RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力

軽自動車からコンパクトカー、さらには家族全員が乗れるミニバンまで、幅広い車種展開をおこなうホンダ。

使い勝手と親しみやすい車であることが特徴的で、その特徴はCMにも現れています。

この記事では、そうしたホンダのCMを新旧問わずに一挙に紹介していきますね!

親しみやすさを感じさせるCMが多い一方で、中にはスタイリッシュな演出とクールな楽曲が特徴的なCMもありますので、ぜひこの機会にいろいろなCMをご覧ください。

ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力(31〜35)

Honda SPORTS「両R最強」篇

【Honda SPORTS】TVCM(WEB版)「両R最強」篇 30秒

コンセプトムービーのようなこちらは、Honda SPORTSと銘打って展開されているシビックの紹介CMです。

サーキットを走行するシビックの姿に痺れたホンダファンは多いはず。

CMの最後に現れる「Hondaは走り。

だろ?」というコピーも最高にかっこよく、車好きを唸らせるような非常にクールで印象的なCMです。

ホンダ S-MX

1998年CM ホンダ S-MX(エス-エムエックス)

ブロンディの1980年のナンバー。

バンドの女性ボーカリストであるデボラ・ハリーさんが非常に小悪魔的な魅力がありましたよね。

そのブロンディのナンバーの中でもパワフルなナンバーです。

この曲はホンダの若者向けミニバンS-MXのCMソングとして起用されていました。

HONDA「DREAMS」篇

【企業広告】TVCM「DREAMS」篇 30秒

ホンダの企業CM「DREAMS」篇では、エンジニアやレースドライバー、スポーツ選手など、ホンダに関わる人たちが自身の夢を語るという内容。

車やバイク、飛行機やその他の乗り物など、さまざまな乗り物を通じて夢をかなえたいというメッセージが表現されています。

アコード「これからの大人」篇

【TVCM】ACCORD「これからの大人」篇(2020/2)

めちゃくちゃエネルギッシュなアッパーチューンです。

アメリカ発のロックバンド、パニック!アット・ザ・ディスコによる楽曲で、2018年にリリースされました。

ロックバンドとは書きましたが、さまざまな音楽の要素を取り入れたミクスチャーな作風が彼らの持ち味。

この曲もストリングス、ホーンセクションなどたくさんの音色で形作られています。

そんな唯一無二な曲調に、歌詞の「希望を追い求め続けて、ここまで来たんだ」という熱い思いがピッタリです。

Honda CONNECT「Honda コネクト保険」篇

【Honda CONNECT】WEB CM 「Honda コネクト保険」篇

「Honda コネクト保険」篇では、Hondaコネクトを活用して運転スコアが計測され、その結果を元に保険料が決まるという保険の仕組みが紹介されています。

若い夫婦が車に乗って出かけるシーンがドラマ調で描かれており、安全運転を心がけている夫、「いつも安全運転ありがとう」と伝える妻という2人の姿が微笑ましく、観ているこちらまで温かい気持ちになれますね。

BGMにはDannie Mayの『ふたりの暮らし』が起用されています。

自分たちらしい暮らしを大事にしていこうというメッセージが込められた楽曲。

穏やかな雰囲気のロックバラードに仕上げられており、優しい聴き心地も魅力です。