【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
「ほ」から始まる言葉といえば「星」や「ホタル」「ホワイト」などといった言葉が思い浮かびやすいところですよね。
では、曲名が「ほ」から始まる曲といえば、どんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「ほ」から始まる曲を紹介します!
大人気アニメ映画の主題歌や衣装が話題になった曲、長年愛されている曲など、さまざまな曲を集めてみました。
もともとよく聴いていたという曲はもちろん、あまり聴いたことがなかったという曲も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!
【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(71〜80)
星屑のステージチェッカーズ

青春の切ない恋心を歌ったチェッカーズの名曲は、胸をときめかせる思い出とともに多くの人の心に刻まれています。
甘酸っぱい恋の別れを、夜空に輝く星々のきらめきに重ね合わせた美しい歌詞世界が広がります。
1984年8月にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『うちの子にかぎって…』の主題歌として起用され、幅広い世代から愛されました。
翌年には第57回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも選ばれ、さらなる注目を集めています。
藤井フミヤさんの透明感のある歌声と、メンバー全員で奏でる洗練されたハーモニーが絶妙なバランスを生み出す本作。
大切な人との思い出を振り返りながら、心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか。
宝物wacci

日常の大切な瞬間を優しく包み込むようなメロディとともに、人との絆や感謝の気持ちを歌い上げるwacciの代表曲です。
穏やかなピアノの旋律を中心に、温かみのあるアコースティックなサウンドが心地よく響きます。
バンドのボーカル橋口洋平さんが作詞作曲を手掛け、大切な人との思い出や、ともに乗り越えた時間の素晴らしさを表現しています。
本作は2017年8月に発売されたアルバム『日常ドラマチック』に収録されました。
2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得したスピードスケート選手の髙木美帆さんの勝負曲として使用され、注目を集めました。
誰かに感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な思い出を振り返りたい時に聴いていただきたい一曲です。
結婚式のBGMとしても人気の高い楽曲で、温かな気持ちになれること間違いありません。
hozakeバーバパパ

バーバパパさんが2025年2月に発表した本作はゲームの貸し借りをテーマにしており、貸したゲームが返ってこないうえ、データが消されて売られて相手に連絡がつかない、そんな状況に対する怒りで構築されています。
そんな「平成あるある」に、目を細めてしまうんですよね。
SFCの『スーパードンキーコング』を思わせるMV、そして中毒性のあるサウンドも最高!
リピート必死なずんだもんソングです。
ホームで香西かおり

歌謡曲やポップスにも積極的に取り組むことで知られている香西かおりさん。
そんな彼女の作品のなかでも、特に涙を誘う切ないポップスとして人気を集めているのが、こちらの『ホームで』。
ポップスといっても現代ポップスのような複雑なものではなく、渡辺真知子さんや岩崎宏美さんのような昭和のポップスに仕上げられているので、音程の上下はあくまでもゆるやかです。
休符も多いのですが、ロングトーンが多いため、ロングトーンの歌い出しの前には呼吸を整えるよう意識しましょう。
歩道橋乃木坂46

人生の岐路にたたずむ心情を繊細に描いた乃木坂46の意欲作。
木枯らしの吹く季節を背景に、未来への一歩を踏み出そうとする主人公の迷いと決意が印象的です。
進路や夢に対する不安を抱えながらも、歩道橋の上から眺める景色に導かれるように新たな一歩を踏み出そうとする若者の姿に、誰もが共感できるはずです。
2024年12月にリリースされた本作は、4期生の遠藤さくらさんがセンターを務め、5期生の新曲も収録。
Type-AからType-Dまでの異なる形態で発売され、香港ライブの映像なども収められています。
まだ見ぬ未来に期待と不安を抱える方に、そっと背中を押してくれる一曲としてお勧めします。