声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 裏声が多い曲を歌いたい。カラオケで裏声の練習にもなる楽曲
- 【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲
- 狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(271〜280)
燃えよ藤井風

藤井風(ふじいかぜ)さんの配信限定シングルで2021年9月4日リリース。
楽曲冒頭から(おそらく)ミックスボイスを使って歌っていると思われる軽快な歌声が飛び出してきて、これはまさに高音が得意な男性がカラオケでセレクトするのにベストな1曲になるであろうことを予感させてくれます。
この藤井さん、高次倍音成分を多く含んだ、とても魅力的な歌声のシンガーさんですね。
ただ、サビの高音部などは、それなりに男性的な力強い歌声も披露されている部分もあるので、歌う時にはそのあたりは十分にご注意くださいね。
楽曲の中での緩急の付け方に注意が必要な楽曲かもしれませんので、予習をしっかりしてから歌ってください!
FREEDOM西川貴教 with t.komuro

日本のシンガーで、俳優や声優などとしてもご活躍されている西川貴教さんと小室哲哉さんのコラボシングルで、2024年1月リリース。
映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』主題歌として制作されたそうです。
なかなかドラマティックなアレンジのされた楽曲に仕上げられていますね。
この楽曲のドラマティックさを再現するには、これを歌う西川貴教さんのような張りがある力強いハイトーンボイスは必要不可欠だと思います。
この伸びがあって力強いハイトーンボイスは、高音男子の皆さんの魅力を存分に発揮できるところではないでしょうか。
特に曲中のタイトルをコールされている箇所なんかは、ぜひパワフルに、そして伸びやかに歌って、あなたの声の魅力を存分に発揮してみてください!
曲中、Bメロパートなどのハーフテンポになるところとのタイム感のコントラストをしっかりとつけるようにして歌ってみてください。
Wake Up財津和夫

ニューミュージック系のグループ、チューリップの財津和夫さんの通算2作目のソロシングルで、1979年12月リリース。
セイコーのCMソングに起用され、大ヒットを記録しました。
タイトル通り、朝の清々しい空気感を感じさせてくれる楽曲ですね。
その爽やかな朝の空気感の演出に貢献しているのが、この財津和夫さんのとても柔く優しい歌声。
とても魅力的な高次倍音成分を多く含んだ歌声を聴かせてくれています。
そんなわけで声の高い男性がカラオケで選曲して歌えば、楽曲の魅力を最大限に引き出すことができるのではないかと思います。
実際に歌われるときには、決して声が刺激的にならないよう、優しくやわらかい発声で歌ってくださいね。
サボテンの花 ~ひとつ屋根の下より~財津和夫

財津和夫さんの通算11作目のシングルで1993年4月リリース。
フジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下』主題歌として制作されましたが、この楽曲のオリジナルは、財津さんご自身が在籍されていたチューリップの楽曲として1975年にリリースされたもので、今回紹介する本作は、そのセルフカバーバージョンと言っていいでしょう。
財津さんの少しほのぼのとした、そして高次倍音成分を多く含んだ声質の魅力が最大限に発揮できる作りになっている楽曲で、これもまた声の高い男性がカラオケでセレクトするのにベストな曲のひとつと言っていいでしょう。
実際に歌うときには全体を通してあまり力まずに優しくソフトに歌うようにしてください。
1/3の純情な感情SIAM SHADE
アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のエンディングテーマにタイアップされ大ヒットした1曲。
この曲もかなり高いので、声の高さを生かせる曲を探している男性にオススメ。
認知度もかなり高いので、盛り上げソングに最適です!
Sweat & TearsTHE ALFEE
アルフィー、23枚目のシングルで1986年7月リリース。
この曲以降、バンド名表記が正式に「THE ALFEE」になりました。
THE ALFEEの高見沢さんと言えば、日本の男性シンガーの中でも高音がトレードマークの代表格の1人でしょう。
この曲でも、頭の芯から真上に突き抜けるようなハイトーンを存分に聞かせてくれてます。
かなり天性のハイトーンに恵まれた人なので、並みの高音男子では、タカミーの歌をそのまま歌うのは、もしかするとなかなか難しいかもしれません。
でも、とくにノリが良くてパワフルなこの曲では、高音をファルセットに逃げたりすると曲が台なしになる危険性が高いので、カラオケで歌う場合には地声で歌い切れるところまでキーを下げて歌った方がいいでしょう。
ぜひパワフルな高音を響かせてください!
You’re My Only Shinin’ Sta角松敏生

もともとは角松敏生さんが歌手の中山美穂さんに提供した楽曲ですが、今回紹介するのは、その提供者である角松さんのセルフカバーバージョン。
角松さんも女性的な雰囲気のあるステキな高い歌声を持ったシンガーさんなので、これもまた声の高い男性がカラオケで歌うには最適な楽曲の一つなのではないかと思います。
楽曲的にもとても流麗なバラードで、歌唱難易度が高い楽曲の多い角松氏の作品の中では、もともとアイドルに提供した楽曲ということで比較的歌いやすいメロディで仕上げられているところもおすすめポイントです。
決して力まずに終始優しく歌うことにご注意くださいね。








