【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
高校を卒業すれば、大学や短大に進学したり就職の道へ……さまざまな進路で地元を離れる人もいるかもしれませんね。
本格的にそれぞれの道を進んでいき、心細さや寂しさも感じることもあるでしょう。
卒業式では一緒に過ごしたクラスメイトや先生、両親への感謝の気持ち、大人に近づくうれしさなど、さまざまな気持ちを抱えて臨むと思います。
この記事では、そんなあなたの気持ちに寄り添う卒業ソングをたっぷり紹介していきますね!
J-POPシーンの新しい卒業ソングをはじめ、定番の名曲も今と未来を彩ってくれるはずです。
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 令和世代の最新卒業ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲(71〜80)
みんなみんな輝いてる弓削田健介

桜色の風に乗って希望に満ち溢れた春の訪れを優しく歌い上げる、弓削田健介さんの心温まる楽曲です。
新しい一歩を踏み出す子供たちへの応援メッセージが込められており、輝く未来への期待感が伝わってきます。
可愛らしい初々しさと、夢に向かって歩む勇気を表現した旋律は、聴く人の心に優しく寄り添います。
本作は、アルバム『しあわせになあれ』に収録されており、全国の小学校で入学式や新入生歓迎会の場で愛唱されています。
2018年6月から日本各地の学校で歌い継がれ、弓削田さんは2000回を超えるスクールコンサートを通じて直接子供たちに届けています。
新入生や先生方、ご家族の皆様に聴いていただきたい、春の喜びに満ちた楽曲です。
水色の日々SHISHAMO

学校生活で味わった感覚を、素直に歌った『水色の日々』は卒業を迎えて、今までの日々を幸せな思い出に変えてくれる楽曲です。
SHISHAMOが2018年にリリースした楽曲で、爽やかなサウンドと、ボーカルの宮崎朝子さんのエモーショナルな歌声が魅力的ですね。
赤裸々な歌詞は、決して楽しいばかりではなかった学生生活も、振り返ってみれば忘れたくないものだと気付かせてくれます。
いつまでも色あせない思い出を大切にしていたい、そんな風に思わせてくれるこの楽曲をぜひ、卒業シーズンに聴いてみてはいかがでしょうか?
ハルノヒあいみょん

新婚旅行がテーマのアニメ映画の主題歌として制作された本作は、愛情深い夫婦の関係を繊細なタッチで描いています。
新しい生活を始めた二人が、互いの強さや弱さを認め合い、家族として深く愛し合っていく物語は、まさに人生の新しい一歩を応援する素晴らしいメッセージとなっています。
あいみょんさんは2019年4月にリリースしたこの楽曲で、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の世界観を優しく表現。
プラットホームから始まる二人の思い出や、日常の小さな幸せを大切にする気持ちが、温かな旋律とともに心に響きます。
新生活をスタートさせる皆さんに、まさに聴いていただきたい1曲です。
未来への不安を抱えながらも、一歩ずつ前に進んでいく勇気をくれる応援ソングとして、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
卒業サヨナラハジ→

生きていたら何度も出会いと別れを繰り返します。
その事がこの曲にはつづられています。
別れてとても悲しく寂しいけれど、新しい自分の道を進んでいこうと前向きな気持ちなれて勇気が湧いてくる気がします。
自分の未来に自信がなくなった時にも聴いてもらいたい曲です。
瞳大原櫻子

卒業してしまうこと、そして新しい道に進むと不安になる事があると思います。
そんな時にこの曲を聴くと大丈夫頑張ろうと思えると思います。
大原櫻子の優しいのに力強い歌声で前向きな気持ちになってきます。
卒業シーズンに仲間とこの曲を聴くとみんな離れても頑張ろうねと思えると思いました。
仰げば尊し

「日本の歌百選」にも選ばれている卒業ソングの定番中の定番。
ニ長調または変ホ長調で歌われるゆったりさに涙を誘われ人も多いと思います。
たくさん学んだ先生への恩、互いに支え合った仲のいい友達との絆、慣れ親しんだ学校への感謝が歌詞の中心。
歌って間違いない感謝にあふれた楽曲です。
our daysHey! Say! JUMP

いつだってそばに居てくれて助けてくれたそんな大切な友達へのメッセージソングです。
「あなたがいつだってそばに居てくれて私を助けてくれたこと、これから先も忘れないよ」と友達への感謝と大切な思いを思い出して優しい気持ちになれるのがこの曲だと思います。
出会えてよかったと思える曲だと思います。