RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
最終更新:

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ

「ほ」から始まる言葉といえば「星」や「ホタル」「ホワイト」などといった言葉が思い浮かびやすいところですよね。

では、曲名が「ほ」から始まる曲といえば、どんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「ほ」から始まる曲を紹介します!

大人気アニメ映画の主題歌や衣装が話題になった曲、長年愛されている曲など、さまざまな曲を集めてみました。

もともとよく聴いていたという曲はもちろん、あまり聴いたことがなかったという曲も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(1〜10)

WHYNEW!加藤ミリヤ

恋愛のすれ違いから生まれる「なぜ?」という問いかけが、痛いほど心に響く加藤ミリヤさんのナンバー。

この曲は、ロック調の力強いサウンドに乗せて、割り切れない感情や心の叫びをストレートに表現した1曲です。

どうしようもない思いを抱えながらも、前に進もうとする強さが感じられますよね。

本作は2009年11月に公開され、オリコン週間チャートで10位を記録したシングルで、後に名盤『HEAVEN』にも収録されました。

相手の気持ちがわからず、答えのない問いに苦しんでいるときに聴くと、自分の感情を代弁してくれるように感じるかもしれません。

もどかしい恋に悩む方の心に、そっと寄りそってくれるはずです。

ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2022年10月曲】「ホ・レッ!」(Covered by うたスタ)
ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

にんじん、ビーツ、大根、じゃがいも、ごぼう、れんこんなどたくさんの根菜がにぎやかに飛び出す、まるで野菜パーティーのような楽しい歌です。

こちらは2022年10月登場のNHK『おかあさんといっしょ』の歌『ホ・レッ!』。

「ホレッ!」という掛け声には「掘れ!」とフラメンコの「オレ!」をかけ合わせた遊び心がたっぷりのリズムで、思わずホレホレと踊りたくなるようなノリの良さ!

作詞を手がけたのはコピーライターで童謡も多い桑原永江さん、作曲はギタリストで編曲家の石川ハルミツさん。

アニメと実写が混ざった映像では、畑ごっこ気分が味わえる、笑顔も元気も弾ける1曲です。

NEW!LiSA

大人気アニメ『鬼滅の刃』の映画版『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌に起用されたLiSAさんのナンバーです。

2020年にシングルとしてリリースされ、第62回日本レコード大賞で大賞を受賞した作品としても知られています。

この楽曲は、物語で重要な役割を果たす登場人物の燃えるような生きざまと、その思いを受け継いで未来へ進むという力強い決意がテーマになっています。

映画を観た方はもちろん、何かを乗り越えようとしているあなたの心にもきっと響くはずです。

ホントのじぶんNEW!Buono!

アイドルという枠をこえた、パワフルなギターロックが印象的なBuono!のデビューシングル。

2007年10月にリリースされ、アニメ『しゅごキャラ!』のエンディングテーマに起用されました。

オリコン週間5位に初登場し、13週もランクインし続けた名曲です。

本作は、本当の自分を見つけたいと願うティーンの葛藤と希望を、疾走感あふれるバンドサウンドにのせてストレートに表現しています。

何か新しいことを始めたいとき、3人の力強い歌声が勇気をくれる、応援歌のようなナンバーです。

HopeNEW!安室奈美恵

One Piece Opening 20 – Hope (HD 1080p)
HopeNEW!安室奈美恵

平成の音楽シーンを駆け抜けた歌姫、安室奈美恵さんによる希望に満ちたアップテンポな1曲。

2017年10月から国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用された楽曲なので、壮大な冒険の始まりを思い出す方も多いのではないでしょうか。

本作で歌われるのは、揺るぎない仲間との絆が未来を照らす希望の光になるというメッセージ。

力強い歌声が、麦わらの一味が大海原へこぎ出す姿と重なりますよね!

この曲は、アニメ放送20周年を記念するタイミングで、名盤『Finally』に収録されました。

壁にぶつかった時や、大切な仲間と一緒に夢を追いかけている時に聴けば、きっと無限の力が湧いてくるはずです。

ホンキー・トンキー・クレイジーNEW!BOØWY

80年代の音楽シーンを席巻したBOØWYが1985年6月に発売した、記念すべきメジャー初のシングルです。

軽快なシャッフル・ビートと布袋寅泰さんの鋭いギターカッティングを耳にすれば、理屈抜きで体がリズムを刻んでしまう、そんな衝動的なロックナンバー。

都会の夜を疾走する若者の刹那的な高揚感を、氷室京介さんのシャウトが加速させますよね。

アルバム『BOØWY』に続いて発表されたこの楽曲は、B面に『“16”』を収録し、バンドの多面性を示しました。

窮屈な日常から抜け出したい時、このサウンドに身を委ねてみませんか?

純粋なエネルギーが、心を解き放ってくれることでしょう。

度々、BOØWYはヴィジュアル系かどうか、という話は出てくるかと思いますが、今回は少なからず影響を与えていると思ったので入れさせていただきました。

ホール・ニュー・ワールド 「アラジン」よりNEW!Alan Menken

数々のディズニー映画音楽で知られる作曲家アラン・メンケンさんの作品で、多くの人から愛されている感動的なバラードです。

魔法の絨毯で夜空を旅する情景を思い起こさせる、ロマンチックな一曲。

未知の世界へと踏み出す自由と希望を歌い上げたこの楽曲は、目の前の作業から心を解き放ち、新しい発想の世界へと誘ってくれるかもしれません。

本作は1992年公開の映画『アラジン』の代表曲で、サウンドトラック盤であるアルバム『Aladdin: Original Motion Picture Soundtrack』で聴けます。

1993年3月の第65回アカデミー賞で主題歌賞に輝いたことも、その普遍的な魅力を物語っています。

壮大で美しいピアノの音色が、日常の雑念を払い、創造的な時間に深く集中したいあなたに寄り添ってくれるでしょう。

続きを読む
続きを読む