【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(256〜260)
アンチコンフィチュール≠ME

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVEの妹分である≠MEの8thシングル。
本曲は冨田菜々風さんがセンターをつとめています。
コンフィチュールをテーマに、甘いだけじゃない自分の可能性を歌ったダンスナンバー。
グループ名の部分が歌詞に使われているのが粋ですね。
ロックのようなかっこよさと、闘う姿勢が表現された歌詞。
サビのズンズンくるサウンドにも鼓舞されるので壁を破りたいときや気合を入れたいときにぜひ聴いてみてください。
序章。『ユイカ』

YouTubeやTikTokでの活動を中心に、女子高生シンガーソングライターとして注目を集めた『ユイカ』さん。
大学受験をへての活動再開後にリリースされた6作目の配信曲『序章』は、アコースティックギターをフィーチャーした繊細でありながらもポップなアンサンブルが心地いいですよね。
青春時代の思い出や新しい旅立ちを思わせる歌詞のストーリーは、これから卒業する方であれば共感してしまうのではないでしょうか。
爽やかなメロディーが門出を彩ってくれる、エモーショナルな卒業ソングです。
die die dieあいみょん

世代を越えてリスナーを魅了するアコースティックサウンドと、独特の視点やフレーズで紡がれる歌詞世界がトレードマークのシンガーソングライター、あいみょんさん。
15thシングル『あのね』に収録されている楽曲『die die die』は、インパクトのあるタイトルが気になってしまう方も多いのではないでしょうか。
いつ終わりが来るかわからないからこそ今を大事にしたいという気持ちと、それをわかり合えない不安が入り混じったリリックは、思わず共感してしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
軽快なビートに乗せたメロディーが耳に残る、ハートフルな恋愛ソングです。
あのねあいみょん

『マリーゴールド』や『裸の心』など、世代を問わず心に響く楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、あいみょんさん。
15thシングル曲『あのね』は、映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
胸を締め付けるような切ないリリックを聴けば、やわらかいメロディーやアンサンブルも相まってセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
映画作品に寄り添った空気感が印象的な、エモーショナルなポップチューンです。
Hollows…くじら

ボカロ作品やアーティストへの楽曲提供など音楽クリエイターとして幅広い活躍のくじらさん。
この曲『Hollows…』、タイトルは空洞や空間、へこみといった意味。
「ぽっかりと心に空いた穴」とよく表現しますが、なんとも言えない空間に漂っているかのような歌詞に共感できる方も多いはず。
みなさんもボーっとしている時に、とめどなくどうでもいいことを考えたりしていませんか?
そんな言葉にできない何かが歌詞に連ねてあり、そして今の時代にもフィットしているなと思わせてくれる1曲です。