RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙

日本でも大いに盛り上がるハロウィン!

おうちや保育園、幼稚園でハロウィンパーティーをするというお子さんも多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ハロウィンパーティーの飾り付けにもぴったりなハロウィンの折り紙を紹介します!

ハロウィンには欠かせないジャックオーランタンやおばけ、魔女などさまざまな折り紙を集めました。

ハロウィンの時期の一つの遊びとしてもオススメですよ!

ぜひお友達や家族の人と一緒に作ってステキなハロウィンを過ごしてくださいね。

作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙(1〜10)

かわいいハロウィンコウモリNEW!

【折り紙】ハロウィン コウモリ 簡単な折り方 3歳から作れる秋の折り紙 子供でも作れる作り方 10月の折り紙【おりがみ】
かわいいハロウィンコウモリNEW!

上下の角を合わせて三角に折り、折り目をつけたらひらいて、今度は左右の角を少しずらして重ねて折りましょう。

三角の上の角を少し残して底辺を折り上げ、残した角の部分を折り下げてください。

ここがコウモリの頭になりますよ。

折り紙を縦の中心線で二つ折りして、頭の左右の部分を辺と辺を合わせながら折りたたみ、折り目を付けながらコウモリの羽を表現。

すべての折り目がつけられたら折り紙をひらき、羽の下部分をなみなみにカットして完成です。

コウモリの折り紙NEW!

折り紙を2回折って小さな三角を作り、上の角の下に、底辺と並行に切り込みを入れます。

折り目とは反対側から切り込みを入れ、切り離さないように注意してください。

切り込みを入れた上の三角部分がコウモリの頭、下部分が羽になりますよ。

折り紙を大きい三角の状態にひらき、切り込みを入れた部分を中心の折り目に合わせて折って頭の形を作ります。

同じ部分を折り返し、コウモリの特徴的な耳を表現しましょう。

頭と胴体のつなぎめは段折りにしてください。

残った羽を何度か折って、折り目を付け立体的に仕上げたら完成です。

ハロウィンにピッタリ!ハロウィンかぼちゃNEW!

【折り紙】ハロウィンかぼちゃ 簡単な折り方 3歳から作れる秋の折り紙 子供でも作れる作り方 10月の折り紙【おりがみ】
ハロウィンにピッタリ!ハロウィンかぼちゃNEW!

ハロウィンには欠かせないカボチャをシンプルな工程で作れます。

折り紙を2回折って正方形を作ったら、袋になっている部分をつぶして三角を2つ作りましょう。

三角の両側の辺を中心線に合わせて折り、折り紙を裏返して飛び出した角を内側に折ります。

三角形の左右の角を中心線に合わせて折ったら、折ってできた角を三角に折って丸みを出してくださいね。

最後に上の角を折り下げ、角が少しだけ上に出るよう折り返したらかぼちゃの完成ですよ。

作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙(11〜20)

自立する猫のメッセージカードNEW!

【折り紙1枚】簡単✨自立する 猫のメッセージカード🐈How to make cat#고양이#トトロ#万圣节#Halloween#ハロウィン#折り方#おりがみ#easy#origami#摺紙#종이#折纸
自立する猫のメッセージカードNEW!

机やプレゼントの上にちょこんと置ける、猫のメッセージカード。

折り紙1枚で作れて、工程もそれほど難しくありません。

黒やオレンジの折り紙を使って、ハロウィンらしいカードに仕上げてみてはいかがでしょうか?

折り紙を三角に折り、上の角を底辺の中心に合わせて折り下げます。

折り下げた部分の三角の上1枚はハサミでカットし、メッセージを書く部分として残しておきましょう。

折り紙の上下を入れ替え、左右の辺を底辺に合わせて折り、さらに折り上げて猫の耳を作ります。

あとは角を折り込んで頭の形を整え、猫の顔と楕円形にカットしたメッセージの白い部分を貼り付けたら完成です!

切り絵で作るハロウィンリースNEW!

https://www.tiktok.com/@kocchann_hoiku_seisaku/video/7544404600019799304

子供と一緒に楽しんで作る、切り絵で作るハロウィンリース。

画用紙、はさみ、カラーペンを準備して作っていきましょう。

画用紙を3回折り、下書きの線をなぞるように切っていきます。

全体を開くと、かわいらしいリースの形が完成します。

おばけの形を作るのもハロウィン感が高まりますね。

カラーペンで表情をひとマスずつに描いていきましょう。

小さめのリボンやシールで工夫してもかわいらしいかもしれませんね。

ちょっとしたハロウィンのプレゼントにもオススメです。

ハロウィンお菓子入れ

【ハロウィン折り紙】お菓子入れ・キャンディーバッグ origami Halloween
ハロウィンお菓子入れ

トリックオアトリート!と言いながらお菓子をもらいに行くのがハロウィンの風習ですよね。

お菓子をもらいに行くときに活躍する「ハロウィンお菓子入れ」を折り紙で手作りしてみませんか。

キャンディーやチョコレートが1粒入るくらいのかわいらしいミニミニバッグなので、ハロウィンパーティーやイベントでのお土産や景品入れに活躍できそうです!

バッグのワンポイントになる飾り用におばけとかぼちゃの折り方も動画で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

コウモリ

【ハロウィン折り紙】こうもりの作り方 [Halloween Origami] Cute Bat instructions
コウモリ

不気味なイメージのコウモリはハロウィンのモチーフとしてもおなじみですよね!

そんな暗いイメージのコウモリをキュートに変身させたハロウィン折り紙はいかがでしょうか。

お子さんと一緒に遊びながら折るのにもオススメです。

1枚の折り紙で簡単に作れるのが魅力!

パステルカラーなどのカラフルな折り紙で折っても、ダーク系の黒やグレーの折り紙で折ってももちろんOKです!

ハロウィンに学校に飾れば注目されるかもしれませんね。