【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
友達のお子さんや子供のお友達にちょっとしたプレゼントをしたい時ってありますよね。
そういう時、値段がわかるものだったり、あまり高価なものは贈りにくいと思います。
そんな時にオススメしたい、子供が喜ぶちょっとした手作りプレゼントを紹介します!
100均アイテムでつくる小物や、包装をこだわることでプレゼントがワンランクアップするアイデアなど、たくさん集めてみました。
どれもステキなプレゼンですので、よければ参考にしてみてくださいね!
- 小学校で喜ばれる手作りアクセサリー。子供でも簡単につくれるプレゼント
- もらって嬉しい手作り小物|手軽に作れる簡単&おすすめアイデア
- 子供が喜ぶプレゼント!簡単な動いて遊べる折り紙のアイデア集
- もらってうれしい!布小物のプレゼント【ハンドメイド】
- 幼児さんに人気!手作りおもちゃのアイデア集
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 【100均DIY】中学生向け 手作りの誕生日プレゼントアイデア集
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 子供も作りやすい!クリスマスの手作りプレゼント
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙。アクセサリー・服・小物の作り方
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント
【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア(76〜80)
バスボム

お風呂に浮かべるとシュワシュワと溶けるバスボムは、子供たちからも人気を集めていますよね。
色鮮やかな見た目や弾ける音が楽しめるアイテムの作り方を紹介します。
まずは、重曹とクエン酸、ココナッツミルクパウダー、コーンスターチをボウルに加えます。
精油とカラーラントを入れたら粉を混ぜていきましょう。
手で握ってまとまる程度の固さになったら、型に入れて2〜3日乾燥させて完成です。
精油の香りや使用するカラーラントによってさまざまなバスボムが作れますよ。
子供たちのバスタイムを充実させるアイテムを作ってみてくださいね。
キャンディーライト
https://www.tiktok.com/@picoton_craft/video/7235604695618751746子供が喜ぶこと間違いなし!
ピカピカ光るキャンディーライトを作ってみるのはいかがですか。
実はこれ、100円ショップに売られているおゆまるとミニマルライトを使って簡単に作れちゃうんです。
おゆまるとは、約80℃のお湯でやわらかくなり、好きな形が作れるプラスチックねんどのことです。
冷えると固まる性質なので、扱いやすいのも嬉しいポイント!
作り方は、2色のおゆまるを約80℃のお湯に2~3分浸し、取り出したらねじって丸めて、キャンディーの形にします。
氷水で冷やし、おゆまるが固まったらグルーガンを使ってミニマルライトの光る側にキャンディーを接着して完成!
プレゼントされたお友達の反応を想像しながら、ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね。
メモスタンド
@n.annlee321 プレゼントに渡せる物ありますか?とよくリクエストを頂くのですが、これはどうかな☺️?? #手作りおもちゃ#ハンドメイド#子育て#育児#小学生ママ
♬ Athletic Meet “Heaven and Hell” (No Introduction) – Shinonome
ペットボトルのキャップを活用するメモスタンドはいかがでしょうか。
キャップを2つ、貝がらを合わせるように固定し、周り全体に両面テープを貼ります。
その上から紙ひもなどを巻き付け、植木鉢を表現。
頭の部分に穴を空け、モールで作ったお花と100円ショップで売っているメモスタンドパーツを取り付ければ完成です!
サイズ感が小さめなので置く場所には困らないはず。
花の色合いが違うものなど、いくつかバリエーションをそろえればよりかわいいかもしれません。
おわりに
ちょっとしたプレゼントの手作りアイデアをご紹介しました。
どれも簡単に作れるアイデアが多かったと思いますが、気に入ったプレゼントは見つかりましたか?
中には手作りに見えない!そんなプレゼントもあるので、ぜひマネして作ってみてくださいね。