RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲

カラオケやライブでハモリ曲を歌うとき、相手のパートとキレイに重なる瞬間の心地よさはとても気持ちがいいですよね。

でも、いざ挑戦してみると「どちらがメインでどちらがハモリなのかわからない」「つられてしまう」「音程がとりづらい」と感じる方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ハモリのパートがハッキリと分かれていて歌いやすい曲や、サビでハモったら気持ちいい曲をピックアップしました!

昭和の定番曲~最新曲まで集めたので、ぜひカラオケ仲間やバンドメンバーとハモリを楽しんでください!

【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲(1〜10)

あずさ2号狩人

昭和の男性デュオ代表曲ですね。

この時代のフォークソング大好きです!

この『あずさ2号』、AメロBメロは静かめなのにサビからハモリも入ってきて一気に盛り上がりますよね!

最高にかっこいいし歌っていて本当に気持ちいいです!

ハモリ方は基本的に3度下ですが、メインメロディのサビの音域がG4で張るタイプの高さなので、ハモリも負けないくらいしっかり入っていいと思います。

サビ入りはバックの音をよく聴き、息を合わせてお互い入りましょう!

たくさんハモってからのサビ最後のユニゾンもすてきですね。

しんみりする曲かもしれませんが、ハモリが決まったら鳥肌ものなのでぜひ相方を見つけてみてください!

ほぼ水の泡椎名林檎ともも

さまざまなジャンルを取り入れたサーカス風の音楽性で人気を集める音楽ユニット、チャラン・ポ・ランタン。

そのメンバーであるももさんと椎名林檎さんによる共演作が、こちらの『ほぼ水の泡』。

本作は古き良き日本のジャズをテーマに作曲された作品で、全体を通して大人な雰囲気に仕上げられています。

ジャズのためやや聴き慣れないボーカルラインかもしれませんが、ハモリ自体ははっきりと分かれているので、歌いやすい部類の楽曲と言えるでしょう。

絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

若い男性から絶大な支持を集める人気バンド、MAN WITH A MISSIONと洋楽調の歌い方で人気を集める女性シンガーソングライター、miletさんによる作品『絆ノ奇跡』。

人気アニメ「鬼滅の刃」のテーマソングとして有名な作品ですね。

本作のハモリパートは基本的にmiletさんがハモるという構成なのですが、メインボーカルの下のラインを歌っているので、音域面においては非常にイージーな楽曲です。

やや楽器の音が大きいので、ハモリパートを聴き分けるのに苦労するかもしれませんが、パートそのものは難しくないので、ぜひ挑戦してみてください。

【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲(11〜20)

とびら開けて神田沙也加、津田英佑

神田沙也加、津田英佑 – とびら開けて(From『アナと雪の女王』)
とびら開けて神田沙也加、津田英佑

世界的なヒットを記録した人気映画「アナと雪の女王」。

神田沙也加さんと津田英佑さんによるこちらの『とびら開けて』は、そんな「アナと雪の女王」に登場する人気曲です。

本作はミュージカル映画にありがちな、分かりやすいハッキリとしたハモリパートが特徴。

メインでもハモリでも、そこまで難しいボーカルラインではありませんし、男女デュエットということもあって、相方の歌声に釣られる心配も少ないでしょう。

ぜひ挑戦してみてください。

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE – “MUGEN” (from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Music Video
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

この2組のアーティストのコラボなんてとっても豪華ですよね!

実は私も男性生徒さんとライブで歌ったのですが女性からしたらキーは低めで少し大変でした……。

でも、上でハモったり交互に歌ったりするのがとても楽しかったですよ!

一番最後にデスボイスもあるので、ぜひ男性同士で歌ってほしい曲です!

基本的にお二人でメインとハモリを交互に歌う曲ですがハモリ方はいろいろあり、Hiroさんが上ハモ、HYDEさんが下ハモが多いですね。

オクターブ下で歌っているところもあるので、使い分けて楽しんでいただくのがいいかなと思います!

COLORSFLOW

FLOW「COLORS」MUSIC VIDEO (MBS・TBS系アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』前期オープニングテーマ)
COLORSFLOW

FLOWもツインボーカルでハモリが多いことで有名だと思います。

アニソンが多いのですが、みなさん知っている曲はありますか?

この『COLORS』は、KEIGOさんが基本的にメインを歌っていて、KOHSHIさんがハモリパートを歌っています。

Bメロからオクターブ上でのユニゾン、サビから下ハモと、いったりきたりしていて歌っていて気持ちいいですし、曲としてもかなり盛り上がりますね!

どの曲もそうなのですが、下ハモはメインより音量が出てしまうとバランスが崩れて聴いていて違和感があるので、メインを支えるイメージで軽く歌うのをオススメします!

FLOWの定番曲なのでぜひ歌ってみてくださいね!

あ〜よかった花*花

花*花 hana*hana* 「あ~よかった(setagaya-mix)」
あ〜よかった花*花

花*花のメジャーデビューシングルで2000年リリース。

その歌唱力も高く評価されている女性デュオ、花*花。

このデビューシングルでもとてもステキなコーラスワークを聴かせてくれています。

コーラスアレンジとしては比較的シンプルな2声コーラスなので、これなら皆さんがカラオケでハモって歌うのも、さほど難しいことはなく楽しめるのではないでしょうか。

今回ご紹介の『あ〜よかった』でこの曲をカラオケで歌う上で注意しないといけないのは、コーラスパートよりも、2人が掛け合いのように歌う箇所でしょう。

リズム感、ビート感に注意して、ぜひかっこよく歌いこなしてください!