【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
高校を卒業すれば、大学や短大に進学したり就職の道へ……さまざまな進路で地元を離れる人もいるかもしれませんね。
本格的にそれぞれの道を進んでいき、心細さや寂しさも感じることもあるでしょう。
卒業式では一緒に過ごしたクラスメイトや先生、両親への感謝の気持ち、大人に近づくうれしさなど、さまざまな気持ちを抱えて臨むと思います。
この記事では、そんなあなたの気持ちに寄り添う卒業ソングをたっぷり紹介していきますね!
J-POPシーンの新しい卒業ソングをはじめ、定番の名曲も今と未来を彩ってくれるはずです。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲(71〜80)
あなたへ贈る歌erica

素直な自分の気持ちを最後の日にちゃんと伝えようとする様子を描いた、ericaさんの2013年のナンバー『あなたへ贈る歌』。
好きな人へ告白する恋愛ソングとして描かれていますが、恋愛感情ではなくても最後の日まで言えなかった言葉をお世話になった人へちゃんと届けたいという思いは、卒業の場面にも通じるのではないでしょうか。
感謝、未来への意気込み、そしてもちろん大好きという気持ちも、最後にここでちゃんと伝えなければいけません。
それは好きな人に告白するぐらい勇気がいることかもしれませんが、この曲を歌って伝える勇気をもらいましょう。
仰げば尊し

「日本の歌百選」にも選ばれている卒業ソングの定番中の定番。
ニ長調または変ホ長調で歌われるゆったりさに涙を誘われ人も多いと思います。
たくさん学んだ先生への恩、互いに支え合った仲のいい友達との絆、慣れ親しんだ学校への感謝が歌詞の中心。
歌って間違いない感謝にあふれた楽曲です。
水色の日々SHISHAMO

学校生活で味わった感覚を、素直に歌った『水色の日々』は卒業を迎えて、今までの日々を幸せな思い出に変えてくれる楽曲です。
SHISHAMOが2018年にリリースした楽曲で、爽やかなサウンドと、ボーカルの宮崎朝子さんのエモーショナルな歌声が魅力的ですね。
赤裸々な歌詞は、決して楽しいばかりではなかった学生生活も、振り返ってみれば忘れたくないものだと気付かせてくれます。
いつまでも色あせない思い出を大切にしていたい、そんな風に思わせてくれるこの楽曲をぜひ、卒業シーズンに聴いてみてはいかがでしょうか?
桜ノ雨absorb feat.初音ミク

曲が発表されてから、多くの高校や中学の卒業式で歌われているabsorb feat.初音ミクの『桜ノ雨』。
2008年にリリースされたこの曲は「桜ノ雨プロジェクト」という企画をきっかけに、多くの学生に知られるようになりました。
美しいメロディーは、まさに桜が舞い散っているような光景を想像させます。
思い出はもちろん、学んだたくさんのことを胸に、美しい桜の木のようにステキな大人になろうという決意を感じさせるこの曲。
曲全体からあふれる美しい空気に、歌っていると自然に涙があふれてきますよ。
バイマイフレンドbokula.

bokula.の力強い楽曲が青春の希望と友情をあふれさせます。
ギターのリフが心地よく、前向きなメッセージが卒業生たちに勇気を与えてくれるでしょう。
2022年5月にリリースされたセカンドミニアルバム『生活に、寄り添い.』に収録された本作は、ともに過ごした日々を思いながらも、明日への手応えを感じさせるメロディが特徴的。
決して寂しくない、そんなセンチメンタルではない卒業ソングを求める方々に、心を強くする1曲としておすすめです。
bokula.の等身大のロックスタイルが、ファンとの強い絆を感じさせてくれます。
サクラウサギ川崎鷹也

2021年1月に配信リリースされた楽曲。
卒業の季節を彩る桜とウサギをモチーフにした歌詞や、切ない恋心を描いた曲の世界観に涙腺が緩んでしまいますよね。
曲の雰囲気はしみじみとしてしまいますが、川崎鷹也さんの透明感のある歌声が心に染み入ります。
アコースティックギターとストリングスの温かな響きも、新しい門出に向けた歩みを励ます様に感じられます。
卒業式の背景に流れると、未来への希望をつなげる力を与えてくれるでしょう。
これから訪れる新しい旅立ちに、オススメの1曲です。
愛の歌川崎鷹也

感動を呼ぶ楽曲が誕生しました。
切なさと懐かしさを感じさせる歌詞と、川崎鷹也さんの澄んだ歌声が心に染みわたります。
「大丈夫だよ」という励ましの言葉に支えられた主人公の姿に、共感できる人も多いのではないでしょうか。
2023年3月にリリースされたこの曲は、Netflixシリーズ『君に届け』の主題歌としても使用されています。
川崎さんは、ドラマのヒロインをイメージして制作したそうですよ。
卒業式や日々の感謝を伝えるシーンにぴったりな1曲です。
先生や恩師への感謝の気持ちを込めて贈るのもいいかもしれません。






