青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。
今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!
しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。
ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。
青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(36〜40)
to the CIDER ROADUNISON SQUARE GARDEN

疾走感のあるエネルギッシュな雰囲気が特徴的な曲です。
ランニングやドライブシーンを盛り上げてくれるアップテンポな曲調で元気になれることまちがいなしです。
青春時代の時のように、気分を盛り上げたいときにおすすめの曲です。
Blue AmbienceMrs. GREEN APPLE

青春の1ページが目の前に浮かぶような、爽やかな楽曲。
Mrs. GREEN APPLEが描く恋する若者たちの感情や成長には、聴く人の心に響くものがありますね。
恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。
初虹編』の主題歌として使用され、2022年6月にリリースされた本作。
自分らしさを大切にしながらも、周囲の期待にあらがう様子が織り交ぜられた歌詞は、高校生の皆さんの心情にピッタリなのではないでしょうか。
この曲を聴きながら、最高の仲間との思い出を心に刻み、次のステージへと踏み出してみませんか?
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサルさんの青春ソング、本当にすてきなんですよね。
ポップなメロディーと甘くキュートな歌声が特徴的で、聴いているとついつい前向きな気持ちになれちゃうんです。
歌詞には10代、20代の日常が描かれていて、友情や恋愛、輝く思い出を思い出させてくれるんですよ。
2023年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、Leminoオリジナルドラマ「放課後ていぼう日誌」の主題歌にも起用されました。
2024年2月にはアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録されています。
友達と一緒に聴くのもいいですし、文化祭や学園祭の準備をしながら聴くのもオススメです。
青春の1ページを彩る素敵な1曲になること間違いなしですよ!
証flumpool

第78回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部課題曲であったことから知ってる人も多いのではないでしょうか。
夢と葛藤と不安にまみれた青春時代に宛てた歌です。
青春は楽しいことばかりではないけど、その時代があってこその今だと思わせてくれます。
Run Away[Alexandros]
![Run Away[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/hWiki8UOImY/sddefault.jpg)
この曲は夢に向かって進む高校生に贈りたい1曲です。
2013年に8枚目のシングルとしてリリースされた、[Alexandros]の楽曲です。
前向きな歌詞が青春のテーマソングとしてぴったりではないでしょうか。
ダンサンブルなリズムがかっこいいですね。