RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

盛り上がるハロウィンゲーム!子どもも大人も夢中になるアイデア

ハロウィンに友達や家族とパーティーをして楽しみたいけれど、どんなゲームを用意すればいいのか悩んでいませんか?

そこでこの記事では、室内で盛り上がれる簡単なゲームから、ちょっとした工夫で普段の遊びが大変身するゲームまで、さまざまなハロウィンゲームを紹介します。

お菓子を使ったゲームや、おばけをモチーフにしたちょっと不気味な遊びなど、ハロウィンパーティーの雰囲気をぐっと盛り上げるアイデアが満載!

子供から大人までみんなで楽しめる室内ゲームで、特別な思い出を作りませんか?

盛り上がるハロウィンゲーム!子どもも大人も夢中になるアイデア(41〜50)

UNO

UNOでガチバトルしてみた!
UNO

昔ながらの定番カードゲーム、UNOで遊んでみるのはどうでしょうか。

ハロウィンパーティーは自宅でやることが多いと思います。

そこで場所を取るような遊びは狭くて大変。

ということで、テーブルの片隅でもできるUNOですよ。

お子さんから大人まで楽しめます。

盛り上がるハロウィンゲーム!子どもも大人も夢中になるアイデア(51〜60)

おばけキャッチ

おばけキャッチで遊びました(^^)
おばけキャッチ

おばけキャッチというテーブルゲームで遊んでみるのはいかがでしょうか。

山札から引いたカードに描いてある絵に対応するコマを素早く手に取る、反射神経ゲームです。

ルールさえ理解できれば、小さなお子さんでも楽しめますよ。

おばけシューター

おばけシューター CM・あそびかた
おばけシューター

おばけシューターというおもちゃを使ってハロウィンを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

壁などに映し出されるおばけに向かって引き金を引きます。

うまく当てられれば得点に。

とくに小学生ぐらいの男の子なら熱中してしまうかもしれませんね。

ガイコツジェンガ

★がいこつジェンガ!「罰ゲームは電気ビリビリ~!」★Stack The Bones Genga★
ガイコツジェンガ

その名の通り、ガイコツのジェンガ!

普通のジェンガではなく、積み上げていく木製のスティックが骨型に!

そしててっぺんにはガイコツの顔もあります。

ハロウィンといえばカボチャ、ガイコツ、黒猫キャラがかわいくてモチーフだけでテンション上がってしまいますよね!

クモの巣ダーツ

【遊べる工作】クモの巣ダーツ〈ハロウィン工作・手作りおもちゃ〉【紙皿とマスキングテープ】タランチュラ
クモの巣ダーツ

ハロウィン気分もグッと盛り上がるクモの巣ダーツで遊んでみましょう!

材料は紙皿、マスキングテープ、ティッシュなど家にあるようなものばかりで簡単にできてしまいます。

まずは紙皿にマスキングテープでクモの巣を作るのですがクモの巣の模様を作るとき、粘着面を上にして作ることで投げた物がくっつきます。

クモの巣に投げるボールはティッシュを丸めてビニールテープを巻き付ければ完成!

紙皿の裏面にもマスキングテープを丸めたものを貼ると壁に簡単にくっつきますよ。

コイン探しゲーム

ハロウィンパーティー♪コインゲームで遊んだよ☆VSフランケンさん ⁉︎
コイン探しゲーム

洗面器に小麦粉など、口に入れても大丈夫な粉を入れ、そこにコイン型のチョコレートを埋めます。

そして手を使わずに口だけでコインを探して出してきます。

早く探し出した人の勝ちですがちょっと勇気がいりますよね。

顔中粉まみれになってもハロウィンだからだいじょうぶ?

コスプレツイスターゲーム

【対決】ガチャででたコスプレを着てツイスターゲームやってみた!【パオパオチャンネル × ボンボンTV】【ハロウィン】
コスプレツイスターゲーム

ハロウィンはコスプレをして楽しむ人が多いですよね。

そんなときにはツイスターゲームをしてみるのはどうでしょうか。

普段着よりも布が多いので視界がさえぎられますし、動きにくいのでちょっとやりにくいです。

それがかえっておもしろいというゲームです。