青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
友情や仲間との絆、部活動や恋愛などなど、青春を感じさせる楽曲ってたくさんありますよね。
今青春まっただ中の学生の方はもちろん、大人の方でも過ぎ去った青春時代を思い出すように聴くのが好きだという方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした青春ソングの中でもとくに明るい曲調の楽曲を一挙に紹介していきますね!
しんみりとした雰囲気の曲ではなく、聴いていて明るい気持ちになれる曲をお探しの方にはとくにオススメです。
ぜひ青春時代の熱い気持ちを感じながらそれぞれの楽曲を聴いてみてくださいね。
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ(71〜80)
明日へのエールHey! Say! JUMP

ジャニーズ好きはもちろん、そうじゃない中学生にもオススメなのが、Hey! Say! JUMPの『明日へのエール』です。
メンバーの中島裕翔さん、高木雄也さんが出演したテレビドラマ『水球ヤンキース』の主題歌に起用されました。
つらい時でも笑顔で前を向けるファイトソング。
部活の試合前に、受験に勝ちたい時に、恋に前向きになりたい時など、さまざまなシーンで聴いてみるのはいかがでしょうか。
悩み多い中学生だからこそ刺さるストレートな歌詞にも注目ですよ!
点描の唄Mrs. GREEN APPLE

限りある青春時代の恋を歌った『点描の唄』。
歌っているのは男女5人組ロックバンドのMrs. GREEN APPLEです。
若い頃の恋愛はうまく思いを伝えられなかったり、あるいは伝えることをちゅうちょしてしまうことがありましたよね。
けれどもその恋をかみしめ、大事にしようという気持ちは大人になってからよりも強かったはず。
そんな気持ちを歌詞に起こした本作は青春の甘酸っぱさ、切なさがギュッと詰まっています。
青春真っただ中のひとにも聴いてほしい1曲です!
愛とか恋とかNovelbright

パワフルなハイトーンボイスをフィーチャーしたロックサウンドで人気急上昇中の5人組ロックバンド・Novelbrightの楽曲。
メジャー2ndアルバム『Assort』に収録されている曲で、アコースティックギターサウンドの繊細なリフをベースとしたアンサンブルが心地いいですよね。
大切な人の存在が憂鬱さや趣向にも変化をもたらすという経験は、誰もが持つ青春時代の甘酸っぱい思い出とリンクするのではないでしょうか。
真っすぐな歌声とメッセージが心に響く、大人にこそ聴いてほしい青春ソングです。
青い春RADWIMPS

映画『君の名は』や『天気の子』の主題歌を担当し、一躍国民的ロックバンドとなったRADWIMPS。
この曲は、そんな彼らが2003年にリリースしたファーストアルバムに収録された隠れた名曲。
タイトルにあるようにまさしく青春そのものを歌ったこの曲は、若さゆえに抱える悩みや今という時間の大切さがつづられているんです。
この曲の歌詞を見て共感し、心をつかまれる10代の方は多いはず。
楽曲の冒頭やサビ部分は英語詞ですが、そのほかは日本語で歌詞がつづられているので、ぜひじっくりと読んでみてください。
きっとあなたが過ごしている、今という時間の大切さに気付けるはず!
リユニオンRADWIMPS

青春というのは恋愛だけではないです。
この曲は友達について、青春についてうたった楽曲です。
言葉にされた友達や青春の定義よりも、今自分が感じている友達や青春のほうを大事にしたい、信じたい、そんな気持ちが伝わってくる楽曲です。
ともにWANIMA

YouTubeに公開されているMVの再生回数は1億回を超え、彼らを代表する曲の一つとなったこの曲、彼ららしいポジティブな空気感とキャッチーさだけではなく、歌詞も本当にすてきなんですよね。
数々の困難を乗り越えここまでたどり着いた彼らだからこそ言える「どれだけ不安なことが続いても進み続けろ」というメッセージには心を打たれますよね。
この曲は、今まさに青春時代の真っただ中にいる方にこそ聴いてほしい熱い青春の応援ソングです。
群青YOASOBI

シンガロングのようなフレーズが印象的。
人気ボカロP、Ayaseさんとシンガーのikuraさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2020年に5作目の配信シングルとしてリリース。
漫画『ブルーピリオド』を題材に制作されました。
漫画のストーリーが、主人公たちが美術大学を目指す、という内容なので、歌詞にもその世界観が見えてくる言葉が並んでいます。
軽やかでオシャレなサウンドアレンジはさすがYOASOBIと言ったところでしょうか。
友だちと一緒に絵を描いた青春時代がよみがえるかも。