ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
軽自動車からコンパクトカー、さらには家族全員が乗れるミニバンまで、幅広い車種展開をおこなうホンダ。
使い勝手と親しみやすい車であることが特徴的で、その特徴はCMにも現れています。
この記事では、そうしたホンダのCMを新旧問わずに一挙に紹介していきますね!
親しみやすさを感じさせるCMが多い一方で、中にはスタイリッシュな演出とクールな楽曲が特徴的なCMもありますので、ぜひこの機会にいろいろなCMをご覧ください。
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 本田翼さんが出演するCM。定番のダンスCMから最新CMまで紹介
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
- アウディのCM。スタイリッシュで洗練された車の映像が魅力!
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- 【明星のCM】本田翼さん出演のCMほか、よく見るCMまとめ
ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力(11〜15)
VEZEL TOURING「VEZEL TOURING」篇

ホンダ、ヴェゼルのCMソングとして注目されたSIRUPの『Do Well』。
まるでリズムの一部分のように歌われるタイトルの言葉がかっこいいですね。
SIRUP2017年にデビューしたユニットで、シティポップやブラックミュージックを意識した、新しい音楽を作り出しています。
この曲は未知の音楽を探して楽しんでいこうといった歌詞内容になっています。
いつもオシャレ曲を選んでくるヴェゼルのCMにピッタリな選曲ですね。
エールシネアドプロジェクト Vol.1 ホンダアクセス×三石直和

映画館で放映されるホンダアクセスのCMに起用されたのは、odolの『不思議』です。
ボーカル、ミゾベリョウさんのふんわりとした歌声と、タイトルにあるような不思議な世界観を感じさせるメロディは、一度聴くとその魅力に引き込まれてしまいます。
親が子供を思う優しい気持ちを感じさせるCMに、優しく温かい風を吹き込んでくれるような1曲です。
ぜひ、odolの描く楽曲の世界観を存分に感じてみてくださいね。
きっとあなたにも優しい風を届けてくれるはずです。
VEZEL「世界ヴェゼル」篇

バンド名はジャズミュージシャンのルイ・アームストロングの愛称サッチモからとったというSuchmos。
ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップなどいろいろなジャンルから影響を受けているユニットです。
この曲は彼らの2枚目のEP『LOVE&VICE』の中の1曲として2016年にリリースされました。
速いテンポの疾走感のあるこちらの曲、深夜の酔っぱらいに対しての嫌悪感から生まれたそうです。
ホンダのこちらのCMでこのバンドを知った人もいらっしゃるのではないでしょうか。
VEZEL e:HEV「CITY DRIVE」篇

VEZEL e:HEVに乗って街中をドライブする様子を描いたCMです。
次々とシーンが切り替わる映像は、ドライブの疾走感や軽快さを表現しているかのようですね。
BGMもこのテンポのいい映像にマッチしており、使われているのはロックバンドChilldspotの1曲。
ドライブのお供にもピッタリな雰囲気の、アップテンポで爽快感あふれるポップロックナンバーです。
Honda CONNECT「Honda デジタルキー」篇糸井嘉男

元プロ野球選手の糸井嘉男さんが出演しているこちらは、Honda CONNECTの機能を紹介するCMです。
糸井さんはバッティングセンターでホームランを連発し、少年たちから憧れの眼差しを受けます。
その後バッティングセンターを後にして駐車場に向かい、Honda CONNECT活用してスマホで車を解錠して乗り込みました。
しかしそこで車の鍵をバッティングセンターに忘れてきたことに気づきますが、先程の少年が届けてくれました。
鍵が手元になくても解錠ができるという利便性が、ストーリー仕立てでわかりやすくアピールされていますね。