もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
アニソンにはその1話だけにしか流れない挿入歌があったり、特別なエンディングテーマがあったりしますよね。
「そういう曲が作品の世界観をより深く感じられて好き」という方も多いのではないでしょうか?
ということでこの記事では、そういった知らないともったいない!アニソンとして名曲と言わざるをえない楽曲をたっぷりと紹介していきます。
主題歌も押さえつつ、幅広い年代のものをピックアップ。
「人気アニメの主題歌しか知らない」という方にはぜひ聴いていただきたいプレイリストです!
アニメ好きの方にとっては「これこれ!」となる内容かも。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集(31〜40)
嵐の中で輝いて米倉千尋

アニメ『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』オープニングテーマです。
『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』はガンダムシリーズの中でもファンからの支持が熱い名作で、ガンダムを知らない人でもこれを見れば一気に世界観の中へ引き込まれます。
曲は作品の特徴をよくとらえている仕上がりで、戦っている人のかっこよさ、強さをよく表現しています。
ついつい口ずさみたくなるステキな楽曲です。
月迷風影有坂美香

アニメ『十二国記』エンディングテーマ。
月が出てきている夜を連想させる歌詞と力強い歌声がとても壮大な世界観を演出しています。
主人公の心の強さを表現しているように感じられますね。
ついつい何度も聴きたくなる、耳に残る曲です。
いつか空に届いて椎名恵

コアなガンダムファンからの支持が熱い楽曲です。
OVA作品『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』のオープニングテーマで、ボイストレーナーとしても活躍しているシンガー、椎名恵さんが歌っています。
1989年に10枚目のシングルとしてリリース。
晴れ渡る青空のイメージが湧いてくる、心地いいポップナンバーです。
自由を追い求める歌詞は、シンプルでありながら深みのある仕上がり。
聴き終わるころには前向きな気分になれる、ステキなアニソンです。
月灯りふんわり落ちてくる夜小川七生

アニメ『クレヨンしんちゃん』の9代目エンディングテーマです。
独特な歌声とやわらかい歌詞がいつまでも耳に残ります。
月が出ている夜空を見上げながら、好きな人を思い浮かべ散歩するときに聴くのがぴったりだと思います。
cloverMeg Rock

2000年代のアニメに思い入れがある世代のアニメファンであれば、思わず胸が熱くなってしまうことでしょう。
meg rockこと日向めぐみさんが2005年にリリースしたセカンド・ソロ・シングル曲であり、同年に放映されたテレビアニメ『SoltyRei』のオープニング曲に起用された楽曲です。
抜群にキャッチーなメロディと独特の言語感覚を感じさせる歌詞も楽しく、チャーミングなmeg rockさんの歌声も最高な00年代アニソンの名曲の1つですが、個人的にはUKロックからの影響を明らかに感じさせるバンド・アンサンブルにも注目してもらいたいですね。
ラストのサビと折り重なるように流れ出すギター・ソロも超カッコイイですし、随所に感じ取れる洋楽的なエッセンスを持ち合わせた彼女のセンスは、故・岡崎律子さんとの伝説的なユニットであるメロキュアでも顕著です。
この楽曲で彼女の存在を知ったという人は、ぜひ2006年に発表されたシングル曲『incl.』も聴いてみてくださいね!
もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集(41〜50)
バカサバイバーウルフルズ

2004年に発売された『バカサバイバー』は26枚目のシングルでオリコンチャート最高順位は13位です。
テレ朝系アニメ『ボボボーボ・ボーボボ』の主題歌に起用され、当時放送を見ていた子供たちから熱く支持されていました。
西口プロレスの焙煎たがい選手の入場曲としても使われていた楽曲です。
茜さすAimer

アニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマに起用されたバラードナンバーです。
『I beg you』などでも知られているシンガー、Aimerさんが歌っています。
2016年に12枚目のシングルとしてリリース。
秋に感じてしまう不思議な孤独感が歌詞に投影されていて、思わず共感してしまいます。
壮大な雰囲気のサウンドもたまりませんね。
1人きりの時間をゆったりと過ごしたいときにぜひとも聴いてほしい、いつのまにか泣けてしまう名アニソンです。