青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。
今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!
しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。
ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(41〜50)
飛行艇King Gnu

「青春とは、爽やかなもの」そんなイメージを覆す、泥臭いミュージックが魂を震わせる曲です。
絶対に勝ちたいあいつがいる、勝ち負けにこだわる青春の部活動。
そんな熱い鼓動を感じさせます。
「その試練や旅の先が無意味でも、今はひたすらに歩き続ける」という決意の強さや意思が伝わってきます。
部活に青春をささげるすべての人たちに送る名曲です。
群青YOASOBI

シンガロングのようなフレーズが印象的。
人気ボカロP、Ayaseさんとシンガーのikuraさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2020年に5作目の配信シングルとしてリリース。
漫画『ブルーピリオド』を題材に制作されました。
漫画のストーリーが、主人公たちが美術大学を目指す、という内容なので、歌詞にもその世界観が見えてくる言葉が並んでいます。
軽やかでオシャレなサウンドアレンジはさすがYOASOBIと言ったところでしょうか。
友だちと一緒に絵を描いた青春時代がよみがえるかも。
0.1smol-74

夏に聴きたくなるような爽やかでスッキリしたサウンドのロックをお探しの方にオススメなのがこの曲。
mol-74が手掛けた『0.1s』は、涼しげなギターサウンドと熱が低めのボーカルワークが印象的なんですよね。
歌詞の中では「何気なく過ごしているこの瞬間は、数年後に振り返ってみればとても大切な思い出で青春なんだ」と歌っています。
大人の方であれば深く共感しながら自身の青春時代を思い出すキッカケになるでしょうし、若い世代の方にとっては今を大切にするキッカケになるかもしれません。
本音sumika

部活動をやっている現役の学生、もしくは、学生時代に部活動に打ち込んだことのある大人の方に聴いてほしいのがこの曲。
爽やかな歌声が人気のバンドsumikaの1曲で、第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌として制作された楽曲なんです。
仲間との絆をテーマにつづられた歌詞を読んでいけば、きっとあなたも経験したことがある出来事や思いがそこにあるはず。
共感したり思い出したりして、青春を感じずにはいられない歌詞に注目です。
青に咲く花ザ・モアイズユー

「モアイは未来に生きる」という意味のグループ名を持つ3ピースロックバンド、ザ・モアイズユー。
5作目の配信シングル曲『青に咲く花』は、青春をテーマとした清涼感のあるロックサウンドが心地いいですよね。
過ぎてしまえば戻らない青春時代のどんな場面も後悔がないように過ごそうというメッセージは、部活に全てをかけている方にも友達との時間を大切にする人にもリンクするのではないでしょうか。
学生の方はもちろん、青春時代を過ごした方であれば誰もが共感してしまうであろうセンチメンタルなロックチューンです。
絆。ハジ→

部活で出会った同級生と、その後親友になったという方、多いはず。
共通の目標を持った仲間との時間は、まさに「絆」を育んでくれますよね。
この曲は宮城県出身のシンガーソングライター、ハジ→さんの楽曲で2016年にシングルリリースされました。
一番の友だちへ向けられたメッセージソングで、真っすぐな言葉が歌詞に並びます。
飾らない思いが心に飛び込んでくるような感覚を覚える、感動青春ソングです。
親友への、カラオケでの歌のプレゼントとしてもオススメできます。
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサルさんの青春ソング、本当にすてきなんですよね。
ポップなメロディーと甘くキュートな歌声が特徴的で、聴いているとついつい前向きな気持ちになれちゃうんです。
歌詞には10代、20代の日常が描かれていて、友情や恋愛、輝く思い出を思い出させてくれるんですよ。
2023年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、Leminoオリジナルドラマ「放課後ていぼう日誌」の主題歌にも起用されました。
2024年2月にはアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録されています。
友達と一緒に聴くのもいいですし、文化祭や学園祭の準備をしながら聴くのもオススメです。
青春の1ページを彩る素敵な1曲になること間違いなしですよ!