アニソンにはその1話だけにしか流れない挿入歌があったり、特別なエンディングテーマがあったりしますよね。
「そういう曲が作品の世界観をより深く感じられて好き」という方も多いのではないでしょうか?
ということでこの記事では、そういった知らないともったいない!アニソンとして名曲と言わざるをえない楽曲をたっぷりと紹介していきます。
主題歌も押さえつつ、幅広い年代のものをピックアップ。
「人気アニメの主題歌しか知らない」という方にはぜひ聴いていただきたいプレイリストです!
アニメ好きの方にとっては「これこれ!」となる内容かも。
もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集(1〜10)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

前向きな自己変革をテーマに、希望に満ちたメッセージを伝えるロックチューンです。
葛藤や迷いを抱える人の心情を力強く描き、聴く人の背中を優しく押してくれます。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる本作は、2004年8月に発売されたシングルで、アルバム『ソルファ』にも収録されています。
テレビアニメ『鋼の錬金術師』第4期のオープニングテーマに採用され、アニメファンから高い人気を博しました。
2024年には『M-1グランプリ』のプロモーション映像でも起用されました。
新たな一歩を踏み出そうとしている方や、自分らしい道を探している方に心からおすすめしたい1曲です。
ツキアカリのミチシルベSTEREOPONY

アニメ『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
ロックバンド、ステレオポニーによる作品で、2009年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
王道とも言えるギターロックナンバーで、かっこよさと切なさが混じり合っているようなサウンドです。
歌詞には「人生の答えは見つかっていないけど、それでも歩んでいくんだ」という切実な思いがつづられており、胸が締め付けられます。
あかねいろ佐藤さんと鈴木くん

この曲が心に残っているという方、多いんです。
小学生人気の高い『かいけつゾロリ』シリーズ、そのアニメ版エンディングテーマに起用された作品です。
音楽ユニットlittle by littleの別名義、佐藤さんと鈴木くんによる楽曲で、2004年にシングルリリースされました。
子供向けな雰囲気のある曲ですが、しかし大人が聴くととてもノスタルジーな気分になれます。
友だちと遊んだ夕暮れの思い出がよみがえってくるような……。
疲れたとき、気分が落ち込んだとき、この曲が寄り添ってくれるかも。
コントラストTOMOO

青春の甘く切ない感情を素直に紡いだ心温まる1曲です。
2024年1月にTOMOOさんがテレビアニメ『アオのハコ』第2クールエンディングテーマとしてリリースした作品は、恋愛における嬉しさと切なさ、近さと遠さといった相反する感情を見事に表現しています。
ピアノとポップスを融合させた心地よいメロディに乗せて歌われる情感豊かな歌声が印象的です。
本作は、10代の経験と現在の自分の視点を重ね合わせて制作されており、純粋な感情と大人になった今だからこその思いが溶け合った楽曲となっています。
恋する気持ちに素直になれない人や、大切な人との距離感に悩む方にぴったりの1曲です。
chocolate insomnia羽川翼(堀江由衣)

不安でドキドキするバレンタインの日に、堀江由衣さんが声優をつとめる羽川翼が歌う『chocolate insomnia』を聴いて勇気を出してみませんか?
この曲は、アニメ『猫物語(白)』のオープニングテーマに起用された名曲です。
恋の甘酸っぱさや一歩踏み出す勇気が伝わってくる、甘く切ないメロディが印象的。
夢見た恋の思いを歌に乗せ、バレンタインに愛しい人に気持ちを伝える助けとなるでしょう。
優しい歌声の堀江由衣さんが、緊張で詰まってしまう言葉を代わりに伝えてくれるようです。
心を動かすこの曲のリズムに乗って、ステキな1日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
明日を訪ねてXAI

アニメ『薬屋のひとりごと』第9話の挿入歌『明日を訪ねて』は、未来への希望と探求心を力強く表現した名曲です。
冷たい夜の中に浮かぶ淡い光を一つひとつつなぎ合わせ、まだ見ぬ明日を探し求める歌詞には、言葉では表現しきれない、心の選択に向き合う姿が投影されています。
2023年12月4日にデジタル配信がスタートした本作は、XAIさんが作詞を手がけ、神前暁さんが作曲と編曲を担当。
繊細な歌詞とアニメの雰囲気にマッチした美しい旋律が印象的です。
Time after time〜花舞う街で〜倉木麻衣

同一アーティストが歌唱するアニメのテーマソング最多数のギネス世界記録に認定された倉木麻衣さん。
彼女が2003年にリリースした『Time after time〜花舞う街で〜』は、今や大人向けとしても大人気の映画シリーズ、名探偵コナンの『迷宮の十字路』の主題歌に起用されていました。
なんだか懐かしいですね。
映画の物語に沿った京都を思い起こさせるような日本の季節の美しさ、はかない恋を描いた楽曲。
こわれやすい繊細な感情が、しとやかなメロディと倉木麻衣さんの歌声で巡り、染みわたる名曲です。