RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ

友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。

今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。

この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!

しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。

ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(71〜80)

Billion Beats超特急

爽やかですっと歌詞が心に入ってくるような曲だと思いました。

この曲は私の妹が落ち込んでいる時によく聴いていたので、その影響で私も聴くようになりました。

この曲を聴くと心が軽くなってまた頑張ろうと思えます。

学校での悩みはなかなか相談する事ができないけどこの曲を聴くと気持ちが明るくなる気がします。

陽はまた昇る高橋優

青春とは失敗をすることではないでしょうか?

それをポジティブなメッセージに昇華させているこの曲は、若者の気持ちを代弁してくれているかのよう。

何度失敗してもまたトライするという歌詞からは、多くの方がパワーをもらえると思います。

花唄GReeeeN

いろんな人の青春に寄り添うような名曲を数多く歌うGReeeeNの『花唄』。

青春のフレッシュな印象を感じられる、明るく疾走感のあるナンバーです。

PVにはJUN SKY WALKER(S)のドラマー、小林雅之さんが出演しています。

今まさに青春時代を送っている方へのメッセージソングで、とにかく今を存分に楽しめ!という思いが伝わってきます。

先のことはどうなるかはわからない、考えていてもしょうがない。

今の自分、今この時をとにかく楽しんで、今しかなれない大きな花になってやれ!

そんな熱い青春を感じられるナンバーです。

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(81〜90)

幸せのありかLOCAL CONNECT

LOCAL CONNECT – 幸せのありか (アニメ「俺物語!!」エンディング・テーマ)[Lyric MV]
幸せのありかLOCAL CONNECT

青春時代の不安や迷いに寄り添う、心温まるメッセージソングです。

LOCAL CONNECTの代表曲の一つで、2015年6月に1stミニアルバム『過去ツナグ未来』に収録されました。

TVアニメ『俺物語!!』のエンディングテーマに起用されたことで話題に。

透明感のあるハイトーンボイスと熱い演奏が特徴的な、キャッチーなロックチューンです。

「1人じゃない」と気づかせてくれる歌詞が刺さります。

部活や友情、初恋の思い出を振り返りたい方、未来への希望が欲しい方におすすめ。

ぜひじっくり味わってくださいね。

青春↑THE HIGH-LOWS↓

【公式】ザ・ハイロウズ「青春」【14thシングル(2000/5/24)】THE HIGH-LOWS / Seisyun
青春↑THE HIGH-LOWS↓

パンクバンドTHE HIGH-LOWSの大名曲『青春』。

CM曲などでも使われている有名な楽曲ですが、もうパンクファンならたまらないマーシーのギターサウンドと甲本ヒロトの歌声。

印象的な歌詞と勢いのある速いエイトビートが皆さんの青春を何倍にも加速してくれる楽曲です!

冒険者たち楠瀬誠志郎

楠瀬誠志郎 Lo-Dライブコンサート 冒険者たち[くすのせせいしろう・seishiro kusunose]
冒険者たち楠瀬誠志郎

『冒険者たち』は、夏に聴きたくなる青春ソングです。

大人になって、ふと目にしたものが忘れていた懐かしい記憶を運んでくることはありませんか?

この曲はまさにそういった1曲。

青春時代の思い出や夢、恋などが鮮明によみがえり、大人になると忘れがちなことに気づかせてくれます。

キラキラとした世界観の中に、物事の本質がつづられているような歌詞なんですよね。

青春まっただ中の方が聴いても気分が上がるさわやかな1曲なので、ドライブ中などにぜひどうぞ!

UMITEE

TEE / C&Kプロデュース 「UMI(produced by C&K) Music Video
UMITEE

レゲエのサウンドにのってゆったりと流れるこの楽曲に、どこかせつなさと、すがすがしさを感じる曲ですね。

嫌なこともすべて忘れて「なんとかなるさ!」なんて思える前向きな海の歌です。

波の音に青春を感じる人にとっては、まさにストライクの思い出の1曲になるでしょう!

潮風を感じながら聴いてください!

なつかしい香りがします。