RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【簡単!】ハロウィンの工作アイデア。かわいい飾り&おもちゃ

すっかりと子供から大人まで定着したイベント、ハロウィン。

特に小さいお子さんがいる家庭では飾り付けやパーティーをしたり、仮装をしてイベントに参加したりしますよね。

そんなイベントやパーティーにもぴったりな、ハロウィンの工作アイデアをご紹介します。

小さな子でも簡単に作れるものからちょっと手の込んだものまで、そして作った後にみんなで遊べるアイデアもあります。

みんなでワイワイと楽しく作るのもいいですしお部屋の飾り付けのためにコツコツと作ってみても。

かわいいアイデアがたくさん、お子さんだけでなく高齢者の方のレクリエーションにもどうぞ。

【簡単!】ハロウィンの工作アイデア。かわいい飾り&おもちゃ(41〜50)

毛糸と結束バンドで作るかぼちゃ

DIY!ハロウィンかぼちゃ!毛糸と結束バンドで簡単すぐできる!
毛糸と結束バンドで作るかぼちゃ

太い毛糸を利用してカボチャのゴツゴツとした段差を再現した内容です。

結束バンドに毛糸を巻きつけていき、巻き終わったら結束バンドを引き締めて形を整えれば完成です。

巻きつけた束の形を強引に丸めることで、カボチャの自然なデコボコが再現されていきますね。

使用する結束バンドの長さや毛糸のチョイスなどを工夫して、自分なりのデザインに仕上げていきましょう。

顔などのパーツを加えるとハロウィンの雰囲気が強調されそうですね。

【簡単!】ハロウィンの工作アイデア。かわいい飾り&おもちゃ(51〜60)

簡単ハロウィンアート

【ハロウィン特集】毛糸で簡単!!不気味で可愛いハロウィンアート
簡単ハロウィンアート

透明なビンと毛糸を使って制作する、ハロウィンにぴったりな工作アイデアです。

ビンの6分目まで水を入れたら、木の枝を入れます。

ニシキギなどのたくさん枝分かれがあるものを選びましょう。

続いて、リンゴのヘタの部分に毛糸を取り付けたら、木の枝につるします。

落ち葉とリンゴを枝の下に配置したら完成です。

リンゴの代わりにカボチャを使ったり、毛糸の色を変えてみるのもオススメですよ。

難しい手順がなく、毛糸を使った簡単なハロウィン工作にぜひトライしてみてください。

赤リボンカチューシャ

赤リボンのカチューシャ☆秋ピクニックの準備☆ハロウィンの仮装でも♪
赤リボンカチューシャ

市販のカチューシャを土台に使って、女の子にはたまらない、赤い大きなリボンのカチューシャを作ってみませんか?

お好きな赤色の布を用意し、細長く筒状に縫います。

これは市販のカチューシャに被せるので、布の幅はそちらに合わせてカットしてくださいね。

次に長方形の布を袋状に縫って作り、隙間から中に綿を詰めます。

真ん中を別の布でくるりと巻いたら、そのままカチューシャの土台に重ねて縫い付けましょう。

リボンの大きさや固定する場所はお好みで。

綿は中央をさけて詰めることがポイントです!

魔法のステッキ

Origami “Magic stick” 折り紙「魔法のステッキ」折り方
魔法のステッキ

ハロウィンのモチーフでもある魔女が持っていそうな、魔法のステッキを作ってみましょう。

魔法のステッキは持つと振り回したくなる、テンションが上ってしまうアイテム。

とても簡単に、そしてそれぞれの個性を出せるアイデアです。

四角く折ったステッキの先はちょっとむずかしいですが星型に折ったものでも雰囲気が出ますね。

好きなシールを貼ったり、絵を描き入れてみても。

ステッキの部分も好きな色で、テープを巻いてデコレーションしてみても。

くるくる毛糸のおばけ

ハロウィン工作 くるくる毛糸のおばけ
くるくる毛糸のおばけ

ペーパー芯を使った簡単な工作のアイデアです。

ペーパー芯に顔などを描き、毛糸を巻いていくだけ!という簡単さ。

毛糸の巻き始めをセロハンテープで止め、その上をグルグルと巻いていき、巻き終わりは毛糸をくるっと絡ませてからペーパー芯に切込みを入れて通し、内側でまたセロハンテープで止めます。

とても簡単なので小さいお子さんでも簡単に、好きな顔を描いたりして楽しめますね。

かぼちゃやミイラの他にも黒猫やフランケンなど、いろんなキャラで作っちゃいましょう。

コウモリのリース

(100均)ハロウィンの飾り コウモリのリースの作り方【DIY】Halloween decorations Bat wreath
コウモリのリース

オレンジや紫のフェルトやちりめん生地、毛糸やハニカムボールを使ってハロウィンのリースを作ってみましょう!

メインのコウモリの作り方が少し細かいのですが発泡スチロールを切るところなど、デザインナイフやカッターを扱うところは気をつけましょう。

土台となる厚紙に毛糸を巻いていき、コウモリやプリントしたハロウィン城、ハニカムボールをグルーガンで付けていけば出来上がりです!

コウモリだけでなくかぼちゃやクモ、ガイコツや黒猫など好きなアレンジができそうですよね。

ハロウィンお菓子バケツ

【ハロウィン工作】かぼちゃのお菓子入れ・入れ物・箱〈画用紙〉【かわいい簡単工作】ジャック・オー・ランタン
ハロウィンお菓子バケツ

画用紙だけで作れる「ハロウィンお菓子バケツ」を、ハロウィン工作アイデアにいかがでしょうか。

画用紙を細長くカットして、のりで貼り付けるだけなので、お子さんや不器用な方、高齢者でも簡単に作れるのが魅力ですよ!

ハロウィンパーティーでお菓子を配るのに、お菓子入れを手作りしたいと考えている方にもオススメです。

かぼちゃだけではなく、おばけなど、いろいろなモチーフで作ってアレンジしてみてもいいかもしれません。

家族や仲間たちと一緒にワイワイ作って、ハロウィンパーティーを盛り上げましょう!