RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

平成を彩った秋ソングのJ-POP名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!

季節の移ろいを美しく歌い上げた楽曲の中でも、秋をテーマにした曲は格別な魅力を持っています。

平成という時代、日本の音楽シーンからは色とりどりの秋の情景を描いた名曲が生まれました。

切ない恋の物語から紅葉狩りの情景まで、さまざまな秋の表情を音楽で表現しているんですよね。

この記事では、1989年から2019年まで続いた約30年に渡る平成時代に生まれた秋の雰囲気たっぷりのJ-POPの名曲をご紹介します。

懐かしい思い出と共に、心に響く秋の名曲の数々をじっくりとお楽しみください。

平成を彩った秋ソングのJ-POP名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!(41〜50)

晩秋ガガガSP

この曲はガガガSPの代表曲の一つで、失恋の切なさと前向きな決意が共存する独特の世界観が魅力です。

秋の夕暮れを背景に、過去の恋人との思い出や感情の変化を描いた歌詞が心に染みます。

2002年10月にリリースされたこの曲は、アルバム『オラぁいちぬけた』や『ガガガSPベストアルバム』にも収録されており、トヨタ・ヴォルツのCMソングとしても使用されました。

失恋を経験した方や、人生の不確かさを感じている方に特におすすめです。

秋の夜長にじっくり聴いて、自分の経験と重ね合わせてみるのもいいかもしれません。

平成を彩った秋ソングのJ-POP名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!(51〜60)

エイリアンズキリンジ

秋の夜長に染みわたるような都会的で叙情的な楽曲。

キリンジさんが2000年10月にリリースしたシングルで、アルバム『3』にも収録されています。

奇妙な世界観と叙情的な歌詞が魅力的な本作は、『SPACE SHOWER Music Video Awards 2000』でBEST SHOOTING VIDEOを受賞。

映画やドラマなどでも使用され、幅広い層に愛されています。

夜を過ごす心情を描いた歌詞は、二人の深い絆を表現しています。

秦基博さんや鈴木雅之さんなど、さまざまなアーティストによってカバーされているのも魅力のひとつ。

夜に一人で聴きたくなる、しっとりとした雰囲気の楽曲です。

渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」ミュージックビデオ(Short Ver.)
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

心に染みる秋の情景を美しく描いた名曲です。

遠く離れた人を思う切ない恋心が、京都の風景と重なり合う歌詞が印象的。

特に渡月橋をモチーフにした情景描写が秀逸で、季節の移ろいと変わらぬ思いを見事に表現しています。

本作は2017年4月に発売された倉木麻衣さんの41枚目のシングルで、人気アニメの劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌』の主題歌としても話題を呼びました。

ギネス世界記録にも認定された倉木さんの『名探偵コナン』シリーズ21作目の主題歌となる本作。

秋の夕暮れ時、大切な人を思い出しながら聴きたくなる、しっとりとした大人の秋うたです。

アキラブJuliet

秋という季節を美しく切なく表現した楽曲ですね。

Julietの魅力的な歌声が、心に響くハーモニーを奏でています。

2010年10月にリリースされ、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』のエンディングテーマにも起用されました。

恋愛や友情、人生の挑戦など、さまざまな感情を織り交ぜた歌詞が印象的。

つらい時期を乗り越える強さや、大切な人との絆を感じさせる温かみのある曲調です。

落ち葉の舞う街を歩きながら聴くのがおすすめ。

きっとあなたの心にも優しいエールが届くはずですよ。

三日月絢香

2000年以降にリリースされた曲で秋の歌と聞いて、真っ先にこの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

秋を思わせる月をテーマに描かれたバラードソング。

絢香さんの美しい歌声がたっぷりと味わえる曲で、月のイメージにピッタリな美しさがありますよね!

離ればなれの2人を歌った曲で、見上げた三日月が2人の心をつなぐものとして印象的に描かれているんですよね。

遠距離恋愛を歌っているようにも感じられますが、実際には離れたところに住む友人のことを思って書かれた曲だそうですよ。

autumn orangeAAA

AAA / 「autumn orange」official audio video
autumn orangeAAA

秋の情景を鮮やかに描き出す楽曲。

AAAが2014年10月に発表したアルバム『GOLD SYMPHONY』に収録されました。

メロディーと歌詞が織りなす秋の風景が、心に深く染み入ります。

恋心をオレンジ色に染め上げるような情熱的な表現が印象的で、ファンからの支持も厚いんですよね。

秋の切なさや甘酸っぱい恋心を見事に表現しており、季節の移ろいと恋愛感情の変化が見事に重ね合わされています。

秋の夕暮れ時、恋する人と一緒に聴きたくなるナンバー。

きっと心に残る思い出になることでしょう。

おわりに

平成にリリースされた秋ソングを一挙に紹介しました。

今もなお秋の定番曲として親しまれている楽曲も多く、すてきな名曲だらけのソングリストになりましたね。

タイトルだけですぐに秋の曲だと分かる名曲も多いですが、一見すると秋うただとは分からないような曲もありますから、ぜひ歌詞をチェックしながら聴いてみてください!