RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!

1989年から約30年間続いた平成。

この間、数多くのCDがミリオンセラーを達成し、J-POPシーンは大変盛り上がりました。

そうした楽曲の中にはさまざまな情景や感情、物語が描かれた曲がありますが、この記事ではとくに秋をテーマにした楽曲を紹介していきますね!

何かとイベントごとも多く盛り上がる夏とは対照的に、どこか切なさがただよう秋にはしっとりとした楽曲が多いように感じます。

歌詞を見ながら聴いてみてほしい曲がたくさんありますので、ぜひじっくりとお楽しみください。

平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!(1〜10)

渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」ミュージックビデオ(Short Ver.)
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

心に染みる秋の情景を美しく描いた名曲です。

遠く離れた人を思う切ない恋心が、京都の風景と重なり合う歌詞が印象的。

特に渡月橋をモチーフにした情景描写が秀逸で、季節の移ろいと変わらぬ思いを見事に表現しています。

本作は2017年4月に発売された倉木麻衣さんの41枚目のシングルで、人気アニメの劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌』の主題歌としても話題を呼びました。

ギネス世界記録にも認定された倉木さんの『名探偵コナン』シリーズ21作目の主題歌となる本作。

秋の夕暮れ時、大切な人を思い出しながら聴きたくなる、しっとりとした大人の秋うたです。

黄昏サラウンドRIP SLYME

夕暮れから夜明けまでを描いたこの曲は、RIP SLYMEらしい心地のよいサウンドと歌詞で多くの人々の心を捉えました。

2004年10月にリリースされ、アルバム『MASTERPIECE』にも収録されています。

PVは東京国立博物館で撮影され、時間の流れを表現しているのが印象的です。

夕焼けに照らされ、夜の闇に包まれる様子を歌った歌詞は、秋の夜長にぴったり。

友人と過ごす時間や、音楽とともにある瞬間を大切にしたい人におすすめです。

エイリアンズキリンジ

秋の夜長に染みわたるような都会的で叙情的な楽曲。

キリンジさんが2000年10月にリリースしたシングルで、アルバム『3』にも収録されています。

奇妙な世界観と叙情的な歌詞が魅力的な本作は、『SPACE SHOWER Music Video Awards 2000』でBEST SHOOTING VIDEOを受賞。

映画やドラマなどでも使用され、幅広い層に愛されています。

夜を過ごす心情を描いた歌詞は、二人の深い絆を表現しています。

秦基博さんや鈴木雅之さんなど、さまざまなアーティストによってカバーされているのも魅力のひとつ。

夜に一人で聴きたくなる、しっとりとした雰囲気の楽曲です。

三日月絢香

2000年以降にリリースされた曲で秋の歌と聞いて、真っ先にこの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

秋を思わせる月をテーマに描かれたバラードソング。

絢香さんの美しい歌声がたっぷりと味わえる曲で、月のイメージにピッタリな美しさがありますよね!

離ればなれの2人を歌った曲で、見上げた三日月が2人の心をつなぐものとして印象的に描かれているんですよね。

遠距離恋愛を歌っているようにも感じられますが、実際には離れたところに住む友人のことを思って書かれた曲だそうですよ。

金木犀の夜きのこ帝国

金木犀の香りが漂う秋の夜長をテーマにした、きのこ帝国の楽曲です。

切ない恋心を描いた歌詞からは、過ぎ去った季節や人への思いが伝わってきます。

アルバム『タイム・ラプス』に収録された本作は、バンドの10周年を記念する作品の1曲となっています。

2018年9月にリリースされ、多くのファンの心をつかみました。

シューゲイザーやポストロックの要素を取り入れつつ、J-POPの親しみやすさも感じられる独特のサウンドが魅力です。

冷たくなり始めた空気の中で聴けば、ノスタルジックな気分に浸れること間違いなしですよ。