮川賢劇団ビタミン大使ABC座長です。

1980年代後半に結成、「僕はロリコン」は、フラッシュ作品「禁断の果実」で無断使用されたのをきっかけに、ネット上で知られるようになりました。

モノノケダンス電気グルーヴ

【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」
モノノケダンス電気グルーヴ

怪しさ満点のエレクトリックチューンです。

石野卓球とピエール瀧による音楽グループ、電気グルーヴが13枚目のシングルとして2008年にリリースしました。

ぜひともMVと一緒に味わってほしい1曲です。

アニメ「墓場鬼太郎」のオープニングテーマに起用されました。

女子大生’81有頂天

Uchoten (有頂天) – College Girls ’81 (女子高生 ’81)
女子大生'81有頂天

有頂天ロックバンド。

1980年代に起きたインディーズブームの頃、THE WILLARD、LAUGHIN’ NOSEとともに、インディーズ御三家と呼ばれたバンドの一つです。

レーベルは、ナゴムレコードからのアルバム「AISSLE」、カフカズ・ロック/ニーチェズ・ポップ、さらにメンバー、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、みのすけ、シウ、Kubobryu、タボ、Myue、トシ、Chachamaru、Mika、チャリティ、ツィン、Cou、Eriko、Huckaiイントロの語りから怪しい雰囲気が漂います。

マジカル・パフェmaya

#セイキンダンス #セイキン #seikin_mania #段位道場2023 #太鼓の達人 #九段 #MAYA #マジカル・パフェ #ホラー #怖い #マジカルパフェ #セイマニ #不気味
マジカル・パフェmaya

コミカルさと怪しさがマッチした、不思議な曲です。

作曲家として活動するMAYAの楽曲です。

PS4のゲーム「太鼓の達人」に収録されています。

民族音楽を思わせるようなサウンドと、エレクトリックな音色のハーモニーに中毒性がありますね。