明るい雰囲気の童謡。歌って楽しい気分になれる曲まとめ
子供たちに人気がある童謡ってたくさんありますよね!
動物を歌った曲や食べ物を歌った曲、季節を歌った曲などその内容はさまざまで、曲の雰囲気もまたそれぞれです。
この記事では、人気の童謡の中からとくに明るい雰囲気の曲だけを一挙に紹介していきますね!
聴いても歌っても楽しい気分になれるような曲をたくさん集めました。
これから紹介する曲を試聴していただき、ぜひお気に入りの曲を聴いたり歌ったりしてお楽しみください!
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ
- 冬の童謡・民謡・わらべうたまとめ。たのしい冬の手遊び歌も
- 【童謡】春を歌おう!楽しい童謡、民謡、わらべ歌曲集
- カラオケで歌いたい童謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【一緒に歌おう!】みんなが知ってる童謡まとめ
- 【保育】夏のうた。楽しさいっぱい!夏の童謡&手遊び歌
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【動物の歌】こどもに人気のたのしい童謡
明るい雰囲気の童謡。歌って楽しい気分になれる曲まとめ(1〜10)
おふねをこいで

暑い夏も楽しく明るい気分になれる『おふねをこいで』の手遊び歌を紹介します。
心地よいリズムに合わせながら、まるで舟をこいでいるかのような動きを繰り返すことで自然と笑顔になれちゃいます。
歌詞の中から波が揺れている様子や、風が吹いている様子などが伝わり、実際に海に出て冒険をしているような気分を味わえます。
友達同士で向かい合って手をつないで一緒に行うのも楽しそうですね!
曲の合間に「ザブーン!」と効果音を入れればよりいっそう盛り上がりそう!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ひまわりさん

太陽に向かって大きな黄色い花を咲かせるひまわりは、見ているだけで元気になりますよね。
そんなひまわりにちなんだこちらの『ひまわりさん』の歌を子供たちと一緒に唄ってみるのはいかがでしょうか。
ゆっくりとした優しいメロディーが親しみやすく、繰り返しの歌詞が多いので小さな年齢の子供たちでも覚えやすいのが魅力の一つ。
みんなで唄う時には両手でひまわりの形を作ったり、背伸びをしながら空に向かって歌うと、子供たちの表現力を育むことができるのでオススメですよ。
笑顔と元気いっぱいで唄えば子供たちの心も体も夏のひまわりのようにぐんぐん大きく成長しそうですね!
げんき音頭

明るくにぎやかな盆踊りソングです。
ポップなリズムに乗せて、おなかグーグーのポーズや大きな声を出す振り付けなど子供たちが自然と体を動かしたくなる構成が魅力です。
振付けもわかりやすく、みんなで一緒に踊る楽しさが詰まっています。
元気いっぱいのテンポと親しみやすい歌声が、お祭りのムードを一層盛り上げてくれるでしょう。
明快なリズムとキャッチーなメロディーが心に残りやすく、歌に合わせて思いきり動けば笑顔も広がります。
幼稚園や地域の夏祭りなど、幅広い場面で活躍する1曲として人気です。
踊って歌って、元気になれる夏のイベントにぴったりの作品ですよ。
明るい雰囲気の童謡。歌って楽しい気分になれる曲まとめ(11〜20)
ヤッホ・ホー

『ヤッホ・ホー』と呼びかけるように歌う歌詞は歌うのもとっても楽しいですよね。
子供たちの中には、元気いっぱいの声で呼びかけてくる子もいるかもしれませんね。
そんな時はやまびこのようにヤッホーと返事してあげると楽しみが広がりオススメですよ。
声の大きさも強弱をつけながら楽しんんでみてくださいね。
手のひらを広げて、太陽にかざすような動きをつけながら楽しんでみてくださいね。
最後はさらに元気よく歌ってみてくださいね。
おほしさまはなかよしぼくときみ。

手遊びで楽しもう!
『おほしさまはなかよし』をご紹介します。
季節やイベントに合わせた手遊びを探している方にオススメしたいアイデアです。
『おほしさまはなかよし』は、手のひらを星に見立てながら遊ぶユニークな手遊びです。
リズムもよく、テンポもゆったりとしているので乳児から幼児まで幅広く楽しめるのではないでしょうか。
歌詞もかわいらしいので、子供たちと一緒に歌って遊んでみてくださいね。
七夕制作の前の導入としても活躍しそうですよ!
お星さま作詞:都築益世/作曲:團伊玖磨

昔から親しまれている楽曲『お星さま』をご紹介します。
お星さまはピカっと輝いて見えますよね。
その輝きは何を表現しているのか考えたことはあるでしょうか?
子供たちに質問してみると、おもしろい視点で答えてくれそうですよ。
星の輝きは、星たちが話をしているからというような歌詞がかわいらしくユニークですよね。
子供たちと一緒に振り付けを考える活動も盛り上がりそうですね。
ぜひ、『お星さま』を取り入れてみてくださいね。
ワン・ツー・スリー

テンポが楽しい『ワン・ツー・スリー』の歌を紹介します。
歌詞の中にはカエルやペンギンが出てきますよ。
出てくる生き物ごとにジャンプの仕方を変えてみると、動きにバリエーションをつけながら踊れても楽しいかもしれませんね。
歌っているうちに未来への希望や勇気が湧いてくる元気が出る歌にもなっています。
ぜひ未来への希望を思い浮かべながら踊って楽しんでみてくださいね!
手拍子を交えたりすると、さらに楽しめるかもしれませんよ。