RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ

友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。

今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。

この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!

しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。

ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。

青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(41〜50)

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

卒業ソングとして大変人気のあるこの曲、タイトルにもあるように、まさに青春真っただ中の学生生活を思い出せる1曲なんです!

歌詞の中には、卒業式当日の様子が描かれていて、聴いているとまるで卒業式の日にタイムスリップしたような気持ちになれるんです!

「卒業してもずっと友達だよ」といった歌詞には、大人になってから聴いてもグッと来て泣けちゃうという方もいらっしゃるかもしれません。

そうした郷愁を誘う歌詞でありながら、曲自体は明るくてとってもハッピーな雰囲気なのもポイントですね!

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

YouTubeに公開されているMVの再生回数は1億回を超え、彼らを代表する曲の一つとなったこの曲、彼ららしいポジティブな空気感とキャッチーさだけではなく、歌詞も本当にすてきなんですよね。

数々の困難を乗り越えここまでたどり着いた彼らだからこそ言える「どれだけ不安なことが続いても進み続けろ」というメッセージには心を打たれますよね。

この曲は、今まさに青春時代の真っただ中にいる方にこそ聴いてほしい熱い青春の応援ソングです。

親友よ湘南乃風

湘南乃風「親友よ」MUSIC VIDEO
親友よ湘南乃風

友情と未来への希望を力強く歌い上げる湘南乃風の楽曲は、聴く人の心に深く響きます。

困難を乗り越え、仲間と共に成長していく姿を描いた歌詞は、青春の日々を思い出させてくれるでしょう。

2009年2月に発売されたこの曲は、映画『ドロップ』の主題歌として話題を呼びました。

アルバム『湘南乃風〜JOKER〜』にも収録され、多くの人々の心を掴みました。

友人との絆を大切にしたい方や、未来に向かって頑張りたい方におすすめの一曲です。

湘南乃風さんの魂のこもった歌声が、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサル【わたし達のジャーニー】Music Video
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサルさんの青春ソング、本当にすてきなんですよね。

ポップなメロディーと甘くキュートな歌声が特徴的で、聴いているとついつい前向きな気持ちになれちゃうんです。

歌詞には10代、20代の日常が描かれていて、友情や恋愛、輝く思い出を思い出させてくれるんですよ。

2023年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、Leminoオリジナルドラマ「放課後ていぼう日誌」の主題歌にも起用されました。

2024年2月にはアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録されています。

友達と一緒に聴くのもいいですし、文化祭や学園祭の準備をしながら聴くのもオススメです。

青春の1ページを彩る素敵な1曲になること間違いなしですよ!

深夜高速Flower Companyz

深夜高速 / フラワーカンパニーズ
深夜高速Flower Companyz

「青春」は10代の人たちの日々だけをさしているのではないと思わせてくれます。

サビのシンプルなくりかえしも、鈴木圭介さんの声とあいまって心に染みるすてきな楽曲になっています。

すてきな夜のために聴きたい一曲です。

飛行艇King Gnu

「青春とは、爽やかなもの」そんなイメージを覆す、泥臭いミュージックが魂を震わせる曲です。

絶対に勝ちたいあいつがいる、勝ち負けにこだわる青春の部活動。

そんな熱い鼓動を感じさせます。

「その試練や旅の先が無意味でも、今はひたすらに歩き続ける」という決意の強さや意思が伝わってきます。

部活に青春をささげるすべての人たちに送る名曲です。

SensationNovelbright

Novelbright – Sensation [Official Music Video]
SensationNovelbright

爽やかなサウンドとポジティブな歌詞が印象的な、希望に満ちた楽曲です。

日常のなかにある小さな感動や絆の大切さを歌い上げており、聴く人の心に温かな光を灯してくれます。

2024年4月にリリースされたアルバム『CIRCUS』に収録され、サッポロビールの『WITH BEER』タイアップソングにも起用されました。

透明で形のないものが世界に色を足していくという前向きなメッセージは、多忙な毎日を送る高校生の皆さんにぴったり。

勉強や部活に疲れた時、友達と語り合いながら聴いてみるのもおすすめです。

きっと明日への活力が湧いてくるはずですよ。