もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
アニソンにはその1話だけにしか流れない挿入歌があったり、特別なエンディングテーマがあったりしますよね。
「そういう曲が作品の世界観をより深く感じられて好き」という方も多いのではないでしょうか?
ということでこの記事では、そういった知らないともったいない!アニソンとして名曲と言わざるをえない楽曲をたっぷりと紹介していきます。
主題歌も押さえつつ、幅広い年代のものをピックアップ。
「人気アニメの主題歌しか知らない」という方にはぜひ聴いていただきたいプレイリストです!
アニメ好きの方にとっては「これこれ!」となる内容かも。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集(1〜10)
透明だった世界秦基博

アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマとして、秦基博さんが描き上げた心温まる楽曲です。
2010年8月のリリース作品で、失ったものへの思いや、別れを乗り越えて前に進む決意を描いた壮大なメッセージがストーリーとリンクします。
アコースティックギターを基調としたポップロックのメロディに、力強いボーカルが重なり、アニメの世界観とも見事に調和しています。
本作は秦基博さんの10枚目のシングルで、初回生産限定盤、期間生産限定盤、通常盤の3形態でリリースされ、オリコン週間チャートで13位を記録しました。
大切な人との別れを経験した方や、過去の出来事と向き合おうとしている方の心に、深く響く1曲となっています。
葛飾ラプソディー堂島孝平

『週刊少年ジャンプ』で長期連載した漫画のアニメ化『こちら葛飾区亀有公園前派出所』のオープニングテーマ。
こち亀のオープニングテーマとしては、天童よしみさんの『だまって俺についてこい』に次いで2番目に流れた期間が長い曲です。
原作者である秋本治さんのリクエストにより、曲中には実際の地名や施設の名称がおり込まれた歌詞に仕上げられています。
東京でも少なくなっていると言われる、下町情緒いっぱいの曲。
近くに住んでいる人には感慨深い1曲ですね。
元気のシャワー前田亜季

前田亜季さんが歌う『元気のシャワー』は、友情の温かみが感じられる曲調とメロディが魅力的です。
2000年7月5日にリリースされ、同年放送のテレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のエンディングテーマに起用されました。
孤独に立ち向かう勇気と希望を与えてくれるような、力強い歌詞が印象的で、寂しさを和らげ「自分は1人ではない」ことを感じさせてくれる応援ソングです。
落ち込んだ時や悩みを抱えている時に、ぜひ。
もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集(11〜20)
Wonderful Life酒井ミキオ

本作は、人生の素晴らしさと、生きる意味を教えてくれる深いメッセージ性を持った曲です。
シンガーソングライター酒井ミキオさんの楽曲で、テレビアニメ『プラネテス』のエンディングテーマに起用されました。
疲れた日々の中でも、自分自身を愛し、新しい一歩を踏み出す勇気を持とうと投げかけていて、人生に迷ったときや、自分を見失いそうになったときに、勇気と希望を与えてくれます。
さわやかな曲調なので聴いていて気持ちいいんですよね。
コントラストTOMOO

青春の甘く切ない感情を素直に紡いだ心温まる1曲です。
2024年1月にTOMOOさんがテレビアニメ『アオのハコ』第2クールエンディングテーマとしてリリースした作品は、恋愛における嬉しさと切なさ、近さと遠さといった相反する感情を見事に表現しています。
ピアノとポップスを融合させた心地よいメロディに乗せて歌われる情感豊かな歌声が印象的です。
本作は、10代の経験と現在の自分の視点を重ね合わせて制作されており、純粋な感情と大人になった今だからこその思いが溶け合った楽曲となっています。
恋する気持ちに素直になれない人や、大切な人との距離感に悩む方にぴったりの1曲です。
片膝の汚れLAST ALLIANCE

疾走感あふれるメロディと繊細な歌詞が胸を打つ1曲。
2008年4月16日にリリースされたシングル『Always in My Heart』に収録され、アニメ『RD 潜脳調査室』のエンディングテーマとしても使用された本作は、ロックバンドLAST ALLIANCEの音楽的多彩さを示す重要な作品です。
困難に直面しても諦めずに進む姿勢や、人生の試練を乗り越えて理想を追求する心が、リスナーに勇気と希望を与えてくれるでしょう。
熱量の高いサウンドアレンジにシビれてしまうはず。
理不尽な現実に立ち向かいながら夢を追いかけるすべての人に、ぜひ聴いていただきたい名曲です。
Beautiful World宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんが歌うこの楽曲は、エヴァンゲリオンの劇場版アニメとともに人々の心に深く刻まれています。
2007年8月にリリースされ、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングとして使用された本作。
ミッドテンポのハウスの要素を取り入れたポップな曲調で、切ない愛や深い祈りを歌い上げています。
宇多田さん自身がエヴァンゲリオンのファンで、作品世界を意識して楽曲を制作したそうですよ。
アニメキャラクターの心情を反映した歌詞は、聴く人の心に響くはず。
切ない気持ちになり、泣ける感動の1曲です。






