RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲

高校を卒業すれば、大学や短大に進学したり就職の道へ……さまざまな進路で地元を離れる人もいるかもしれませんね。

本格的にそれぞれの道を進んでいき、心細さや寂しさも感じることもあるでしょう。

卒業式では一緒に過ごしたクラスメイトや先生、両親への感謝の気持ち、大人に近づくうれしさなど、さまざまな気持ちを抱えて臨むと思います。

この記事では、そんなあなたの気持ちに寄り添う卒業ソングをたっぷり紹介していきますね!

J-POPシーンの新しい卒業ソングをはじめ、定番の名曲も今と未来を彩ってくれるはずです。

【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲(61〜70)

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

マクドナルドのコマーシャルにも流れていたマカロニえんぴつの爽やかな青春ソングがこちら『青春と一瞬』。

マカロニえんぴつの楽曲っていつもかゆい所に手が届くようなすてきな楽曲ばかりですよね。

この曲も高校生なら一度は体験したことのある?あるあるが所々にちりばめられていて、まだまだ青春を謳歌したいなあ……と思わせるもの。

涙を流した卒業式の後にみんなで笑いながら聴きたい1曲です。

ボーカルのはっとりさんが青春時代を過ごした地元山梨で撮影されたとびっきりキュートなミュージックビデオもぜひ!

Best FriendKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Official Music Video
Best FriendKiroro

高校卒業という門出にKiroroの『Best Friend』は、卒業式のBGMとして欠かせない1曲です。

新しい門出の喜びとともに、やはりつらくてさみしい別れもやってきます。

この曲はそんな心情をやさしく包み込み、未来への希望を与えてくれるでしょう。

『ちゅらさん』というドラマの主題歌として使用され、多くの人に共感を呼んだ楽曲です。

友達や先生、両親への感謝の気持ちを込めて歌うのにぴったりで、カラオケでも親しみやすいメロディーが特徴です。

卒業を踏み出す全ての高校生にオススメしたい、心温まる名曲です。

勇気100%NYC

この曲は人気アニメで使われているので誰もが聴いたことのある曲だと思います。

アニメの曲ということで少し子供っぽいかと思うかもしれませんが、よく歌詞を見るととっても元気をもらえます。

卒業して何かつらいことがあっても勇気を出して頑張ろうと思えます。

大原櫻子

大原櫻子 – 瞳(Music Video Short ver.)
瞳大原櫻子

卒業してしまうこと、そして新しい道に進むと不安になる事があると思います。

そんな時にこの曲を聴くと大丈夫頑張ろうと思えると思います。

大原櫻子の優しいのに力強い歌声で前向きな気持ちになってきます。

卒業シーズンに仲間とこの曲を聴くとみんな離れても頑張ろうねと思えると思いました。

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

高校生が次のステージへ踏み出す時、平井大さんの『3月の帰り道』はまさにその感情に寄り添います。

決して忘れられない先輩との日々を切々と歌い上げるこの曲は、ピアノの優しい音色と平井大さんの透き通るような歌声が印象的です。

感謝の思いを乗せ、何度も頭の中で繰り返しながら歩む卒業の通り道。

みんなと一緒に歌えば、背中を押されるような勇気が湧いてくることでしょう。

心新たに未来への一歩を踏み出すための、青春の1曲としてオススメします。

トモエ学園福山雅治

福山雅治 – トモエ学園 (Full ver.)
トモエ学園福山雅治

福山雅治さんの『トモエ学園』は、心温まる卒業ソングとして知られています。

2017年にリリースされたこの曲は、多くの卒業生にとって別れのシーズンにふさわしい1曲となりました。

東京に実在したトモエ学園の名を冠し、黒柳徹子さんのドラマ『トットちゃん』の主題歌としても採用されています。

福山さんの柔らかな歌声と深く反響するサウンドアレンジは、卒業という新たな門出を迎える若者たちだけでなく、遠く学生時代を懐かしむ大人たちにも深い感動を与えてくれます。

ありがとうの気持ちを込め、卒業の一日に彩りを添えてくれるでしょう。

卒業の歌、友達の歌19

19 – Sotsugyou no Uta, Tomodachi no Uta
卒業の歌、友達の歌19

なんとなく過ごしていた学校生活は、大切な時間だった。

そんな風に思わせてくれる卒業シーズンにぴったりの楽曲をご紹介します!

過去の自分と向き合いながらも、前を向いて生きていくことの大切さに気付かせてくれるのは『卒業の歌、友達の歌』という楽曲です。

『あの紙ヒコーキくもり空わって』などで有名な19が1999年にリリースした楽曲で、センチメンタルな歌声と、繊細で美しい歌詞が響きます。

卒業する時に過去の思い出が大切になって前に進むのが怖くなっても、この楽曲が寄り添ってくれることで、明日を受け入れる勇気がもらえるかもしれません。