RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ

友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。

今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。

この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!

しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。

ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(1〜10)

ANTENNAMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ANTENNA」Official Music Video
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

青春の1ページが目の前に浮かぶような、爽やかな楽曲です。

人生の主役は他の誰でもなく自分自身。

「そのままの自分で、笑顔あふれる日々を過ごしながら、前を向いて生きていこうよ!」とそっと包み込んでくれる歌詞に勇気づけられます。

Mrs. GREEN APPLEが2023年7月にリリースしたアルバム『ANTENNA』に収録された本作は、テレビ朝日系ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌としても起用されました。

不安で占領されていた頭のなかが、ワクワクで満たされていくのを感じられるかもしれませんよ!

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の一瞻きにある、輝きと迷いを描いた心温まる物語です。

Mrs. GREEN APPLEは自己のアイデンティティを探す若者の姿を優しく包み込むような叙情的なメロディラインで表現しました。

本作では心の奥底からの本音と、他者への素直な思いが交錯する瞬間を繊細に描き出しています。

2024年12月に放送されたNHK総合の特番『18祭』のテーマソングとして誕生しました。

1000人もの18歳世代とともに作り上げたパフォーマンスは、見る人の心に深く刻まれています。

誰もが経験する人生の節目、新たな一歩を踏み出そうとするとき、自分らしく生きる勇気をくれる楽曲として、多くの人の心に寄り添うことでしょう。

カノープスNovelbright

Novelbright – カノープス [Official Audio]
カノープスNovelbright

エモーショナルなロックサウンドに心を掴かまれる。

Novelbrightの楽曲です。

2025年4月に配信リリースされた本作は、ボーカル竹中雄大さんの高音域を活かした歌唱力が際立ちます。

歌詞には暗闇の中に輝く光、希望と友情のメッセージが込められており、読むだけでも前向きな気持ちになれるような仕上がり。

竹中さん自身の体験から生まれたリアルな思いが、聴く人の心に深く響きかけるんです。

あなたの支えになってくれる感動的なナンバーです!

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(11〜20)

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

夏に聴きたい青春ソングとして、今も多くの人に愛されているのがこの曲です。

RADWIMPSが手掛け、2016年公開の大ヒットアニメ映画『君の名は。』の主題歌としてもおなじみですよね!

歌詞では、遠い昔から運命的に引かれ合う2人の強い思いや、どんな困難も乗り越えて相手を探し出すという切実な感情が、疾走感あふれるメロディに乗って心に響きます。

聴いているだけで、映画の物語がよみがえり、胸が熱くなること間違いなし!

大切な誰かを思う時や夢に向かって頑張るあなたに勇気を与えてくれるはずです。

輝きだして走ってくサンボマスター

サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VIDEO
輝きだして走ってくサンボマスター

若い情熱と希望に満ちあふれた応援ソングです。

心の中に深い痛みを抱え、自分を見失いそうになる主人公が描かれていますが、その苦しみを受け入れることで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる作品に仕上がっています。

サンボマスターが2018年8月にリリースしたこの楽曲は、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用され、全米制覇を目指す高校生たちの姿とともに多くの視聴者の心に刻まれました。

本作は、運動会や体育祭でのBGMとしても最適で、汗を流しながら仲間とともに頑張る学生たちの背中を優しく押してくれることでしょう。

切望SUPER BEAVER

人と人との関わりや笑顔の大切さを印象的に描いた珠玉のロックナンバーが、SUPER BEAVERから登場。

一人の幸せは多くの人々が関わって築かれ、笑顔は周りに広がっていく。

本作は、そんな素朴な心の機微を素直な言葉で歌い上げています。

温かな眼差しで他者を思い、寛容な心を持つことの大切さを説く歌詞は、青春期の心情に強く響きかけます。

2024年2月にアルバム『音楽』に収録された楽曲で、同作には『東京リベンジャーズ2』主題歌『グラデーション』など話題作も多数収められています。

学校行事や体育祭のシーンで、仲間との絆を再確認したい若者たちにピッタリな一曲となっています。

春よ受けて立つのん

【Official Music Video】のん – 春よ受けて立つ
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを爽やかに歌い上げる青春応援ソングです。

爆走するような勢いと、心に響くメッセージが込められた本作。

聴く人の背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですね。

2025年1月に配信リリースされたこの曲は、ライブでも人気を集めていたそうです。

春の始まりや新生活に向けて、元気をもらいたい人にオススメ。

ミュージックビデオでは、のんさんが学生バンドに扮して青春を表現。

制服姿もかっこよく、見る人の心を躍らせてくれますよ。