RAG Music
素敵な音楽
search

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲

このページにたどり着いたということは、誰もが知る名曲や流行ではない楽曲が知りたい、という方なのではないでしょうか。

こちらの記事では他ではなかなかお目にかかれないであろう一風変わったプレイリストをご紹介していきます。

マニア人気の高い曲、歌詞が怖い曲、不安をあおられるような曲など、その世界観にどっぷり浸かれるような作品ばかりですよ。

怖いもの見たさが抑えられない方は、ぜひこちらの世界をのぞいてみてくださいね。

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲(51〜60)

死の着信メロディ遠藤浩二

着信アリ 死の着信メロディ one missed call ringtone
死の着信メロディ遠藤浩二

遠藤浩二作曲家です。

アマチュアレーサーとしても活動しています。

「着信アリ」は、秋元康原作のホラー小説です。

映画、漫画、テレビドラマなどで発表されています。

死の予告電話がかかってきた人物はその予告通りに死を遂げるというストーリー。

着信がある度にこのメロディー思い出してしまうから不思議ですね。

同じ顔の行進キツネの嫁入り

2006年結成の6人組バンド、キツネの嫁入りの楽曲です。

2017年にリリースされた4枚目のアルバム「ある日気がつく、同じ顔の奴ら」に収録されています。

怪しくもファンキーなサウンドと、淡々とした歌声がスタイリッシュでかっこいいですね。

バンドマンの女クリトリック・リス

クリトリック・リス / バンドマンの女 ( Music Video )
バンドマンの女クリトリック・リス

クリトリック・リス、スギム一人による日本のスカムユニットである。

キャッチフレーズは「下ネタのナポレオン」公告会社勤務のサラリーマンであったスギムは、バーで知り合った常連客達とバンドを結成。

初ライブ当日にほかのメンバー全員がドタキャン、やけくそになりパンツ一蝶で行った即興ライブが話題となりました。

亡霊とウンザウンザを踊るバックドロップシンデレラ

バックドロップシンデレラ/亡霊とウンザウンザを踊る BackDrop Cinderella
亡霊とウンザウンザを踊るバックドロップシンデレラ

ダウナーな雰囲気とラウドなサウンドがピタリとはまった、ロックチューンです。

東京を中心に活動するロックバンド、バックドロップシンデレラの楽曲です。

2014年にリリースされた6枚目のアルバム「シンデレラはいい塩梅」に収録されています。

気持ちが悪い音楽。邦楽の名曲(61〜70)

DEATHBABYMETAL

BABYMETAL – BABYMETAL DEATH【Live Blu-ray/DVD「BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE -」“CLEAR NIGHT”】
DEATHBABYMETAL

BABYMETAL女性3人組メタルダンス・ユニット。

「アイドルとメタルの融合」のテーマを主体に2010年結成。

2014年から世界進出を果たし、世界で活躍中。

テンポの速いメタルロックで、非常にかっこいい曲ではありますが、少女3人と観客が一体となって「death」と唱えています。

うらみ・ます中島みゆき

中島みゆき うらみ・ますカバー
うらみ・ます中島みゆき

悔しさと恨みつらみが伝わってきてゾクッとしますね。

北海道出身のシンガーソングライター、中島みゆきの楽曲です。

1980年にリリースされた7枚目のアルバム「生きていてもいいですか」に収録されています。

自分を捨てた恋人への思いが詰まっています。

アカイヤミThe Back Horn

THE BACK HORN「アカイヤミ」MUSIC VIDEO
アカイヤミThe Back Horn

ずっしりと重いサウンドが印象的です。

1998年結成の4人組ロックバンド、THE BACK HORNの楽曲です。

2001年にリリースされたファーストアルバム「人間プログラム」に収録されています。

彼らの初期衝動がぎゅっと詰まった名曲です。