RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち

ヘビーメタルという音楽ジャンルは多くのサブ・ジャンルが存在しており、その幅広さは当のメタル・ファンであっても好みが分かれるほどです。

「メタルは好きだけどデスメタルはちょっと……」という方もいらっしゃいますし、エクストリームなメタル以外に興味がない方、どんなメタルでもいける方、さまざまというのがおもしろいですよね。

これからメタルを聴こうという方は、どこから聴けばよいのか迷ってしまうかもしれません。

今回の記事では、そんなメタル初心者の方に向けてオススメの名曲、人気曲をご紹介します!

王道のヘビーメタルだけではなく、メタルの可能性を示すサブ・ジャンルにも目を向けた幅広いラインアップをぜひお楽しみください。

洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち(61〜70)

Just Another PsychoMötley Crüe

2008年発表のアルバム「Saints Of Los Angeles」に収録されたこの曲は、グランジっぽさを感じるグルーヴィーなナンバーです。

ヴィンス・ニールの粘っこいボーカルと曲の気だるい雰囲気が合っていて、今のMOTLEY CRUEを感じられる1曲です。

Tears In The SkyTalisman

TALISMANの楽曲の中でも比較的ヘビーな部類のこの曲は、TALISMANに北欧らしさを期待していたファンにとっては少し物足りなく感じられるでしょう。

ただ、今聴くとヘビーさの中にあるマルセル・ヤコブのグルーブ感が心地よく感じられます。

全てのヘビーメタルファンにおすすめしたい1曲です。

Living For The NightViper

Viper – Living For The Night – Official Video
Living For The NightViper

元ANGRAのアンドレ・マトスが在籍していたことでも知られるブラジルのヘビーメタルバンドです。

クラシックとヘビーメタルの融合という、ブラジルらしからぬサウンドを早い時期から確立していました。

この曲でも荒々しくもありながらもクラシカルな旋律を聴くことができます。

Endless DarkHiM

HIM – Endless Dark [Lyrics Video]
Endless DarkHiM

若い女性を中心に高い人気を誇るフィンランドのゴシックメタルバンドの一曲です。

この曲は非常にテクニカルで重いギターリフと独特な世界観が印象的な一曲で、ゴシックメタルを代表するのにふさわしい名曲となっています。

ShotgunLimp Bizkit

アメリカの大人気ラップメタルバンドの一曲です。

この曲は彼ららしい軽快でテクニカルなMCのラップと重くかつ過激なギターサウンドが光る一曲で、非常にノリもよくラップメタルの楽曲を語るうえで外すことのできない名曲です。

Look at YourselfUriah Heep

イギリスのハードロックバンド、Uriah Heep(ユーライアヒープ)が1971年10月にリリースした同名の3rdアルバムのオープニングを飾る曲。

バンド初の全英チャート入りを果たした楽曲でもあります。

70年代の楽曲ということもあり、ヘヴィメタルというよりはハードロック的なニュアンスの濃い楽曲ですが、バンドのリーダーでもあるケン・ヘンズレーのハモンドオルガンが唸りを上げて大活躍するアップテンポの楽曲には、21世紀を迎えている今になって聴いてもワクワクできるものがあります。

オルガンとギターのユニゾンによる中間部パートもスリリングでオススメです!

実は筆者もキーボードプレイヤーとしてバンドを始めた頃には、この曲をコピーしたことがあります。

HM/HR好きなキーボードプレイヤーの方にはぜひご一聴いただきたい一曲です!

Save meEdguy

南米でも高い人気を誇るドイツのメロディックパワーメタルバンドの人気曲です。

この曲は美しくメロディックなボーカルによってストレートでメッセージ性の高い歌詞が歌われる一曲で、メロディックなギターと相まって非常に良い名曲となっています。