声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(101〜110)
M八七米津玄師

米津玄師さんの通算12作目のCDシングルで、2022年5月18日リリース。
5月13日に公開された映画『シン・ウルトラマン』の主題歌として書き下ろされました。
一聴しただけではウルトラマンの主題歌とは思えないオシャレな楽曲に仕上げられていますね。
ここで聴ける米津さんのボーカルも非常に魅力的で、張りのある地声のハイトーンボイスから、ファルセットを使った優しいハイトーンボイスまで、非常に多彩な歌声を駆使して楽曲を表現されています。
ただ単に高音が得意、声が高いというだけではなかなか歌いこなすのが難しい楽曲だとは思いますが、ぜひ挑戦してみてください。
これを歌うのを習得できた時に得られるものはきっと大きいと思います!
愛を止めないでオフコース

1979年1月リリースのオフコース、通算15作目のシングル。
その後、何度も再リリースされ、たくさんのCMタイアップや他のアーティストさんによるカバーバージョンも発表されています。
これはもうそんな説明も不要なくらいの日本のポップミュージックの代表曲のひとつですよね!
ボーカルの小田和正さんのとても魅力的な高音による歌唱も存分に楽しめる楽曲です。
バックトラックもとてもシンプルなアレンジになっていますが、そんなところも小田さんの歌声の魅力がリスナーの皆さんにより伝わる重要ポイントになっているような気がします。
この曲に限らず、オフコースの楽曲や小田さんのソロ曲は、高音が得意な男性の皆さんのカラオケネタとしてどれもオススメなので、ぜひいろいろ探して歌ってみてください。
喉を締め付けずに伸びやかに歌うことが重要ポイントになると思います。
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

テレビアニメ『GTO』のオープニングテーマとして起用された2ndシングル曲『ヒトリノ夜』。
ビートロックをイメージさせる軽快なアンサンブルとポップなメロディがインパクトを生み出していますよね。
ハイトーンをフィーチャーした楽曲ですが音域そのものは狭く、メロディの大きな動きも少ないためカラオケでも歌いやすいですよ。
疾走感のあるビートのためみんなで盛り上がれる、男性にも女性にも歌ってほしい爽快なロックチューンです。
ギリギリchopB’z

1999年にリリースされたこの曲。
知らない人の方が少ないのでは?と感じるくらい、当時の世代にとっては有名な1曲ですよね。
この曲を歌いこなせたらかなりかっこいいですが、普通の男性にはとても歌えるキーではありません。
声の高い男性にオススメです!
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の人気アニメ映画『天気の子』のために制作されたサウンドトラックCD『天気の子』の収録曲で、同アニメ映画の主題歌。
独特の柔らかさを持った高めの声質が魅力のボーカルの野田洋次郎ですが、決して超人的なハイトーンを誇るようなタイプのシンガーではなく、どちらかと言えば「高い声が魅力の普通のお兄さん」と言った印象のシンガーなので、高音が得意な男性であれば、音域的にこの曲を歌うのが難しいということはないでしょう。
うまく聞かせるコツは、同じメロディの繰り返しによって構成されているこの曲で、いかに抑揚をつけて1曲の中でドラマを作ることができるか?という点に集約できるでしょう。
このような繰り返しを多用した曲を飽きさせずに聴かせるには、かなりの表現力が必要となりますので、原曲のボーカルやオケのアレンジをよく聴いて、まずは表現をまねするところから始めてみましょう。
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(111〜120)
Happy Order?imase

ダウナーな音楽性で10代~20代のリスナーから圧倒的な人気を集める男性シンガーソングライター、imaseさん。
ヒットチューンの多い彼ですが、その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『Happy Order?』。
低音が印象的な本作。
声が高い男性に合うの?
と思うかもしれません。
そんな方はサビをよく聴いてみてください。
同じボーカルラインを1オクターブ上で歌っていることに気づきましたか?
声の高さに自信がある男性は、本作のサビでメインではなくコーラスの部分を歌ってみてください。
そこそこ声が高い方であれば、裏声でなくても歌えるはずです。
栞クリープハイプ

声が高い人でも歌いやすいロックソングを探しているならクリープハイプの曲がオススメです。
クリープハイプのボーカル、尾崎世界観さんは独特な高い声で歌うのが特徴で、知名度も高いのでカラオケで歌いやすいと思います。
クリープハイプの曲はカラオケに適さないものもあるんですが、誰と行っても歌えるものならこちら『栞』がイチオシです。